2009年07月21日

タダのコーヒーねぇ

<機動戦士ガンダム>“実物大”立像10日間で70万人突破 予想の倍のペース(毎日)

 アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念して、東京・お台場の「潮風公園」(品川区)で公開されている高さ18メートルの“実物大”ガンダム立像の来場者数が、11日の公開から10日で70万人を突破したことが21日、分かった。予想の倍のペースで推移しており、「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」実行委員会は「お台場の他のイベントもあり、相乗効果があるのだろう」と話している。 

 ガンダム像は、鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で重さ約35トン。頭部が可動し、体の50カ所が発光、14カ所からミスト(霧)を噴射する。8月31日まで同公園で無料公開され、夜間にはライトアップされている。8月1日からは、立像の肩の部分に東京五輪招致を呼び掛けるロゴ「TOKYO 2016」を掲げる。

 実行委によると、初日の11日と12日の2日間で約18万人、夏休みに入った18〜20日の3連休では約33万人が訪れたという。来場予想者数は約2カ月で150万人、1日あたり3万人を見込んでいたが、現在は1日あたり7万人ペースで推移している。ガンダムの足元をくぐるため30分以上の列ができ、ミストを噴射する場面では観客から歓声が上がっているという。【河村成浩】





 いや、すごいですねガンダム人気は。決して広くはないあの公園に、1日に7万人もの人が押しかけているんだからたいしたものです。

 実際に行って感じたことですが、日本人の多くにはやはりオタク的要素があるんですよね。私も含め、訪れる人が全てガノタではないでしょうが、本来は興味のない人まで引きつけてしまう魅力が実物大ガンダムにはあるのでしょう。たかが子供向けのアニメというなかれ、ガンダムは既にひとつの文化として大成しているのだと思います。

 現在のところ公開期間は8月末までとなっていますが、ここまで好評だと少し延長されるかもしれませんね。2カ月弱でばらしてしまうのは非常にもったいないと思うので、少しでも長くそびえ立ってくれたら嬉しいです。ホントは、ばらしたあとももう一度組み直して全国を行脚できたらいいんですけどね。太陽の塔の隣に建てたりしてみても面白いと思うんですが…。





100万杯を0円で! マック、コーヒーを無料に(オリコン)

 マクドナルドは、「100万杯を、0円で」と銘打ち、24日から30日の間、朝8〜9時の1時間、コーヒー無料キャンペーンを行うことを発表した。コーヒーのホット、またはアイスでSサイズの1杯限定。今回は、関東地区のみで行い、その後、全国でも同キャンペーンを行っていくという。

 08年に発表した「買いたいコーヒーNO.1はどこ?」(オリコン調べ)でも、スターバックス、ドトールなどを押しのけ、1位に輝いたマクドナルドのオリジナルコーヒー。そのコーヒーが1時間限定ながら、1週間無料で楽しめるキャンペーンを開催する。マクドナルド担当者によると「100万杯というのはあくまで目安で、キャンペーン期間に店舗にお伺いいただければ、Sサイズの1杯限定ですが無料となります」としている。

 朝8〜9時の1時間だけの実施だが、通勤時間に重なる時間帯ということで、大きな話題を巻き起こすことになりそうだ。





 ふーん、まあ、コーヒー好きな人には有難いですかね? 私はコーヒー飲むと胃が不快になるので飲まないんですが、タダだったら通勤途中に立ち寄る人も多いと思います。私の職場には無料のコーヒー自販機があるから、わざわざこれをもらいに行く人はいないと思うけどー。

 しかし、マクドナルドのコーヒーって、中身よりも紙コップとフタとストローorマドラーのほうがコストが高いんじゃないかと思っちゃいます。洗う手間が省けてるのかもしれないけど、店で食ってもお持ち帰りでもいちいち紙コップってのはどうかと思いますよ。ゴミを拡大生産するという観点からも、私はハンバーガーショップが嫌いです。


posted by atsu at 21:08| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース−経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ガンダム
大地に立ったのがMS-06(ザクU)だったら、行ったかもしれません。
そうなったら集まる人間も濃くなるだろうなぁw

>マクドナルドのコーヒー
仰るとおり、実は外装のほうが値段が上です。
中身の原価は確か2.5円くらい。外装は5円弱。
それでも、コーラよりはましで、こちらは中身は0円ですw
Posted by SUSI at 2009年07月22日 13:46
>SUSIさま

原価7.5円のものを100円で売るんだから大儲けですね。
これならタダで配ってもそんなに痛くないでしょうよ。
缶ジュースとかもそうですが、中身のないものを作ってるメーカーって恥ずかしくないのかなと思ったりします。
Posted by atsu at 2009年07月28日 20:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。