2017年04月29日
自分の廃止路線乗車記録を作ってみた
廃止路線乗車&未乗車一覧表(修正版).pdf
注:岐阜市内線の全区間を乗車キロに計上してしまっていたため、修正しました。実際には岐阜駅前〜新岐阜駅前間0.3キロに乗車していませんでした。
ルールは以下の通りです。
・貨物路線等、昭和56年8月25日時点で旅客営業を行っていない路線は含めない。
・現在は貨物路線でも、昭和56年8月25日時点で旅客営業を行っていた路線は含める。
・昭和56年8月25日時点で旅客営業を休止していた路線の正式廃止は含めない。
・A駅とB駅の駅間が変わらないルート変更は含めない。駅間が変わるルート変更は含める。
・他の鉄道事業者に転換した路線は含めない。
・駅名は廃止時点のもので記載。
・当初より期間限定の路線(博覧会に伴う貨物線旅客営業など)は含めない。
乗車キロ(412.6キロ)と未乗キロ(2715.2キロ)の合計キロは3127.8キロ。私は、私が生まれてからこれまでに廃止された路線に、たった13.2%しか乗れていないことが判明しました。思っていたよりもだいぶ少なかったですね。やはり、年端もいかない未就学のうちに、国鉄の第1次・第2次・第3次特定地方交通線が軒並み廃止になってることが痛いです。昭和60年から平成元年にかけて、ものすごい量の路線が廃止になってますからね。
私の記憶の中で、廃止路線に初めて乗ったのは栗原電鉄です。祖母と一緒に「細倉マインパーク」へ行った時です。古いアルバムを引っ張り出してきたところ、平成3年8月18日に乗車していました。私は9歳です。祖母が石巻駅の窓口で「細倉までください」と言って、「細倉まではここじゃ買えないから石越で買って」と駅員さんに言われていたことを覚えています。26年前ですから、現在82歳の祖母が当時は56歳。今の母親より若かったわけですねぇ。
しかし、それ以外はほとんどの路線に乗車していないわけです。中学生頃までは、全国で廃止される路線を指くわえて見てるしかなかったんですね。まだ、一人で宿泊を伴う旅行ができなかったから仕方ありません。初めての一人旅は14歳の時だったと思いますが、それも千葉にある伯父伯母の家に泊まらせてもらった旅行でしたからね。本格的にあちこち行けるようになったのは、高校からです。
それでも幸い、碓氷峠や南部縦貫鉄道に乗れたことはとても良かったと思っています。私、この2箇所にはひとつの旅行でいっぺんに訪れているんですよ。平成9年の3月でした。碓氷峠には新潟から入って長野側からアクセスし、横川〜軽井沢間を2往復して八高線を南下、その日の寝台特急あけぼので青森へ飛んで、南部縦貫鉄道に行きました。七戸からは普通に戻ると石巻までその日のうちに帰れなかったので、バスターミナルまで走って十和田市行きバスに乗り、十和田観光電鉄で三沢に抜けて帰ってきました。七戸駅からバスターミナルまではちょっと離れている上に時間がタイトだったのですが、ネットもろくになかったあの頃によく調べて行ったなあとしみじみ思います。
行こうと思えば行けたはずなのに、なぜ無理してでも行かなかったのかと後悔する路線は、「南海和歌山港線の和歌山港〜水軒」「のと鉄道七尾線穴水〜輪島」「のと鉄道能登線」「北海道ちほく高原鉄道」「高千穂鉄道」あたりでしょうか。特に水軒は行きたかったです。何で行かなかったんでしょうねホント…。
それと、私が高校を卒業して上京する直前に運行を停止してしまったのが「小田急向ケ丘遊園モノレール」。当初は、そのうち復旧するだろうから復旧したら乗りに行こうと軽く構えていたのですが、結局復旧することはなくそのまま廃止となってしまいました。近年は、災害などの影響を受けて不通となり、その後廃止になる路線が散見されますから、廃止のアナウンスが正式に流れていない路線でも、乗れるものは乗れるうちに乗っておくべきと思います。後悔してからじゃ遅いですね。
というわけで、私の廃止路線乗車記録でした。皆さんも、気になったら調べてみたらいかがですか?
