2008年06月23日

今週のスイッチ214

 先日、ヤフートピにリンクされた件ですが、金曜日のデイリーランキングはおかげ様でSeesaaブログ第1位となりました。

デイリーランキング1位!  マイ・ブログでも1位!


 Seesaaブログ限定という狭い世界ではありますが、数万あるブログの中で1位になれたことは感無量です。その後はかなりアクセス数も落ち着きましたが、それでも数千単位のお客様がいらしてます。昨日のランキングも67位でした。しばらくはこの水準が続きそうですね。あとは、その中から常連さんがどのくらいできるかなというのが楽しみです。


 ところで話は変わりますが、私は今週末に法事のため石巻に帰ります。ただ帰るのではつまらないので、土日きっぷを駆使して新潟→酒田→新庄→小牛田回りで帰るのですが、新庄から小牛田まで乗る予定の臨時快速列車「おもいで湯けむり号」が地震の影響で運休になるかもしれず、気を揉んでます。何せ、この土日は両日とも運休になってしまいましたからねぇ。来週は何とか走ってほしいものであります。


 さて、それでは今週も「日本のスイッチ」を始めます。今週は、漫画家の弘兼憲史氏からの出題ということであります。先週の結果は、31759人中クモヤ441人でした。


1.女にモテて仕事もできる、島耕作みたいな人物が
×身近にいる
○見たことない

 私の知り合いにゃそんな人間はいないね。ところで、今度高橋克典主演で課長島耕作のドラマをやるみたいだけど、高橋克典は只野仁のイメージが強くなりすぎてダメだと思う。昔はサラリーマン金太郎もやってたけど、只野のほうが印象が強烈だもんなぁ。

2.今、「出世したい」と思う若者が減っているとか
×それはまずい
○それも生き方

 企業の不祥事とかが増えている現状を鑑みれば、偉くなりたくないと思うのも当然では?

3.団塊の世代って、どちらかといえば他の世代より
×得してる
○損してる

 「団塊」なんて言葉で一括りにされてる時点で損してると思う。それに、これからはさらにお荷物扱いされていきそうだし。

4.2世議員や親子首相など、政治家の世襲どう思う
×体質古い
○有能ならOK

 有能ならいいよね別に。むしろ、親が政治家だからといって子供の職業選択の自由を規制したら差別になっちゃう。それに、親の七光りが影響する職業は政治家に限った話じゃないしね。だけど、福田は論外だわ。無能の極み。親父も「超法規的措置」の人だものなぁ。

5.「趣味は仕事」と堂々と言い切る男の人って
×かっこいい
○ちょっと引く

 「趣味を仕事にした人」には憧れるけど、「仕事以外に趣味がない人」は尊敬できない。仕事以外にも打ち込めるものがあってこそ、潤いある人生だと私は思う。もちろん、仕事だけに情熱を傾けている人を否定はしないけど、私はそういう生き方は嫌。

6.北朝鮮問題に限れば、どちらの首相を評価する?
×福田さん
○安倍さん

 福田のどこを評価しろと? 北朝鮮問題に限らずとも、あらゆる面で安倍さんだわ。

7.65歳を過ぎたら、どうやって暮らしたいですか
○働かずに生活
×何かの仕事を

 ジパング倶楽部に入って年中乗り鉄して生きる。

8.いつかは社長になりたいと思ったこと
×ある
○ない

 わたしにゃリーダーシップがないからね。日ス輪の主宰だけで精一杯よ。

みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「桜日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「金曜どないやねんWEBブログ」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ガキの使いやあらへんで」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・YAHOO!ケータイの「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
posted by atsu at 23:30| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(16) | 今週のスイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Seesaaブログ第1位おめでとうございます〜
何かお祝いをしなくては!
阪急電車グッズで良かったらプレゼントいたしますw

Posted by タカムラ at 2008年06月24日 00:11
Seesaaブログ第1位おめでとうございますっ!!!

