2010年03月15日

勝手にスイッチ 第77回

 この週末は、ツーデーパスを使って乗り鉄してました。

 土曜日に向かった先は、房総。つい2週間前に安房鴨川で津波による運転抑止を食らってエライ目に遭ったばかりなのに、性懲りもなく出かけました。

 第一の目的は、この列車です。

IMG_9827_s.jpg


 これは、新潟車両センター所属の「NODOKA」というジョイフルトレインなのですが、なんとこの車両が3月13.14日と20〜22日の計5日間、内房線の館山〜安房鴨川間を全車自由席の普通列車として走ってるんです。しかも1日に2往復も。めったにない機会なので、わざわざ出かけた次第で。

IMG_9812_s.jpg


 車内は、カーペット敷きになっています。畳の代わりにカーペットが敷いてあるだけなので、要はお座敷列車と同じようなものですね。こんなのが全車自由席とは、にわかに信じられません。通常は必ず、全車指定席として運用されてます。

IMG_9814_s.jpg


 車端部には展望室もあります。むろんここも自由席。私はカーペットでくつろぎたかったのでここには座りませんでしたが、やはりいの一番にここを陣取った人たちはいました。


 全車自由席ということで、いったいどれだけ混むだろうかという不安はあったのですが、ふたを開けてみたらそれほど混みませんでした。私が座ったところも、定員4人のテーブルに2人だけ。どの車両も満席にはならず、皆さん快適に過ごしていたようです。非鉄のお客さんもいましたが、「こんな電車に乗るの初めて」「特急券とかグリーン券とかいらないの?」みたいな会話が聞こえてきましたね。この日、内房線は強風のため若干遅れたのですが、くつろげる時間が長くなったのでかえってよかったです。


 その後は、一部の私鉄も乗り放題できちゃうツーデーパスの威力を最大限駆使して、いすみ鉄道&小湊鐵道を乗り継いで帰ってきました。菜の花のシーズンでもあるので観光客も多く、私は安堵しましたね。いすみ鉄道も相当経営が苦しいですが、立ち客が出るほどの乗車率だったのでこの日の収入はよかったと思います。

IMG_9868_s.jpg


 東総元駅付近で撮影。我ながらよい構図で撮れたと自画自賛しております。やはりいすみ鉄道と言えば菜の花ですよね。

IMG_9889_s.jpg


 小湊鐵道も相変わらずのレトロさを醸し出してます。もう30年以上、新車を導入せずにやってるんだからすごいですよね。DMH17系エンジンの音が何とも郷愁を誘います。


 で、日曜は鹿島臨海鉄道やら水郡線やらに行ってきたのですが、特にこれといったことはなかったので割愛します。


 さて、それではここで重大なお知らせがふたつほどあります。

 一つ目は、再来週のオフ会について。

 先週提案致しましたお花見オフですが、水尾さんのご意見を取り入れまして世田谷区の呑川沿いを散策という形を取ることに致します。素晴らしい桜並木がありますので、歩くだけで春の訪れを満喫できるでしょう。近くには今をときめくあのお方の御殿もありますので、ついでに寄ってみても面白いと思います。職質されるかもしれないけど、それもまたご一興ということで。つきましては、以下の期日で実行致しますので、皆様よろしくお願いします。


とき:平成22年3月28日(日)13:00正午集合
ところ:東急田園都市線桜新町駅改札口


 水尾さんから桜新町にランチバイキングのいいお店があるという情報を得たので、当初13時集合としていたのを正午集合に変更致します。途中合流も可ですよ〜。


 二つ目は、次回のスイッチについて。

 私事ながら、20〜24日まで北海道旅行へ行って参ります。よって次回のスイッチは、問題が出揃えば(←ココ重要)金曜から土曜に日付が変わるとき、即ち20日の0:00にうp致します。ただ、問題がどうしてもできなかった場合は、札幌のビジネスホテルから通常通り22日の0:00にうpしますので、もし20日にうpされてなかったら「あー、作れなかったんだな」とお察し下さいw。できるだけそうならないように、早めに問題作ってはいますけどね(現時点で来週用のが2問作成済み)。