2017年04月24日
勝手にスイッチ 第445回
只今、特急❲南風9号❳に乗車中。大歩危小歩危峡谷はキレイだった。鯉のぼりも季節感あっていいねー。ラフティングしてる人もいて、まだ水は冷たかろうが気持ちよさそうだった。 pic.twitter.com/kE55B88yS0
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
ガラス越しだけど、大歩危駅停車中の❲四国まんなか千年ものがたり❳を撮影。 pic.twitter.com/DkeMYWumv0
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
高知に着いたぜよ! pic.twitter.com/XlVk2cr86p
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
今からこいつに乗ります。臨時列車❲太平洋パノラマトロッコ4号❳です。途中の、のいち駅からトロッコ車両へと移動できます。 pic.twitter.com/Nysv8tj7XI
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
トロッコ車両からの太平洋。トンネル入ると風が強いからちょっと肌寒かったね〜。 pic.twitter.com/oAPzYOyBPu
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
土佐くろしお鉄道の転換クロスシートは背もたれがバカに高くて遮蔽感が強い。一見誰も座ってないように見えるが、窓側は全部埋まってるんだなあ。 pic.twitter.com/Jsqs3hGFUg
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
とさでん交通後免線の後免町駅は、ローソンの裏がホームになっています。こういうの、路面電車フェチの私からするとかなり萌えます。 pic.twitter.com/hr7Fvgtgb1
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
予土線の「鉄道ホビートレイン」に乗車してます。江川崎で20分ほど停まるので撮影タイムです。登場から3年経ってようやく乗れましたが、この車両の企画を通したJR四国には改めて拍手を送りたいです。後世まで長く語り継がれる珍車両となることでしょう。 pic.twitter.com/BGh6F4OY3e
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
四万十川は今日も見事な清流です。四万十川名物の沈下橋は好きですね。クルマで渡りたいとは思いませんけど…。十川駅の近くには、対岸の山から川を超える見事な鯉のぼりがありました。 pic.twitter.com/IRkM2zVquI
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
増毛行きの切符はもう買えません…。 pic.twitter.com/CIukDYj0t3
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
今いる江川崎は、平成25年8月12日に国内観測史上最高気温の41.0度を記録したところです。ちなみに私、その日の真っ昼間にこの駅にいました。確かに暑いのは暑かったけど、そこまでの凄まじさは感じなかったので、後からニュースを見ても他人事みたいでしたね。 pic.twitter.com/7p39kbFH9i
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
対向列車が車両故障やらかしたみたいで、江川崎で抑止中。このあと、宇和海としおかぜアンパンマンを乗り継いで伊予西条へ行き、四国鉄道文化館寄ろうと思ってたけど厳しくなってきたな。まあ、2時間までなら遅れても大阪帰る時間は変わらんか。トラベルとトラブルは一字違い。それもまた一興です。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
タクシー振替が決定。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
予土線乗るのが初めてならタクシー振替を断固拒否!するところだが、もう3回目だから気にしない。いちばん景色がいいところは過ぎたし。ただ、宇和海としおかぜは1本遅らせざるを得ないな。四国鉄道文化館の滞在を2時間から1時間に短縮しよう。あと腹減ったw。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
復旧まで時間がかかると判断し、早々にタクシー振替を決めたJR四国の対応を評価します。ただ、近くにはタクシー屋さんがないようで、宇和島から呼ばないといけないのがつらいところですな。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
故障した車両の後ろに鉄道ホビートレインを連結すれば、故障車両からの運転操作で走れるようになるらしい。故障車両が宇和島方にいるのはよかった。窪川方だったら、新幹線顔の装飾があるため連結できないところだった。 pic.twitter.com/Fo9y95iDpU
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
お迎えでごんす。 pic.twitter.com/QLNZghytZ4
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
しまんトロッコは吉野生で抑止中なのをタクシー車中から確認。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
