NHK57歳職員が強制わいせつ容疑で逮捕(朝日)
NHK放送技術局制作技術センターの専任エンジニア永野勇容疑者(57)が17日、通勤途中の電車内で女性を触ったとして強制わいせつの疑いで警視庁渋谷署に逮捕された。
調べによると、永野容疑者は、同日午前8時15分ごろから、京王井の頭線の下北沢から渋谷を走行中の上り電車内で、5分間にわたり都内に住む20歳代の女性会社員の下半身を触った疑い。女性が両足で永野容疑者の手をはさみ込んで取り押さえ、渋谷駅で駅員に突き出した。永野容疑者は抵抗することなく罪を認め、駅員からの110番で駆け付けた渋谷署員に引き渡された。
永野容疑者は70年(昭45)に入局。スタジオカメラマンとして、前日まで仕事をこなしていた。過去には92年の時代劇「腕におぼえあり」、95年の大河ドラマ「八大将軍 吉宗」、99年の同「元禄繚乱」、04年の同「新選組!」など、NHKを代表するドラマのカメラマンを務めていた。NHKは「どうしてこうなったかは分からないが、職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、深くおわびいたします。事実関係を調べたうえで、厳正に対処します」とコメントしている。
NHKの職員がハレンチ行為で逮捕されるのは2年ぶり。07年にはセクハラやわいせつ行為などのハレンチ行為が6件も発生。再発防止策として、全職員約1万1000人を対象に面談を行ったが、効果はなかったようだ。
被害者の女性つええええ。近頃は痴漢で逮捕というニュースが流れても冤罪じゃないかと懐疑的になっていた私ですが、これはどう見てもクロです、本当にありがとうございました。
まあしかし、女性の太ももで腕を挟まれるというのもそれはそれでいい経験だったんじゃないですかね。女性も逃がさんとして相当強く挟んだはずだし、それなりにいい思いもしたんじゃないかと思います。痴漢として本望だったんでは?ww。
カメラマンとしては非常によい仕事をこなしてきた方のようですが、これで彼の人生も終わりでしょうな。残念なことです。
西友、32型液晶を3万9800円で発売 スーパー、格安TV年末バトル(フジサンケイビジネスアイ)
西友は17日、地上デジタル放送対応の32型液晶テレビを3万9800円の格安価格で19日から発売すると発表した。全国100店舗で販売する。西友は7月に42型の大型液晶テレビを10万円を切る価格で発売。販売が好調なため、年末商戦に向けて格安テレビの品ぞろえを拡充する。
同商品は「エコポイント」対象商品として、1万2000ポイントが付与される。このため実質2万7800円で購入できる。
国内の家電メーカーであるダイナコネクティブ(東京都千代田区)に製造を委託。メーカーとの直接取引と大量一括購入により低価格化を実現した。年末に向けての限定販売で、仕入れ台数は未公表。
市場調査会社のBCNによると、主要量販店各社の10月の液晶をはじめとする30型台の薄型テレビの平均販売価格は9万4600円(税別)。大手メーカー以外の製品では店頭で5万円台で買えるものもあるが、西友の新商品は、それよりも2割前後安い価格となる。
西友以外に大手スーパーでは、イオンが今年2月にダイナコネクティブ製のDVD内蔵32型液晶テレビを4万9800円で限定販売。8月には同じメーカーの18・5型液晶テレビを2万9800円で発売している。
ディスカウントストア大手のドン・キホーテもプライベートブランド(PB、自主企画)「情熱価格」商品として、12月1日から13・3型液晶テレビの発売を17日に発表。年末商戦に向けて格安テレビをめぐる流通各社の販売競争が激化しそうだ。
32型で実質2万7800円?? そりゃあーた、いくら何でも安すぎだろうって思います。安いもの大好きな私でも軽く引くレベルですよ。
価格コムで調べると、11月18日現在で最も安い32型液晶はTECO製の48,800円。それでもずいぶん安いと思いますが、今回の商品はそれを2万円以上も下回るんだから困ったものです。不当廉売の域に達するんじゃないかと思うほどです。
物には適正価格というものがあると思うんですよ。例えばシャープのアクオスや東芝レグザは32型の最安値が6万円台ですが、現在の適正価格はその辺りだと思います。2万7800円で買えちゃう液晶テレビは、私にとっては安すぎて気持ち悪い代物ですね。
一昨年の一月に買った我が家のアクオスさん(32型 亀山工場製)は11万7000円でしたが、私はこの価格が高かったと思いません。今でもまだその性能には満足しているし、むしろPS3の威力を発揮するためにも早く買ってよかったと思ってます。11万7000円を出すだけの価値があったということです。
2万7800円のテレビは地デジの普及に貢献するかもしれませんが、長期的に見て日本経済をさらに圧迫しそうな気がします。最近はプライベートブランドだか何だかで、680円だの890円だのというジーンズが当たり前になってますが、これだって他の衣料品店や衣料メーカーをかなり圧迫してるんですよね。大手のスーパーが物を不当に安く売るということは、さらに安い値段で作らされているメーカーがあるということ。私はそこに同情を禁じ得ません。私としては、ジーンズの適正価格は安くても8000円くらいだと思っているので。
まあこうなってしまったら西友さんにお願いするしかないんですが、テレビを売ったあとは格安のBD再生機を出したらどうでしょう。買ったらあとはそれでオシマイのテレビに比べ、BDプレーヤーはその後のソフト購入を促します。ハードを安く売ってソフトがたくさん売れるようにするのは間違っていないと思うので、これを機にイマイチ普及が伸びないBDを普及させて下さい。テレビがハイビジョンになれば人々はDVDの画質に我慢ならなくなるので、最後までしっかり商売してね。
後で騒ぐなよw