>高橋克典は只野仁のイメージ
って確かにそのとおりですよねぇ(笑)
今さら、島耕作でもないでしょうけど、あっちの方が強いサラリーマンという共通点でしょうか(^_^ゞ

個人的には、高橋克典と温水洋一が同い年ってのに軽い衝撃を受けるのですが…(笑)
Posted by waka at 2008年06月24日 09:14
AMAです。
お久しぶりです。
atsu様のブログのトラックバックを利用してすみません。

6/23日の深夜に光回線終端装置のACアダプタが断線してしまい
電源が入力できなくなってしまいました。
現在NTTの方には報告済みでして再工事待ちの状態です。
現在最優先復旧案件として対応してますので
しばらくお待ちください。


あとSeesaaブログ第1位おめでとうございます。
ヤフートピは激しいですね。



Posted by AMA at 2008年06月24日 13:47
ご無沙汰しております...

すげ^^^^^^

1位ゲッととは。
Posted by カイ at 2008年06月24日 15:31
すごい!1位ですか。1位ですよね。
1位なんだー。「1位」(もうええって)
常々5桁台を推移しておる私からすると
これはもう神の領域。おめでとうございます。
Posted by 芳野 at 2008年06月24日 19:47
ブログ1位獲得おめでとうございます。
一応、祝電を打たせちゃいました。
今後ともご活躍を陰ながら期待しております。

これで日ス輪の仲間が増えれば、なお良いですね!!
祝賀会には是非ご参加を(笑)

>高橋克典は只野仁のイメージが強くなりすぎてダメだと思う。
わたしも同感です。まぁ良く言えばサラリーマン金太郎の方がインパクトありますか。島耕作は原作を知らないので何とも言えませんが…
Posted by T.Kiyomizu at 2008年06月24日 22:47
皆様、お祝いのメッセージを頂きましてありがとうございました!

>タカムラさま

阪急電車グッズですか。
グッズを集める習慣はあまりない私ですが、頂けるものなら有難く頂戴致します。
次に大阪へ討ち入りした際にでも…。

>wakaさま

サラリーマンとしては島耕作のほうが強いですよね。
只野は、会社じゃエビちゃん以外にはキモがられている存在ですから。
ぬっくんはどうしても老けて見えますよね。
でも、あのルックスがウケて俳優として大成したのだからすごいと思いますよ。

>AMAさま

いつもサーバー管理して頂いてありがとうございます。
しばらくは更新する予定もありませんので、急がずに直して頂いて結構ですよ。
タダで使わせて頂いている私がAMAさんを急かす権利なんてありませんから。

>カイさま

私もびっくりです。
まさか1位になれる日が来るとは思いませんで。

>芳野さま

これまでの私はコンスタントに700〜800位辺りをウロチョロしてました。
もうひとつの「都区内全駅ガイド補完ブログ」は5万位台だったのですが、今はSeesaaだけでいったいいくつのブログがあるんでしょうね。

>T.Kiyomizuさま

実は私も、島耕作ってよく知らなかったりします。
弘兼さんの漫画は嫌いじゃないけど、私としてはどこからでも読める「人間交差点」のほうが好きかなと思いますね。
まあそれも、コンビニで売ってた廉価版のやつを流し読みしたことくらいしかありませんが。
Posted by atsu at 2008年06月25日 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本のスイッチ 桜日和版(6/23)
Excerpt: 読書・読書・雨で自宅に引き籠もり・・・そんな1週間でした。 日曜日は、オリンパスのイベントに出かけてました。写真の方も、それなりに頑...
Weblog: 桜日和
Tracked: 2008-06-23 23:41

日本のスイッチ・179 by「ダメ」日記
Excerpt: 前回の結果:37/31759人。◆今週は弘兼憲史さんの出題だそうです。◆出世をあまり望まなくなった最近の若者(?)のメンタリティの変化についてくどくど愚考しました。◆政治家の世襲、何がいかんのかがわか..
Weblog: 「ダメなものはダメ」日記
Tracked: 2008-06-24 00:01

タカムラのスイッチ(6/23)
Excerpt: 22日(日曜日)はThe art of beingの芳野さんと相方さん、おいらの3人で オリンパスPhoto Festaに行ってきました。 めっちゃたのしかったっす!E-420とE-520をさわり..
Weblog: 眠れぬ夜の庭で
Tracked: 2008-06-24 00:04