予土線振替タクシーが宇和島駅に到着。江川崎から7,930円です。私が払ったわけではないですが何かの参考に書いておきます。 pic.twitter.com/VBsZ3SQ3Zw
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
宇和島駅近くで、鯛めしを頂きました。鯛のお刺身を卵の入っただし汁の中に入れてかき混ぜたやつをご飯にかけて食べるのですが、これが大変美味。予土線が遅れなかったら時間がなくて食べられなかったのですから、幸運です。トラブルすら楽しむ気概でいると、こういういいことが起こるのです。 pic.twitter.com/8xvhje5Psw
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
宇和島からの特急❲宇和海18号❳は、松山寄り2両が2000系の試作車である「TSE」で、宇和島寄り1両が量産車という変則的編成でした。これもまたラッキー。予土線遅延のおかげで良いことが続く。 pic.twitter.com/0zPQEQ4Fe9
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
13:53頃、私が乗り捨てた鉄道ホビートレインも宇和島に到着しました。所定より1時間38分遅れ。運転士さん、お疲れ様でした。故障車両を押して回送という事態にまでは至らなかったようですね。折り返しは15時台なので、次の列車から予土線は平常に戻ります。本数が少ないので回復は余裕。 pic.twitter.com/sdxCUHCuZQ
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
松山で特急❲しおかぜ24号❳に乗り継ぎ。教えてもらった通り、四国の新鋭8600系です。さすが最新の車両だけあって、全席コンセントが非常にありがたい。 pic.twitter.com/Xz1OO1pvDM
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
四国鉄道文化館の見学を終了しました。2時間の予定が1時間になったので少し駆け足だったけど満足。あとは帰るだけ〜。 pic.twitter.com/upnDQjiMpe
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
ホント、こないだ伊賀上野に忘れ物したトラブルもそうですが、最近はトラブルが原因でその後にいいことが起こることが多いです。今回も、予土線が遅れたおかげで、鯛めしが食べられる→TSEの変則編成列車に乗れる→8600系に乗れるという三連続ラッキーが起こりました。列車が遅れても焦らず騒がず、心に余裕を持つことが大事ですね。
1.台湾のダム建設に尽力した八田與一技師を
知っていた
知らなかった
2.コンビニ全店に無人レジが導入されるのを
歓迎する
歓迎しない
3.日弁連に加入しないと弁護士活動できないのは
おかしい
おかしくない
4.ミニスーパーファミコンが本当に発売するなら
買う
買わない
5.デジタル化された「チェキ」に魅力を
感じる
感じない
6.横山光輝の三国志が
好きです
好きじゃないです
7.「サヨナラ、きりたんぽ」改め「サヨナラ、えなりくん」は
面白そう
面白くなさそう
8.銀行は高額引き出しの際、紙幣番号を記録してると
思ってた
思ってなかった
【今週のTwitterまとめ】
一生懸命スマホをふるふるするGIF作ったよ!#Twitter上にいるひなこのーと好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たひなこのーと好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#ひなこのーとが好きな人のことはひなこのー党と呼ぼう pic.twitter.com/6APAHsBj0z
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月15日
本編でも元気に踊る紗霧ちゃんが見たいなあ。#Twitter上にいるエロマンガ先生好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たエロマンガ先生好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#eromanga_sensei pic.twitter.com/IYOKl1AgyD
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月15日
久しぶりに新橋〜銀座付近を歩いたんで寄ってみたけど、中銀カプセルタワービルはまだあったんだねえ。私が築地で働いてた10年以上前からボロかったけど、さらに磨きがかかった感じ。窓の中とか、朽ち果ててるように見えるねえ。 pic.twitter.com/t73hU7rN8i
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月16日
浅草で偶然、法輪功(法輪大法)に対する中共の弾圧を糾弾するデモに出くわしました。これが、日本の人権派の皆さんは見向きもしない本当の人権弾圧です。 pic.twitter.com/1s8vjonFRa
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月16日
4月21日ダイヤ改正で廃止される東武の区間快速列車の惜別乗車に来ました。6050系電車はまだ引退しませんが、浅草駅で見られるのはあと4日ですね。#東武鉄道 pic.twitter.com/v4MMjC3w6c
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月16日
春日部のサトーココノカドーに来ました! 本日最終日ということで、多くの人が一目見ようと訪れてましたね。イトーヨーカドーがやった全力の「遊び」を私は忘れません。こういうことができる企業はいいですね。#クレヨンしんちゃん #サトーココノカドー #イトーヨーカドー pic.twitter.com/RYWbLXCZiD
