明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
元日、従姉の長男(小学1年生)と2年ぶりに会いました。前は「電車が好きー」と言ってて私がプラレールやら電車の本やらカレンダーやらを持って行くとすごく喜んでくれたのですが、今回「まだ電車好きか?」と尋ねたところ、「ううんぜんぜん好きじゃないよ」というご回答を賜りましたw。
うん、おじさんは分かってたよ、じきにそうなるってことは。男の子って、その多くが小さい頃は電車をはじめとした乗り物が好きなんですよね。だけど、次第に別のものに興味が移ったりして、小学校に上がるまでにはそのほとんどが卒業するもんです。彼もその例に違わず、今は妖怪ウォッチに夢中みたいでした。ま、これで来年からはカレンダー持って行かなくていいかな…と思います。
さて、それでは新年最初のスイッチをやりますか。
1.慰安婦合意をめぐる韓国国内の混乱を
苦々しく見てる
ワクワクして見てる
2.寿司職人が手袋をして寿司を握ってたら
気になる
気にならない
3.三船美佳が神田正輝と付き合っているというのは
本当っぽい
ガセっぽい
4.彫り師になるには医師免許が要るって
知ってた
知らなかった
5.党名から「共産」を外せば、日本共産党の支持率は
上がる
上がらない
6.新元素の名前は「ジャポニウム」で
よい
よくない
7.名古屋城天守閣が木造で再建されたら
見に行く
見に行かない
8.「アンネの日記」の著作権は
アンネが死んだ1945年から70年経過したのでもう切れてる
出版された日から50年だから1986年版のはまだ有効
以上です。
atsuの回答と日ス輪参加ブログ一覧