日本のスイッチ(08/6/23)
Excerpt: やれやれ。 少し気を抜くと仕事がドンドンたまっていきます。 今日はあっちこっちウロウロすることが多くて落ち着かなかったです。 こなしてもこなしても次から次へと仕事が舞い込んできて・・・・。 島耕作みた..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2008-06-24 00:12

今週のスイッチ 第120回(08.6.23)
Excerpt: 知る人ぞ知る(笑)旧ブログの「日本のスイッチ」(第1回~第42回)を当ブログに移しました。 前置きやらコメントやらは省いて設問と回答だけね。 これで長年の懸案が解決!(おおげさ) 昨年の元日に当ブ..
Weblog: ある程度 水尾君だって もう寝ますし
Tracked: 2008-06-24 00:37

日本のスイッチ-2008/06/23-No.16
Excerpt: 大阪駅でも秋葉原事件によく似たことが起きましたね。この手の犯罪に対して、抑止的な刑罰を定めることはできないのでしょうか。いやなんとも、法律さえ守って......何より
Weblog: ガキの使いやあらへんで
Tracked: 2008-06-24 08:14

日本のスイッチ-6/23版-
Excerpt: 梅雨の季節は、じめじめするし、雨が降ってたら外に出たくなくなるし嫌ですねえ。さて、早速今週の日本のスイッチ。先週は31759人中0人が同じ答え。今回の結果で、この人数には自分が含まれていないことが初め..
Weblog: えびすうた-blog-
Tracked: 2008-06-24 19:19

(ス)080623
Excerpt: 日本のスイッチは、携帯電話で参加する毎日新聞社の企画です。 日本のスイッチの輪(日ス輪)は、atsuさんの atsuのB級ニュース批評 主宰で行われております。 #オリンパスPhotoFesta..
Weblog: The art of being
Tracked: 2008-06-24 19:25

日本のスイッチ(2008年6月23日分)
Excerpt: 毎日新聞社の携帯サイトで行われている企画「日本のスイッチ!」に回答してみる企画、...
Weblog: blog@nodatz
Tracked: 2008-06-24 20:17

今週の「日ス輪」
Excerpt: ユーロの後遺症で寝不足でふらふら。でも今週は、木・金早朝に準決勝があるし、30日早朝は決勝でしょ?ワールドカップほどじゃないけど、...
Weblog: LOOK BACK AGAIN
Tracked: 2008-06-24 20:29

日本のスイッチ(169)
Excerpt: 160番台は急行型シリーズでしたが、これでラストの169系です。 私が鉄道趣味を本格的に始めた中学時代には既に急行定期運用は無く、もっぱらローカル輸送か波動用(臨時列車)として使用されていました。臨..
Weblog: Tagebuch(たーげぶーふ)
Tracked: 2008-06-24 21:34

日本のスイッチ(第287回:2008/06/23)
Excerpt: 今週も行ってみませう。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2008-06-24 21:51

日本のスイッチでどうでしょう(51)
Excerpt: 夏の旅行、どうしようかね?と早目論んでいるKiyomizuです。 夏休みと言っても、8月下旬頃から9月上旬くらいを見込んでます。 ...
Weblog: 金曜どないやねんWEBブログ
Tracked: 2008-06-24 22:34

「日本之スヰッチ」之輪:玩具篇<平成廿年水無月弐拾参日版>
Excerpt: 壱.「女にモテて仕事もできる、島耕作みたいな人物が」 身近にいる 旅見たことない 自分そのものだから周りで見たことがない。(大嘘) ちゅうか島耕作自体あまりよく..
Weblog: 退屈をブッつぶせ!
Tracked: 2008-06-25 07:57

日本のスイッチ 台風38号
Excerpt:  皆さんこんばんは。今週は、ちょっと心を入れ替えて、水曜日の更新です。おととい検診に行ったら、ちびが手を忙しげにごそごそ動かすこと...
Weblog: ミルク紅茶を飲みながら
Tracked: 2008-06-25 21:57

日本のスイッチ (2008年6月23日分)
Excerpt: 毎日新聞社の携帯サイトで行われている企画「日本のスイッチ!」に回答してみる企画...
Weblog: blog@137441
Tracked: 2008-06-25 22:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。