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月16日
笑ゥせぇるすまんNEW3話でまさかの583系。引退直後にこの話を持ってくるとはすごくタイムリーですな。描写も車内外ともに正確で、取材を念入りに行ったのでしょう。まさかタイフォンカバーまで動かすとは。#笑ゥせぇるすまんNEW #583系 pic.twitter.com/wRetCLpgng
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月18日
きりんちゃん(CV:悠木碧)による「ヒヒヒヒヒ」の永遠ループ地獄をご堪能ください。#FF14#光のお父さん#悠木碧#きりんちゃん pic.twitter.com/7ZRPxMI89h
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月19日
ガヴリールの誕生日にはとりあえず甘酒飲ませましょう!#ガヴリール生誕祭2017 #ガヴリール生誕祭 #ガヴリールドロップアウト#4月20日はガヴリールの誕生日 #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/QNxp5PSURu
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月19日
父親が「お前、書いてんのか?」と言った時の実況民の反応がひどいw。#月がきれい pic.twitter.com/7zJHmCBM9E
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月19日
芋のマスコットが見つかったことで、安心感から一気に早口でしゃべっちゃうヒロインの演技はとても自然だった。声優の小原好美さんはまだ芸歴浅いみたいだけど、これは上手いぞと確信。いわゆるアニメ的な台詞回しや演出じゃないのがよい。#月がきれい #小原好美 pic.twitter.com/TeLheRhsOo
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月19日
今日発売の時刻表5月号で追加された春の臨時列車。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月20日
DL&SLもおか…小山→茂木
快速総武本線開業120周年記念号…佐倉⇔銚子
快速さわやかウォーキング…浜松⇔内船
SLもおかの小山乗り入れは久しぶり過ぎて胸熱。水戸線内はDE10牽引だろうけど。
一条雫さんもアリスの夢の能力者だったんだね。私としてはものすごくタイプですが、名前の字面が「一堂零」に似てますよねw。#アリスと蔵六 #奇面組 pic.twitter.com/32hGCEeyY4
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月20日
あ〜〜、やっと注文できたよ〜。やったね!!#けものフレンズ pic.twitter.com/86gqdso51W
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月21日
紙幣番号で思い出したのが、「ブラックジャック」の宇宙人を手術する話。お金の概念がない宇宙人に紙幣を見せて、「これがたくさん欲しい」と報酬を要求するが、紙幣番号まで同じものを大量にコピーされてしまい、ブラックジャックは偽札容疑で当局に逮捕されてしまうのだった。#ブラックジャック
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
日本が今後、どこと手を取り合っていけばよいのかがよく分かる指標。タイとは仲良くやっていきたい。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月22日
日本「信頼できる」 タイ・仏は80%台も中韓は20%に届かず 新聞通信調査会の世論調査 https://t.co/NNGkblXuNK
アオダイショウと言われると、鉄ヲタ兼田中邦衛推しの私としては反応せざるを得ない。 pic.twitter.com/mV2lUGud7N
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月23日
今週は以上です。
atsuの回答とTwitter投票結果と日ス輪参加ブログ一覧
2017年04月16日
勝手にスイッチ 第444回
この度わたくし、10年以上ぶりに新しい一眼デジカメを購入しました。長いこと、CanonのEOS kiss Digital Nを使っていたのですが、さすがに陳腐化してきていたので、前から買い替えたいとは思っていたのです。しかし、Canonのカメラは丈夫でなかなか壊れませんから、もったいない気持ちが強くてなかなか買えずにいました。しかし、ちょっと前に上司がCanon8000Dを購入しまして、その話を聞いているうちに欲しくてたまらなくなってしまったのです。決め手は、Wi-Fi機能でした。
で、私も上司に倣って8000Dを購入したわけであります。折しも一週間ほど前に新製品の9000Dが出たばかりなので、だいぶお安くなっていました。いずれ在庫もなくなってしまうので、いいタイミングでしたね。9000Dが安くなるのにはまだ月日が必要ですからね。それ以上の上位機種は私に使いこなせるはずもないので、ちょうどいい商品です。
1.ジャガイモ不足でポテチが買えなくなると
困る
困らない
2.800ドルもらえて一泊無料なら、喜んで飛行機を
降りる
降りない
3.ドラクエ11の発売日決定に、胸が高鳴って
ます
ません
4.新宿駅で迷わない自信が
ある
ない
5.中2女子の画像を公開して捜査してた警視庁は
問題ある
問題ない
