2008年08月25日

今週のスイッチ223(JRW近郊型のエース)

 二十四節気というものは、えてして実感の伴わないものであります。しかし、今回の「処暑」はドンピシャでしたね。ここ数日は天気が悪いですが、それと一緒にかなり涼しくなったので気分がいいです。今日辺りも涼しかったので、もはや爽快バブシャワーも保冷剤入りタオルも必要ありません。どうか、暑さがぶり返すことなくこのまま秋に突入してほしいですな。

 この2週間の間はテレビをほとんど見なかった私ですが、その間、ウチのハイビジョンテレビはPS3のDLNA(Digital Living Network Alliance)機能に支配されてました。この機能がPS3に備わっていることをつい最近になって知ったのですが、PCに保存されている画像や音楽ファイルをPS3で呼び出して再生できるという実に優れた機能です。最近はDVD再生専用機と化していたPS3が、一気に素晴らしいジュークボックスになりました。

 この機能を使うにあたり、最初はWMP11を使用していました。しかし、WMPだとファイルを認識したり認識しなかったりまちまちで、非常にいらついたんですよね。だからいろいろ調べまして、最終的に「TVersity」というソフトを使って共有を構築することにしました。

 これを使うと、共有させたいと思ったフォルダは確実に共有させることができますし、共有したくないファイルが勝手に共有されることもありません。それと何よりもすごいのは、PS3が対応していないファイルも再生できるようになること。ようつべやニコ動から落としたファイルはflvファイルのままなのですが、これもPS3で再生できるようになります。ソフトが、PS3で再生できる形式に勝手に変換してくれるんですね。変換するのに数十秒から数分の時間がかかりますが、これってすごいことです。

 ただ、デメリットがないわけじゃありません。ひとつは、MP3ファイルのファイル名やアーティストなどの情報が文字化けすること。WMAファイルは大丈夫なんですが、MP3だとなぜか日本語が必ず文字化けします。CDから取り込んだファイルは全てWMAなのでよかったのですが、ずっと昔にMXで入手したファイルはMP3だったので、その全てをWMAに変換する作業が必要でした。これがけっこう手間でしたね。

 そしてもうひとつ。これが割と致命的なのですが、PS3でファイルを再生しているときにPCがアホみたいに重くなるんですよ。これは、私のPCのスペックがもはや時代に即していないことが原因です。「TVersity」の推奨スペックはPentium4 2.6GHz以上なのですが、私のは同じPentium4でも1.7GHz。明らかにスペックが足りてません。だから、共有しているときはPCでは何も作業ができないんです。IEを立ち上げただけでも、即座にフリーズしちゃいますからね。

 今のPCも既に6年間使いましたし、そろそろ買い替えも視野に入れる時期なのかなーとちょっと思ってます。


 さてと、長くなっちゃいましたがそろそろ「日本のスイッチ」を始めます。先週の結果は、28615人中キハ81人でした。蚊帳の経験がある人が56%というのには驚きましたね。参加者の年齢構成はどうなっているんだ??


1.北京五輪を経て、中国への印象は
×良くなった
○特に変わらず
◎悪くなった

 なぜ選択肢が相対的になっておらんのだ。ちゃんとYESかNOかにしろ!

2.五輪の日本選手団、頑張りが目立ったのは
×男子選手
○女子選手

 まあ、男子も女子もどちらも頑張ったと思うけど、結果に結びついたのは女子だったね。

3.陸上100mで世界新出したボルト選手の走りは
○速さにあぜん
×もっと本気で

 いや、彼は素直にすごいと思う。

4.民主党代表戦、小沢氏に無投票で決まったら
×別に構わない
○納得できない

 野田さんが代表になれば、民主党も少しはマトモになるのにな。私は野田さんが民主を離脱することを密かに期待している。

 そういえば、このことをネタにした数日前の毎日新聞夕刊コラム「近時片々」が面白かった。以下引用。

近事片々:さあ各選手一斉スタート!…

 さあ各選手一斉スタート!……あれ? 誰も走りません。オザワ、中央で仁王立ち、他選手を見下ろしております。おお、駆け出そうというノダに同僚がしがみついている。ノダは、止めてくれるな、男が廃る、と言っているのでしょうか、目にうっすら光るものが……お? ありゃりゃ、やめたようですね。横目で見ていたエダノもしらけた表情で退場しました。セイケン奪取レース予選、何たる盛り下がりぶりでありましょうか。

引用ここまで。

5.外国人力士の大麻所持事件に感じたのは
○指導の不足
×本人に問題

 日本相撲協会は、いったん解体して立て直したほうがいいと思う。まあ今回の若ノ鵬の件は、こんな輩が強いってだけでスピード昇進することがなくなってよかった。もしも横綱になったら、目も当てられないところだった。