 では皆様、そういうことでよろしくお願いします。


1.私は、映画を観ながら現実逃避を
 しています
 していません


2.「アバター」がアカデミー賞を逃したことに(追加スイッチあり!)
 納得できない
 別にいいと思う


3.今後、非核三原則はどうあるべき?
 今まで守られてこなかったのだから堅持
 実情に即して見直し


4.金正男に「こっちで一緒に飲まない?」と誘われたら
 行くかも
 絶対行かない


5.文京区長が、首長として初めて育休を取りました
 いいことだ
 どうかと思う


6.ぶっちゃけ日本人は、マグロを食べ過ぎだと
 思う
 思わない


7.JAYWALKの楽曲を、すぐに口ずさむことが
 できます
 できません


8.ペットボトル入りより瓶入りのコーラのほうが美味いというのは
 本当だと思う
 気のせいだと思う

【追加スイッチ】

 久しぶりの追加スイッチ(第二回目!)です。一回目以来一度もなかったのでもうないのかなと私も思ってたんですが、晴れて二回目を迎えることができました! 前回と同じく、答えたい方だけ答えて下さい。

Q.男なのに仮想空間で女性アバターを使う人の気持ちが
 分かります
 分かりません


 今週は以上です。


【atsuの回答】

1.していません

 その発想はなかった。私は純粋に映画を楽しむために観ているだけですがねえ。映画に限らず漫画もゲームも、現実からの逃げ場にした覚えはありません。

2.別にいいと思う

 観ていないので中身についての評価は控えますが、CGてんこ盛りの映画ってあまり観る気がしないのですよね。実写にCGを盛り込んで何でもありにするくらいなら、全編フルCGのほうがすげーって思います。

3.実情に即して見直し

 てか、法律でも何でもないこんな三原則など、破棄しちゃっていいと思うんですがね。密約があっただのなんだのと、何を騒いでんだか。

4.行くかも

 「ぶっちゃけあなたのオヤジはどうなのよ?」と腹を割って話してみたいなとも思う。こいつは北朝鮮人の中ではマトモではないかとも。

5.いいことだ

 男性の育休取得が容易になるきっかけになるといいと思います。

6.思う

 ちょっと、マグロ一辺倒ではありますよね。確かにマグロは美味いけども、日本近海には他にも美味しい魚がいっぱいあるから、大量に輸入してまで食べなくてもいいとも思います。ただ、今回のマグロ規制は日本イジメの要素が強くて素直に従いたくありませんがね。ここ最近のマグロ消費量の増加は、日本人が食べる量が増えたというより欧米人が食べるようになったからというのが大きいですし。ちなみに私は赤身より白身の魚が好きです。

7.できません

 名前は知ってたけど曲は知らないんですよね。代表曲の「何も言えなくて…夏」というのは、ようつべで聞いて「あ〜これか」と思い出しました。しかしこの曲を知っていた理由は、嘉門達夫のショートソングメドレーの中に「綺麗な指してたんだね〜 ドラえ〜もん」というのがあったからw。「愛なんていらねえよ、夏」なら知ってるんですけども。

8.気のせいだと思う

 紙パック入りのコーラがあったら風味はかなり違ってくると思いますが、ペットボトルと瓶ならそれほど違わないような気が…。まあコーラはもう15年くらい飲んでないから分からないですが。

追加Q.分かります

 何を隠そうこの私ですからね。Homeで女アバ使いになって早1年が経過しましたし、もうフレの間でも私は女アバというのが定着しています。無双でも女キャラです。ただ誤解なきようにして頂きたいのは、私は女性を装ってはいないということ。初めて会った人でも、私を女性だと思い込む人はいないようです。