6.「皇嗣殿下」という言葉は
定着する
定着しない
7.ポストTwitterと言われる新SNS「マストドン」を、もう
始めた
始めてない
8.国民保護サイレンの音は
怖い
怖くない
【今週のTwitterまとめ】
月がきれい。岸誠ニ監督なんで、いきなりコロシアイが始まらないかとか、月というのは実は殺せんせーのことなんじゃないかと心配したりしましたが、フツーに良アニメでした。家族で外食あるあるは、田舎に行くほど身に覚えのある人が多そうですね。#月がきれい pic.twitter.com/RBGMbbzVUP
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月9日
憲法9条は戦力を保持しないと言ってるんだから、個別兵器の使用の是非が書かれてるわけないと思うんだ。政府として、禁止されてると嘘の答弁はできないよな。 https://t.co/Cnvzx1eJ1e
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月10日
リクエスト頂いたのでモグモグするエルマさんのGIF作りました。#Twitter上にいる小林さんちのメイドラゴン好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見た小林さんちのメイドラゴン好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます pic.twitter.com/VdShWcwstc
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月11日
美味しいものを食べるときの紗名はかわいいね。食い物の具現化もできるけど、具現化したものを食べて生きていけるほど世の中はうまくできてないようだ。それができたら永久機関の完成だもんね。#アリスと蔵六 pic.twitter.com/iHCTqNLbBp
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月12日
真希の中の人は麗奈、エリカの中の人は久美子ってことで、ユーフォのコンビが両方出てることがうれしいです。真希は5人のメインキャラの中では最も好み。ショートカットのクールキャラは良い…。#サクラクエスト#響けユーフォニアム pic.twitter.com/FmoTi0Q6xS
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月13日
今宵はついにMステで生のぺぱぷらいぶ。コウテイペンギンさんが緊張しすぎて白目になってなければいいけど。#けものフレンズ #ミュージックステーション pic.twitter.com/DzC98d63zW
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月13日
Mステ始まったので鼻血待機…したいところですが、今わたしは関西空港に向かっているです。北の大地からキタキツネさんが遊びにくるですよ。#けものフレンズ #ミュージックステーション pic.twitter.com/HsA9CRgwfh
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月14日
わーい、税関ありがとーー。#けものフレンズ pic.twitter.com/i3VQm3ARYM
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月15日
今日のSLスチーム号はC61 2号機。桜がキレイ。#京都鉄道博物館 #京都鉄博 pic.twitter.com/rpglOZhuZW
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月15日
今週は以上です。
atsuの回答とTwitter投票結果と日ス輪参加ブログ一覧
2017年04月10日
勝手にスイッチ 第443回
1.子供の頃に読んでトラウマになった絵本が
あります
ないです
2.現時点での駐韓大使帰任に
賛成
反対
3.ナガシマスパーランドの新コースター「嵐」に
乗りたい
乗りたくない
4.タクシー運転手とは積極的に会話を
します
しません
5.スマホで復活する伝説のクソゲー「たけしの挑戦状」を
やってみたい
やってみたくない
6.ヤマトが配送撤退するアマゾンの当日配送サービスを
利用してる
利用してない
7.私が企業の人事なら、てるみくらぶ内定者を
雇いたい
雇いたくない
8.最近、写ルンですを使ったこと
あります
ないです
【今週のTwitterまとめ】
アバンナレーションの井上喜久子でうららを、ヒロインのサターニャ声でガヴドロを、冬アニメで喪失した2つの要素を同時に救済してくれるアニメだということは分かった。視聴継続は審議入り。#つぐもも pic.twitter.com/5V8lOgdEyr
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
正直に申しますと、私がアイマスをちゃんと知ったのは今は無きPlayStation@Homeの「ほめ春香」なんです。あれから8年経ちましたが、菊地真推しの私にとってもアイマスのメインヒロインは不動の天海春香なんです。10年以上センター張ってる彼女に敬礼。#天海春香生誕祭2017 pic.twitter.com/NGD7RMFNfN
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
私にとって「中日」という新聞の名前は、中国の視点で「日中」を表す言葉と同じなので不愉快です。略さずに「中部日本新聞」とすべきです。そんな考え方もあると認めてくださいますか? https://t.co/of4Ao6oehr
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月4日
博士と助手といえば?
