プレイステーションクリニックから一向に電話がないので、修理にはかなり時間がかかりそうだと半ば諦めていたところだったので、非常に嬉しいです。修理費用が一万円以下の場合は連絡なしで修理するとのことだったので、思ったより我が家のPS3は軽症だったようです。
ほぼ同時にSCEから届いていたメールによると、我が家のPS3はメイン基板の部品手直しを行ったとのこと。基板交換までには至らなかったので、費用も16800円ではなくて9975円で済みました。よかったよかった。
ただ気になるのは、部品手直しだけの場合はHDDをフォーマットする必要があるのかどうか。交換だともれなくフォーマットが必要で全てのデータがパアになりますが、2ちゃんのスレを覗いたところ一件だけ「フォーマットいらなかった」との書き込みがありました。これが本当であることを切に願いますね。
そして、これからは毎回電源を落とす前に必ずセーブデータのバックアップを取ろうと思います。PS3にかなりの負荷をかけているらしいFF13のプレイも、一回あたり2時間までに抑えます。部品手直しということは基板が手負いの状態になったわけですから、いつまた壊れても不思議じゃないですからね。常に、PS3は壊れるものだという意識を持っていたほうが無難だろうと思います。
ま、次に壊れたら新型に買い換えますわ。思い切ってね。あ、ちなみに私の元にPS3が届くのは土曜日の午前中になります。今週も、毎日0時帰りなので荷物が受け取れないんですよ〜。というわけで、Homeには土曜日に必ず行きますので皆さん待っとってください。
思ったより早く直って良かったですね。
部品の手直しのみで基盤のシリアルが変わっていないのであれば、多分フォーマット無しで大丈夫でしょう。
それはどうあれ故障自体は不運でしたが、修理代も安く?上がった様ですし、これこそ不幸中の幸いでしたね。
今週は夜勤やってるので週末まで行けませんが、久しぶりにHomeでお会いしましょう(^^)/
アイマスイベントがあつさんを両手広げて待ってるはずです♪ わたしも待ってるよ(もちのロンw)
おかげさまで、予定より一日早くPS3がうちに帰ってきまして、昨夜11日ぶりにHomeへ行きました。
今日もこのあと行くのでよろしくー。