バクマン。:マンガ家目指す少年たちの物語 「デスノート」コンビが原作 来秋アニメ化(毎日)
「デスノート」の大場つぐみさん原作、小畑健さん画で、プロのマンガ家を目指す少年たちを描いたマンガ「バクマン。」(集英社)が10年秋、NHK教育でテレビアニメ化されることが明らかになった。全25話での予定。
「バクマン。」は、大場さんと小畑さんが「週刊少年ジャンプ」で連載、コミックス1〜5巻が発売されている。尊敬するマンガ家の叔父が、不遇のうちに急死した中学生の真城最高が、クラスメートの高木秋人から「一緒にマンガを描こう」と声をかけれる。その後、あこがれの美少女・亜豆美保が声優を目指していることを知り、最高は自分のマンガをアニメ化して、亜豆を主演させることを目標にし、亜豆にプロポーズしてしまい、秋人とともにマンガ家を目指すことになる……というストーリー。
監督は「ハチミツとクローバー」などのカサヰケンイチさんと、秋田谷典昭さん、シリーズ構成は「けいおん!」の吉田玲子さん、アニメ制作は「J.C.スタッフ」。【立山夏行】
未だにジャンプを買い続けている私ですが、まず真っ先に読むのはこの「バクマン。」です。それだけにアニメ化は嬉しいですね。小畑作品はヒカルの碁、デスノートとアニメ化されていますが、今回もうまいことやってくれると思います。
ただ、局がNHK教育ということで、劇中に登場する「集英社」「週刊少年ジャンプ」をはじめとした実名が使用出来るのかどうかが心配です。架空の漫画家が連載している作品以外は基本的に全て実名なのがこの漫画のリアリティを高めているのですが、それが全て架空のものに差し替えられると面白さは半減すると思うんですよね。コミックバンチでやってるような「週刊少年リーダム」とかじゃリアリティが薄れるんですよ。
特に今現在主人公たちが連載に向けて執筆している「走れ大発タント」という漫画なんか、登場人物の名前が鈴木パレットとか豊田ノアとかモロ商品名。さすがにNHKじゃNGくらうんじゃないでしょうか。
NHKにお願いしますが、この作品をアニメ化するのならば自局の都合などに縛られず、原作に忠実に作って下さい。
ついでなんで、今現在連載中のジャンプ漫画の好き嫌いでも書いておきましょうかね。
【ONE PIECE】
クソつまらん。何だかものすごい大掛かりな戦闘が行われているが、登場人物多すぎて何がどうなってるのかさっぱり分からない。エース助けたらとっとと終わって欲しい。
【NARUTO】
連載開始直後から一度も面白いと思ったことがない。なんでこんなに人気があるのか分からない。
【トリコ】
面白い。出てくる食材は全て架空のものなのに食べたくなる。単純なバトル漫画になってしまわないことを希望。しまぶーはスキャンダルから完全に復活できた。
【BLEACH】
つまらない。でも「なん……だと………」というセリフと、初音ミクがネギ好きという設定の元ネタになった功績だけは評価している。
【銀魂】
面白い。マジバトルになるとイマイチだが、ギャグパートのセンスはものすごいと思う。全編ラピュタパロやったときなんかは死ぬほど笑った。少年誌にあるまじき下ネタを、18時台のアニメでほぼそのまま放送してるテレ東もすごい。
【べるぜバブ】
面白い。変装時の邦枝葵がすごくかわいい。
【こち亀】
昔の面白さは微塵もなし。でもまあ秋本先生が死ぬまで続ければいいんじゃないですか…。
【ぬらりひょんの孫】
こちらもアニメ化おめでとう。画力も上がってるし面白いです。現代の羽衣狐はかなりの人気キャラになると思う。
【SKET DANCE】
面白い。セリフ回しにセンスを感じる。キャラがよく立っていて、地味なのに魅力がある。ただ、暗い過去編はあまり挟まないでほしいな。
【彼方セブンチェンジ】
勇者学も面白かったし、麻生周一のギャグ漫画は好きです。今度は打ち切られないよう頑張れ。
【REBORN!】
今のジャンプで最もつまらない。初期は割と好きだったが、単なるバトル漫画に堕ちてしまった。未来編もう何年やってんだよ。
【いぬまるだしっ】
面白い。バクマンの次に読む漫画。大石浩二はメゾン・ド・ペンギンのときより確実に面白くなってる。
【ねこわっぱ!】
始まったばかりなので静観中。でも設定等は悪くない。
【賢い犬リリエンタール】
ほのぼのしてて実にいいですね。敵キャラも、紳士ウィルバーさんを筆頭として憎めません。あまりジャンプっぽくないので打ち切られる可能性満々ですが、こういう漫画があってもいいと思う。
【黒子のバスケ】
存在感の薄さを武器にしてアシストに徹するバスケプレイヤーというのは斬新な設定で、これまでのバスケ漫画にはなかったと思います。連載開始から一年程経ちましたが、恐らく未だに主人公は一点もポイントを取ってないのがすごいです。でも、敵キャラの能力がどんどんすごくなっていくので、この先どうするのか若干心配。
【めだかボックス】
絵がうまいですよねかなり。でも掲載位置がヤバイ。打ち切られてしまうのかーー。
【保健室の死神】
割と面白い設定だと思って読んでたんですが、こちらも掲載位置が危険水域。もう少し続けさせて欲しい。
【PSYREN】
連載開始直後からかなり面白いと思ってます。でも掲載位置がかなりヤバイ! まだサイレン世界の謎がほとんど解けてないのに、打ち切ったら怒るぞ編集部!
【あねどきっ】
トラブる連載終了後のお色気部門を担当していた同作ですが、もう瀕死のようです。設定も中学生の妄想レベルのありがちなものだったし、まあこんなものでしょうね。
【ピューと吹くジャガー】
もはや完全にジャンプの巻末になくてはならない存在だと思います。今週の「パギャル」パロは死ぬほど笑った。何の説明もなく他誌作品のパロやるから、知らない人はポカーンだったみたいだけど。
ま、こんなとこです。だいたい、巷で人気のある作品を私は面白いと思ってませんね。人気があればつまらなくても続け、人気がないと面白くても打ち切っちゃうのがジャンプの悪いところです。まあそれが芸風だから仕方ないけど。最後がグダグダになって終わるか中途半端に終わるかのどちらかで、綺麗に最終回を迎える作品ってほとんどないですもんねー。最近じゃアイシルくらいかな。バクマンはそこんとこ、サイコーと亜豆が結婚して終わらせてほしいですね。