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月4日
けものフレンズ→RT
細かすぎて伝わらないモノマネ→いいね#けものフレンズ pic.twitter.com/mZ27arzsoC
めざましテレビでハリネズミ特集。ひふみんは時代を先取りしてたんだな!#めざましテレビ #newgame pic.twitter.com/jrXnAcZHG9
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月4日
笑ゥせぇるすまんNEWいいね。期待通り。Aパートは50万取られて上司に叱られるだけというマイルドエンドだったけど、Bパートのバッドエンドは良い。これは不可逆なバッドエンドを楽しむアニメだからね。とことん理不尽なやつを頼みますよ。#笑ゥNEW pic.twitter.com/hxxzmUC7i5
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月4日
最終回から納豆でびろ〜んするカンナちゃんのGIFできたよー。#Twitter上にいる小林さんちのメイドラゴン好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見た小林さんちのメイドラゴン好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#名ドラゴン pic.twitter.com/50ly4YqScZ
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
メイドラゴン最終回に出てきた、色違いの東急8500系とJR209系MUE-Trainっぽいやつ。最後に降りた巽町駅はどこだろうかと思ったら、既に水戸線の笠間駅と特定されてますた。ということはこれE501系か。ネットの人たちほんとすごい。#小林さんちのメイドラゴン pic.twitter.com/emzMLOhN6D
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
メイドラゴンは最終回まで素晴らしかったです。うちにもトールひとりくれませんか? で、BD7巻でTV未放送の温泉回とかマジやばくね? 7巻だけ買ってもいいかもなあこれ。#小林さんちのメイドラゴン pic.twitter.com/c6cqInJ9Fm
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
サクラクエスト1話より城端線のキハ47。PAワークスさんの鉄道描写はいつもながら見事です。細かいとこまでよく描いてる。ちょっと前ならこれも高岡色だったんでしょうが、だいぶ単色化も進んできたようですね。まあ、キハ40系列の単色化については歓迎ですがね。#サクラクエスト pic.twitter.com/bkX53GK0BM
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
間野山駅はまんま城端駅です。「まだ10時なのに!?」と由乃が驚いてましたが、実際の城端線は22時27分が最終だからまだあります。だけど、新高岡まで行ったところで新幹線はもうないけどね。一昔前なら、急行能登に乗れたかもしれませんが(ギリギリ間に合わんか?)。#サクラクエスト pic.twitter.com/8mGa5zCftl
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
ところで、椿と木春を間違えたという導入は、漢字圏じゃない国の人には伝わりにくそうですね。#サクラクエスト pic.twitter.com/D7JVE1EZNm
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月6日
やめるのだフェネック! いくら前にトンネル出るまで突っ走った機関士が処分されたからって、列車火災が起きた時にトンネル内で停車するのはやめるのだ! 時にはルール違反も必要なのだ。ほらっ、煙が充満してきたのだあああああ!!#やめるのだフェネックで学ぶ鉄道事故シリーズ
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月7日
フェネックやめるのだ! いくら電車が事故ったからって、勝手に非常コック操作して線路に降りるのはやめるのだ!! あっほら、対向列車が突っ込んできたのだああああ!!!#やめるのだフェネックで学ぶ鉄道事故シリーズ
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月7日
感じるのだフェネック! 風の息づかいを感じていれば、事前に気配を察知できるのだ! そうすれば事故など起こらないのだ!!
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月7日
アライさん、私ナウシカじゃないんだよ〜。#やめるのだフェネックで学ぶ鉄道事故シリーズ
やめるのだフェネック! 鯉のあらいを作る前にタバコを吸うのはやめるのだ!
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月8日
ドタドタドタドタ
雄山「このあらいを作ったのは誰だあっ!!」
わわ、私じゃないのだ! フェネックなのだ!!
雄山「貴様か、貴様はクビだっ!!」#やめるのだフェネックで学ぶ労働災害シリーズ
とあるスレにあったこの書き込みが秀逸すぎる。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月8日
「我々は賢いので」が一文字変わるだけで、脳内で再生される音声やら知性レベルやらがこうも激変するとは。#けものフレンズ #アライさん pic.twitter.com/LljhDtHO7g
ついさっきまでトレンド1位2位を長時間キープしていたオールスター感謝祭とブラタモリを食う、うまるちゃん2期。#うまるちゃん pic.twitter.com/KnDBhnFxTU
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月8日
「エロマンガ先生」の舞台は足立区周辺ということで、主人公の最寄り駅は東武の五反野駅ですねー。しかし、五反野の知名度は低いようで、ニコニコ実況ではみんな「五反田」と誤認してました。まあ、五反田の知名度を100とするなら、五反野は10くらいでしょうか…。#エロマンガ先生 pic.twitter.com/ms9fKPpWi6
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月9日
気になるので知名度のアンケートをしてみます。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月9日
「五反田」と「五反野」について。#エロマンガ先生#RTした人全員フォローする
ひなこのーと。OP・EDの中毒性と、こなたみたいなキャラのガヴリール声だけで視聴継続できる。EDがぬるぬる動いて非常に良かったのでさっそくGIFを作成。すぐにGIFを作りたくなるアニメは良作。#ひなこのーと#ひなこのーとが好きな人のことはひなこのー党と呼ぼう pic.twitter.com/2vtm9kUoTG
