購入から半月が経過しましたけど、もう楽しすぎ。ほぼ毎日一緒にプレイできるフレンドも何人かできまして、かなり充実した三国ライフを送っております。1人で知らない人とプレイしてるときには心が折れそうになったこともありましたが、みんなで協力して戦うと楽しさは数倍、勝利すれば喜びもひとしおでございます。ああ、買ってよかった。
はじめの頃は敵プレイヤーがやってくると尻尾を巻いて逃げまわってばかりいたのですが、最近は向かってきた敵を迎え撃つ余裕もできました。まあそれでもやられることが相変わらず多いんですが、びびることがなくなっただけでも進歩だと思います。必要に応じて敵プレイヤーも撃退しないと勝てないので、もうちょっと精進して倒せるようになりたいですね。今のところ、まだ4回しか敵プレイヤーを撃破したことがありませんから。
それで話は変わりますが、ゆうべHomeのフレに教えてもらった情報によると、「Test Drive Unlimited(以下TDU)」の続編がついにPS3から発売するそうであります。
TDUとは、ハワイのオアフ島を自由にクルマで走り回れる非常に素晴らしいゲーム。オアフ島を一切縮小することなくそのまんまゲームに入れちゃったという、私にとっては神ゲーだったわけです。しかし、残念なことにXbox360のみの発売でして、ついにPS3に移植されることはありませんでした。しかし、今度発売される続編はマルチプラットフォームで、PS3とPCでも発売されます。
今度の舞台はオアフ島ではなく、どうやらスペインのイビサ島というところのようですが、PS3のフレとまったりドライビングができる日もそう遠くはなさそうです。あくまでレースしかないGT5とはまた別次元の、真のカーライフシミュレーションとも言うべきTDUの発売を、首を長くして待ちたいと思います。楽しみ〜〜。
Atari、4年ぶりの続編『Test Drive Unlimited 2』を正式発表!(ゲームスパーク)
それでは、そろそろ「勝手にスイッチ」を始めます。
1.津波警報が出ていない島なら、画面の地図から省略しても
いいと思う
いいわけないと思う
2.2ちゃんの鯖がダウンして閲覧できないと、私は
(´・ω・`)ショボーン
気にならない
3.津波警報が過大でごめんなさいと、謝罪しちゃった気象庁は
誠実だ
おかしい
4.私にとって、楽太郎はこれからもずっと楽太郎です
はい
いいえ
5.定期的にチェックしている特定のツイッターが
あります
ないです
6.福原愛が、早大を中退するそうです
もったいない
競技優先なら仕方ない
7.学習院初等科にも、周囲に乱暴を働く子がいるとか
そりゃ全くいないわけはないだろう
にわかに信じがたい
8.「トイレ」より「便所」というと、不潔な感じが
します
しません
今週は以上です。
ところで皆さん、提案なんですが、そろそろオフ会したいなーと思ってます。12月〜1月にかけて私が多忙だったため、日ス輪が発足して初めて忘年会も新年会も開催できませんでしたので、せめてお花見オフくらいしたいなーと。
というわけで、3月27日か28日のどちらか、お花見オフを執り行いたいと思います。賛同される方、コメント欄までよろしゅうお願い致します。場所はとりあえず、私の家の近くの名所ってことで。他にご意見あれば伺いますよ〜。遠方からのご参加も歓迎です!
