平成22年日ス輪お花見オフに参加された皆様(水尾さん、カミュさん、T.Kiyomizuさん、Im224さん)、お疲れ様でございました。
開花以来、雨天や寒い日が続き、ちょっと残念なお花見になるところでしたが、呑川沿いは思いのほか咲いていてよかったですよね。曇り空だったので写真写りが正直よくないですが、立派なお花見散策ができたと思います。今度の土日にもし晴れたら、もっかい行くぞー。
で、お花見のついでに汚沢んちにも寄ってきました。12月にはビビってしまって撮影できなかった私ですが、今回は撮影に成功。ちょうど街宣右翼が来てがなり声で汚沢に罵詈雑言を浴びせていたので、相変わらず汚沢邸前には多数の警察官が配置されていました。私は別に何も言われなかったのですが、なぜかT.KiyomizuさんとIm224さんが警察官の職質に捕まってしまいましたね。「写真を撮られると困る」みたいなことを言われたみたいですが、一眼で堂々と撮った私が何も言われなかったのに、コンデジ向けただけのT.Kiyomizuさんがなぜ咎められたのか分かりませんw。
お花見を終えたあとは、なぜかノリでドラマ「Stand Up!!」のロケ地となった戸越公園へ。二宮和也演じる主人公、ショーちゃんの家として登場した薬局が見つけられませんでしたが、検証の結果、やはりあの不動産屋が元のショーちゃんちでした。薬局としては廃業しちゃったんですねえ。いちおう、6年前の平成16年10月2日に撮影した写真と並べて置いておきます。私の記憶は正しかった。
↑現在 ↓過去
それでは、今週も張り切って「勝手にスイッチ」を始めます。もうすぐ春本番ですから、皆さん元気出して行きましょう!
1.自民は参院選に、藤川優里八戸市議を擁立するようです
人気にあやかるのも仕方ない
全くの下策
2.目薬のあと、目をパチパチさせるのは正しくないって
知ってました
知りませんでした
3.音楽ギフトカードで、CDを買ったことが
あります
ないです
4.前田日明氏には、国会議員の資質が
あると思う
ないと思う
5.中井公安委員長が、議員宿舎の合鍵を女性に持たせてました
破廉恥極まりない、かつ危機意識がない
別に独身だし、ルール違反でもないしいいんじゃね?
6.何だか、トヨタは完全に無罪なんじゃないかと思えてきた
はい
いいえ
7.郵貯の上限額が2000万円になったら、他の銀行の経営は
脅かされるだろう
脅かされないだろう
8.「紫煙をくゆらす」という日本語は、美しい表現だと
思う
思わない
今週は以上です。8問目は、前回のnoririn_inさんの回答を見ていて思いつきました〜。
【atsuの回答】
1.全くの下策
いつかやりそうだとは思ってたので、やっぱりな…という感じ。こういう形でしか票を集められないと思っているなら、有権者もなめられたものだと思います。藤川さんはけっこう好きだけど、だからこそ票寄せパンダみたいな扱いをされたくないのだ。
2.知ってました
知ってるけどついやっちゃう。正しくは、「しばらく目を閉じて目頭を軽く押さえる」ですがね。
3.ないです
手にしたこともないですねえ。図書券や文具券ならあるんですけども。図書券は、もらうとかなり嬉しかったです。
4.あると思う
元在日として、信念を持って外国人参政権に反対している辺りには気骨を感じます。大仁田とかとは別格だと思います。
5.破廉恥極まりない、かつ危機意識がない
私邸の合鍵を渡してるのなら、別に自由恋愛だし構わないんですけど、他の国会議員も多数出入りする議員宿舎の合鍵を渡しちゃうのは危機管理上問題がありますね。ルールには他人に貸与しちゃいかんと書いてないそうですけど、書いてないのも問題です。
6.はい
プリウスが起こしたという急加速事故などは、次々と運転者のミスによるものと判明してきてますね。しかもアメリカ当局の調査で。全くの濡れ衣であったと証明された場合は、豊田社長は再びアメリカに飛んで議会で謝罪を求めるべきだと思います。「嘘つきのせいでトヨタのブランドイメージが著しく低下した。賠償しろ!」と。
7.脅かされないだろう
正直私にはよく分からないのですが、上限が倍になったところでみんなが2000万円も貯金できないし、他の銀行からわざわざ移す人もそれほどいないような気がします。
8.思う
なんか風流ですよね。「煙草を吸う」という表現も「煙草を喫む」というと趣きが変わります。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
公式テーマソング「TOKIMEKI☆DooBeeDoo」by e2
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「金曜どないやねんWebブログ」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
間違いなくショーちゃんちだ!(*´Д`*)
しかし、ちょっと外観が変わっただけで全くの別物に見えちゃうから不思議ですねぇ。
建物自体は変わっていないから気付きそうなものなのに。
看板や店構えが変わるとこうも雰囲気が変わるんだなあ…。
特に「縞模様のひさし」のイメージが強かったので、それがなくなっただけでガラッと雰囲気が変わった気がします。
今度はロケ地マップで下調べしてあちこち巡りましょう(笑)。
とにかくあのラブホが見たくて見たくて(←まだ言ってる)。