 「何で女アバ使うの?」と訊いてくる人はたまにいますが、簡単な話、男アバじゃ愛着が湧かないからなんですよね。わざわざ課金してアバター用の服を買っている身からしてみると、どうせならかわいい我がアバ子さんに着せたいのですよ。男に服買ってやってもつまらんのですよ。要はそういうことです。アバターは「化身」とかいう意味だけれど、自分の分身ではなくて「俺の嫁」と言ったほうが近いのかもしれませんw。


【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

公式テーマソング「TOKIMEKI☆DooBeeDoo」by e2

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「金曜どないやねんWebブログ」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(10) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
花見の提案を採用して下さりありがとうございます<(_ _)>

天気が良ければ汚沢んち経由(笑)で駒沢公園に足を伸ばしてもいいかもしれませんね。
Posted by 水尾。 at 2010年03月15日 01:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日ス輪のスイッチ 第77回(10.3.15)
Excerpt: 28日の日ス輪お花見オフ、楽しみにしています。 ここんとこ我が家ではずっと嵐の『Troublemaker / 揺らせ、今を』がヘビロテ中なわけですが、 ここに来てもうひとつヘビロテ(?)するものが増..
Weblog: ある程度 水尾君だって もう寝ますし
Tracked: 2010-03-15 01:23

スイッチ2010/03/15-No77
Excerpt: 今週もやっときます。 別にこれといって書くことはありませんけど&hellip;
Weblog: ニュートリアル
Tracked: 2010-03-15 14:51

勝手にスイッチ さくら日和版(3/15)
Excerpt: 結局いろいろ書こうと思っていたんですけれど「思っていた」だけではだめですね。 思ったらやる。当たり前のことですができていません(泣)...
Weblog: さくら日和
Tracked: 2010-03-15 19:20

日ス輪のスイッチ(10/3/15)
Excerpt: 先週書きました引越し作業の方は無事終わりました。 さあ今度は決算。 お金が付いているわけでその執行に終われる日々がやってきています。 先週も書きましたけど、この時期は本当に忙しいですよ。 それではスイ..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2010-03-15 22:05

「勝手にスイッチ」第77回
Excerpt:  先日愛用の眼鏡を壊してしまいました。眼鏡したままサッカーやって、レンズを割ってしまったのです。  先週まですごく忙しくて、なかなか...
Weblog: LOOK BACK AGAIN
Tracked: 2010-03-15 22:12

勝手にスイッチでどうでしょう【76】
Excerpt: 皆さんの所には春一番、来ましたか?こっちは春の嵐ラッシュです!!
Weblog: 金曜どないやねんWebブログ
Tracked: 2010-03-15 22:33

勝手にスイッチ 2010-011
Excerpt: 日本のスイッチは、携帯電話で参加する毎日新聞社の企画でした。 毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが 「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪) (別称:atsu姫と愉快な仲間た..
Weblog: The art of being
Tracked: 2010-03-16 01:06

勝手にスイッチ 第77回
Excerpt: 1.私は、映画を観ながら現実逃避を ◎しています ×していません 映画ってそういう1面を持ち合わせていると思うので。 2.「アバター」がアカデミー賞を逃したことに(追加スイッチあり!) ×納得で..
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2010-03-16 20:33

勝手にスイッチ(77)
Excerpt: いよいよ採用活動は入社式に向かって終結、一方で23年度の採用活動が本格的に動き出しています。 他にも業務はあるのですが、いかんせん事務作業の多い採用は時間を食います。参ったなぁ・・・ 問1.私は、..
Weblog: Tagebuch(たーげぶーふ)
Tracked: 2010-03-17 00:51

勝手にスイッチ-第77回-
Excerpt: なんか一日おきに暖かくなったり寒くなったりで、体調がおかしくなりそうな今日この頃。でも、何でもかんでも地球温暖化だの気候変動だのというのにはちょっと辟易としてしまいます。仮に人間が排出する温室効果ガス..
Weblog: えびすうた-blog-
Tracked: 2010-03-17 22:00