6.オバマ氏の副大統領候補、党の重鎮議員を起用は
×上手いやり方
○面白み少ない

 アメリカの大統領選自体が面白くない。

7.警察白書、「聞き込み捜査しにくくなった」と指摘
○警察に同情
×努力足りない

 私が事件について何か知ってたら、洗いざらい話して協力するけどなぁ。

8.この夏、一度も水着を着なかった
○はい
×いいえ

 かつては水泳少年だった私も、もう海には8年、プールにも5年ほど行っとらんです。まあ、紫外線を浴びたくないから海にはあまり行きたくないけどね。


 今週は以上です。

みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「桜日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「金曜どないやねんWEBブログ」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ガキの使いやあらへんで」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・YAHOO!ケータイの「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
posted by atsu at 20:24| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(14) | 今週のスイッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日本のスイッチ(08/8/25)
Excerpt: お盆を過ぎて急に涼しくなってしまった関東地方ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? この涼しさは今週いっぱい続くそうですね。  とはいえ、来週から残暑真っ盛りになったらそれはそれで嫌ですが。そうなった..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2008-08-25 22:03

日本のスイッチ-2008/08/25-No.25
Excerpt: 星野監督お疲れ様でした。選手及び球団への気遣いを徹底したために....ご苦労様でした。批判たらたら馬鹿どもが騒いでおります。そう、張本の馬鹿を始めサンプロの出演者並びに、野球で成功をおさめることができ..
Weblog: ガキの使いやあらへんで
Tracked: 2008-08-25 23:21

今週の「日ス輪」
Excerpt: これだけ涼しいと、「夏も終わりだなぁ」という感傷に浸る気にもなりませんね。 そう言えば、今年は台風が全然来てないですね。雷はものすご...
Weblog: LOOK BACK AGAIN
Tracked: 2008-08-25 23:29

日本のスイッチ(第297回:2008/08/25)
Excerpt: 体調激悪。でも今週も行ってみましょう。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2008-08-25 23:46

日本のスイッチ-8/25版-
Excerpt: 無事、かとうかは定かではありませんが昨日で閉幕した北京五輪。日ス輪の中にはアンチ北京五輪の方が結構な割合で存在しますが、私はなんだかんだいって見ていました。意識して見なかったのは、絶叫実況を一瞬見ただ..
Weblog: えびすうた-blog-
Tracked: 2008-08-26 00:04

(ス)080825
Excerpt: 日本のスイッチは、携帯電話で参加する毎日新聞社の企画です。 日本のスイッチの輪(日ス輪)は、atsuさんの atsuのB級ニュース批評 主宰で行われております。 #少し涼しくなりましたね。 ..
Weblog: The art of being
Tracked: 2008-08-26 09:56

日本のスイッチ・188 by「ダメ」日記
Excerpt: 前回の結果:713/28615人。◆日ス輪関西オフ会、9月の2週以降~9月末で考えております。◆北京五輪、やっと終わりました。全体的に興味がなかったので終わってせいせいしました。..
Weblog: 「ダメなものはダメ」日記
Tracked: 2008-08-26 12:25

日本のスイッチでどうでしょう(60)
Excerpt: いつもは月曜にあげている「日本のスイッチ」ですが、今日になりました。 実は昨日、金どなの1企画を中断して帰ってきております。 ま、こ...
Weblog: 金曜どないやねんWEBブログ
Tracked: 2008-08-26 17:59

今週のスイッチ 第129回(08.8.25)
Excerpt: 北京汚輪、ようやく終わってくれたみたいですねぇ。 今回も「感動の押し付け」とか「街の声」とか「号外を配るシーン」とか「メダリスト引っ張りだこ」といった鬱陶しいあれこれがあったんでしょうか。 見てないか..
Weblog: ある程度 水尾君だって もう寝ますし
Tracked: 2008-08-26 20:05

日本のスイッチ 台風44号
Excerpt:  皆さんこんばんは。やっと、披露宴も終わり、おなかのちびにだけ集中できます。ちょっと気が楽かも。最中は、あっという間だったんですけ...
Weblog: ミルク紅茶を飲みながら
Tracked: 2008-08-26 20:58

日本のスイッチ(178)
Excerpt: 携帯の機種変更ついでに、都内から横浜方面までふらふらしてきました。 歩きつかれたので、速めにスイッチ押しておきます(笑) ところで、星野JAPANへのバッシングが酷いですね。散々持ち上げておい..
Weblog: Tagebuch(たーげぶーふ)
Tracked: 2008-08-26 22:23

日本のスイッチ (2008年8月25日分)
Excerpt: さて、「日本のスイッチ」です。水曜日に更新する癖は直したい。 というわけで、...
Weblog: blog@137441
Tracked: 2008-08-27 12:41

日本のスイッチ 桜日和版(8/25)
Excerpt: 先週後半から大きく体調を崩し、熱を出したりなんだので散々。今日もダメダメで仕事休んでみたり。 よく「死んだ気になればなんでもできる」...
Weblog: 桜日和
Tracked: 2008-08-27 22:54

「日本之スヰッチ」之輪:玩具篇<平成廿年葉月弐拾五日版>
Excerpt: 壱.「北京五輪を経て、中国への印象は」 良くなった 旅特に変わらず もちろん悪いままってことだが。 虐殺、拷問が開催中にも繰り返され何が良くなろうだ。ますます見かけ..
Weblog: 退屈をブッつぶせ!
Tracked: 2008-08-28 06:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。