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月9日
MINIが出てくるアニメを新旧集めてみました。#あにめくるまにあ#ミニクーパー#シティーハンター#がっこうぐらし#アリスと蔵六 #recreators pic.twitter.com/jO1l0iI0sl
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月9日
今週は以上です。
atsuの回答とTwitter投票結果と日ス輪参加ブログ一覧
2017年04月03日
勝手にスイッチ 第442回
大阪から6時間かけて、岡山県美咲町にある柵原ふれあい鉱山公園にやってきました。ここは廃止された片上鉄道の車両を保存する施設で、今日は月一回の保存運転の日なのです。 pic.twitter.com/AwtiBcDa0v
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
保存運転の列車が到着。こんな古い気動車が動くことが驚愕。 pic.twitter.com/s0IucQYEcL
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
素晴らしすぎるねえ。私、ここの気動車は全部機械式(車でいうとマニュアル車。手動ギアチェンジが必要で総括制御ができない)だと思ってましたが、後に液体式(オートマ)へと改造されてたんですね。しかし、座席がちっちゃいです。 pic.twitter.com/cYiFdtREPs
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
キハ702のDMH17Cエンジンのアイドル音をお楽しみください。 pic.twitter.com/wlH03Tg4BC
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
電鈴式踏切(電子音ではなく物理的に鐘を鳴らす昔ながらの踏切)とDD13形ディーゼル機関車のサウンドをお楽しみください。 pic.twitter.com/UAqKPWkU2K
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月2日
遠かったけどとても良かったです。やっぱり動態保存ってのはいいものですね。
1.旅行代理店「てるみくらぶ」を利用したことが
あります
ないです
2.「VR蓮舫」は是非体験して
みたい
みたくない
3.大阪のおばちゃんはヒョウ柄の服のイメージが
強い
強くない
4.東横インはおとなしくNHK受信料を
払うべき
払うべきでない
5.吉野家が導入した学生バイトへの奨学金制度を
評価する
評価しない
6.アート引越センターが定休日を導入するのは
いいことだ
いいことじゃない
7.ドアラが他球団に襲われる一連の広告は
面白い
面白くない
8.本日名古屋にオープンしたレゴランドに
早く行きたい
早く行くつもりはない
【今週のTwitterまとめ】
悠木碧ちゃんお誕生日おめでとうございます。好きなキャラの好きなシーン集めて記念動画を作りましたので、ご覧頂けると幸いです。#悠木碧生誕祭2017 #悠木碧生誕祭#3月27日は悠木碧の誕生日 #祝う人RT #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/QDGPfDNUkG
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月26日
千代ちゃんおめでとう。ところで二期はまだですかいのう。私、首を長くして待ってるんですけどね。#佐倉千代生誕祭2017 #3月27日は佐倉千代の誕生日 #月刊少女野崎くん #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/lV9mQUGXFU
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月26日
GTA5でもさっそくサーバルちゃんがドッタンバッタン大騒ぎしてくれてるようです。すごーい。かーわいー。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月26日
【GTA5けものフレンズ】手配度MAXでサーバルちゃんが軍事基地を襲撃したよ (8:14) https://t.co/6jawcGOV9d #sm30897620
ゼルエルお姉さん、いつものみゆきちらしい演技だと思ってたら最後だけすごく可愛い声出したねえ。しばらく、犬のことは「いにゅ」と呼んでしまいそう。お姉さんがガヴと一緒に暮らして、お姉さんまで駄天するミイラ取りがミイラ的なオチも面白いかなと思った。#ガヴリールドロップアウト pic.twitter.com/SmHh7VU2oD
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月27日
ガヴリール最後まで可愛かったし面白かった。ガヴリールはちゃんと期末テストクリアして、ダブリールにならずに済んだのだろうか。#ガヴリールドロップアウト pic.twitter.com/PomXK9jNJq
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月27日
最後、声だけ出てたマイルカさん。お姿も拝見したかったわー。#けものフレンズ #kemono_friends pic.twitter.com/fuPBbNpXmx
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月28日
しかしこんな見事なコメント量のグラフは初めて見ました。録画のほうの最高コメント数は1551。ヒグマさんが映っているシーンでした。テレ東とテレビ大阪同時放送の威力ってすごいな。ゴールデンでもこんな数値は滅多にないですよ。#けものフレンズ #kemono_friends pic.twitter.com/oDjwS9HusT
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月28日
めざましテレビに塩ふり男のヌスレットさんが出てた。日本のツイッター界隈だけの流行かと思ってたら、世界中で流行ってるんだね。芸能人でもないのに世界中を楽しませている心意気には敬服します。やはりトルコと日本はもっと仲良くせなあかんよ。#ヌスレットさん #めざましテレビ pic.twitter.com/bZGjHuxa4X
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月28日
「船長は最後まで船に残る」を実践したラッキービーストさん。#けものフレンズ pic.twitter.com/gHZkP0mkiv
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月28日
さいしゅーかいもおわったしびーでぃーまらそんはじめたいけど、いっかんはまだあまぞんちほーでのはんばいがさいかいされないんだよ。はやくもっとぞうさんしてー、ぞうさん!!