【atsuの回答】
1.いいわけないと思う
TBSに電凸した人の動画を見ると、担当者は「JNNのルールに従い、見易さ分り易さを重視するため警報注意報が発令されていない離島は省いた」と説明してました。しかしこの説明を客観的に評価しても、やはりダメだと思います。
確かに日本海側にある壱岐・対馬と利尻・礼文には津波警報も注意報も発令されていませんでしたが、当の住民にしてみれば、自分のところには発令されていないことがしっかり目で確認できないのは不安でしょう。特に壱岐・対馬に至っては、同じ長崎県内の五島列島には注意報が発令されていたのです。これを見た壱岐・対馬の人たちは、「あら、五島は注意報出てるけどうちは大丈夫なのかしら?」と思うかもしれません。津波というのは回り込んでやってくることもあるのです。
他局は全て壱岐・対馬を表示してましたが、それに対して「見づらいから関係ない島は載せるな」なんて苦情を言う人はいないでしょう。だいたい、こういう場合の日本地図のテンプレートというのは常に同じもののはずです。いちいち警報が出てるか出てないかを確認してから、地図から省く作業をしていたら速報性に支障が出ると思うんですけど、違いますかT豚Sさん。
よってこの説明についての私の答えは「嘘つけバカヤロウ」です。
2.(´・ω・`)ショボーン
私は筋金入りのねらーじゃないけど、Homeのスレッドはほぼ毎日チェックしてますからね。チェックできなかった2日間はつらかったです。しかし、2ちゃんの鯖がアメリカにあるとも知らずに攻撃してて韓国人はホントバカ。今時F5アタックとか、日本じゃ幼稚園児すらやらないっていうのにねww。
3.おかしい
予報は少し大げさなくらいでいいのです。それがオオカミ少年になってしまうとまずいですが、我々も予報を甘く見ないで常に最悪の事態を想定したほうがいいでしょう。
4.はい
私にとっては、正蔵すら今もこぶ平のままで、木久翁さんも木久蔵さんのままですからね。襲名してからもう何年も経ったと思いますが、昔からのイメージは変わりません。
5.ないです
まったく。
6.競技優先なら仕方ない
ちゃんと授業に出ないと進級&卒業を認めない早大の姿勢もエライと思います。ま、大学生であるメリットもなさそうだしいいんじゃないですかね。大学なんてまた通いたいと思えば、選手をリタイヤしてからでも通えますよ。
7.にわかに信じがたい
児童だけでなく、親御さんも含めてしっかりと面接とかを受けてるはずですからねえ。多くが幼稚舎からのエスカレーターだろうし。公立学校で多く発生している小一プロブレムみたいな児童がいるなんてことはにわかに信じがたいです。
8.します
「郵便」「宅配便」の「便」は気にならないのに、「便所」となると汚い感じがどうしてもしますよね。思うんですが、日本語にはトイレを示す単語がたくさんあります。この際だから「はばかり」とか「雪隠」「厠」といった日本語を復活させてもいいんじゃないですかね? 私としては「雪隠」なんて風流でいいと思いますよ。和風に改装された公衆トイレに「公衆雪隠」なんて毛筆で書いてあったらかっこいいじゃないですか。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
公式テーマソング「TOKIMEKI☆DooBeeDoo」by e2
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「金曜どないやねんWebブログ」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
現実世界のことも忘れないで下さいね ^^;
お花見は27日でも28日でも大丈夫です。
オススメは千鳥ヶ淵〜北の丸公園〜靖国神社(余裕があれば皇居東御苑も)というコース。
こぢんまりと呑川散策なんてのもいいかもしれません。
汚沢邸見学のオマケ付きで( ̄ー ̄)
あ、そういえば桜の時季にまた来たいって言いましたね、呑川。
そうなるとちょっと私の都合で、28日のほうがいいかなと思います。
桜を愛でながら汚沢邸見学もまた乙なものでしょう。
わたくしは26日夜から東京入り出来ますので、27,28両日どちらでもおkでございます。
久々のオフ会、楽しみですなぁ〜。
あ、その頃にはもう”結果”が出ているので、場合によっちゃあ羽目を外すかもデス(殴
ちなみに今現在の開花予想は3月26日。暖かくなれば少し早まるかも知れませんよぉ。
いつものことで申し訳ないですが、練習をやってから行くので場所次第ですが午後2時前くらいに馳せ参じられると思います。。。
>T.Kiyomizuさま
いつもいつも遠方よりのご参加ありがとうございまーす。
先程メールも送りましたが、金曜からいらっしゃるなら土曜にも会いましょう。
よければうちに泊まって下さい。
土曜の夜はみんなでうちでダベって、日曜にお花見行けたらステキですね〜。
>カミュさま
参加表明有難うございます。
それでは日付は28日で決定致します。
落ち合う場所は随時お知らせしますね。