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月28日
(画像はインドゾウ)#けものフレンズ pic.twitter.com/xmxe4cp4hd
けものフレンズを最後まで見た方に質問です。あなたが見始めたのはいつですか? 私は放送が6話頃の時にニコニコに課金して5話まで視聴し、追い付いた人です。#けものフレンズ #kemono_friends #けもフレ #けものフレンズ最終回
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月29日
東横インはさ、試しに半分の部屋からテレビ撤去して、テレビ有りの部屋は500円増し、テレビ無しの部屋は500円引きってやってみたらいい。テレビ無しの部屋から予約が埋まる傾向が確認できたら、大々的に「今はテレビ無しの部屋が人気!」ってプレス打ってやろうぜ。
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月29日
本来私は入手できないPVP装備がゴールドソーサーでもらえるようになったので、モンクのミラプリを見直し。オーソドックス・ストライカートライコーンを久しぶりにリテイナーから出したけど、やっぱかっこいいね。#FF14 pic.twitter.com/rDqxGQIeF9
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月30日
とりあえずあまぞんちほーでよやくかのーな、さんかんからろっかんまでよやくしたよー。いっかんとにかんももーすぐよやくできるようになるんだってー。わーい、たのしみー。#けものフレンズ
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月30日
昼夜を問わず、このような輩が家々を訪問する恐怖…。私は男ですが何をされるか分かったもんじゃないんで、アポ無しで突然やってくる人間は配達員以外全て居留守で撃退しています。特に若い女性は気を付けるべきですね。#NHK #日本変態協会 https://t.co/SqRhvvkGRP
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月30日
昨日は川澄綾子さんの誕生日だったのか…。しくった。川澄さんといえば世間的にはセイバーでしょうが、私はのだめの演技がいちばん印象的です。のだめは実写の上野樹里もアニメの川澄さんもどっちもいいですね!#川澄綾子生誕祭2017 #のだめカンタービレ pic.twitter.com/sdKirwwiZ1
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月31日
こないだ四畳半神話大系を観ましたが、明石さんの演技とても良かったです。真綾さんは凛々しい女性の役がとても似合いますよね。#坂本真綾生誕祭2017 #四畳半神話大系 pic.twitter.com/IlnnvkxlQW
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月31日
エイプリルフールですが特にネタがないので、ヴィーネちゃんの画像貼りますね。#twitter上にいるガヴリールドロップアウト好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たガヴリールドロップアウト好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます pic.twitter.com/vuvTWfoOIU
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年3月31日
クズの本懐最終回。リーダーがいいキャラしてたなあ。独特のしゃがれ声は大地葉さんだったか。ペパロニっすね!#クズの本懐 pic.twitter.com/vh9lhKHKvv
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
ショートにしたえっちゃんかわいい。やっぱり私は同じ顔ならショートのが好きだあ。#クズの本懐 pic.twitter.com/7qEW5yb8sO
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
辻元清美が保守政治家だったと聞いて、天動説が覆ったとき以上の衝撃を受けております。#嘘か本当かわからないことを言う #エイプリルフール
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
いろはす討滅戦攻略。これで筋斗雲ゲットだぜ! 当分は飲み水にも困らない。店の人(多分オーナーさん)に訊いたら、何人か箱買いした人がいるそう。近所にヒカセンがいるってことだから、胸熱だね。#FF14 #いろはす討滅戦 pic.twitter.com/WbBT0UC9cF
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
12話のコタツでウトウトしちゃってるカンナちゃんGIFです。#Twitter上にいる小林さんちのメイドラゴン好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見た小林さんちのメイドラゴン好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#メイドラゴン pic.twitter.com/Bn8AqQuvj9
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
このシーンに声がついて、ハッカドール、本家、ポプテの比較動画を見るのが今から楽しみだ。#ポプテピピック #ハッカドール #newgame #今日も一日がんばるぞい pic.twitter.com/8gp11wrEBx
— Halu Tomekey(atsu) (@HaluTomekey) 2017年4月1日
atsuの回答とTwitter投票結果と日ス輪参加ブログ一覧