お花見のお話だったのですが、酒に酔ったたまこ先生がいきなり吐いたセリフがコレ。電車の中で読んでいて盛大に吹き出しそうになりましたね。ついに、東京都という権力に対して真っ向から異を唱える漫画が現れたかと。
一連のやり取りは次の通り。以下引用。
たまこ先生:非実在青少年ってなんだよーッ!!
園長:すごいこと言い出しちゃったよ!?
たまこ先生:設定上18才以上でも見た目18才以下なら表現が規制・出版差し止めされるって言われてもー!!
園長:まさかそういうことを言うとはー!! 大丈夫なの? 色々と…
たまこ先生:外見の描き分けが苦手な漫画家はどうしたらいいのよーッ
いぬまる:こちとら画力ないんだよーッ
園長:ええー そっち!? なんでいぬまるくんまで一緒になってんの!?
園長:そもそもいぬまるくんは設定も見た目も4才児なのに丸出ししてるからキケンすぎるのよっ
みなみ先生:だから早くパンツはきなさいよ!!
いぬまる:それじゃあ僕が見た目も中身も30才くらいになればOKと!!
園長:それは普通にアウトでしょ!!?
たまこ先生:こうやってすぐ表現が規制で縛られちゃうからっ 進化すべき文化が退化してしまうじゃないですかァ TVだってそうっ
いぬまる:寝起き爆破ドッキリをやっていた時代が懐かしいですな!!
園長:それ なんかこの前も言ってなかった!? どんだけ寝起き爆破が見たいの!?
たまこ先生:規制規制って言うけど臭いものにフタをするだけの規制に何の意味があるのよォー!! 子どもたちが危険だからって… 漫画やアニメやゲームが悪影響だからっ 規制するって言ったってーッ… 「ケガしないように包丁を発売中止にしろ」とか!! 登ると落ちる可能性があるから木を切り倒すような発想じゃないのーっ!!
いぬまる:それは根本的な解決にならないんだァーッ
たまこ先生:本当に子どもたちのことを想うのならッ 規制より先にフィクションはフィクション 現実とは違うというごく当たり前の教育ッ!!
いぬまる:現実では味わえないからこそをエンターテイメントだと言うことをッ
たまこ先生:それが親のっ 先生のっ… 社会に生きる大人の務めッ!! 上手な木の登り方の手本を示すのがァ!! それをスルーして「とりあえず規制」というのは「逃げ」じゃないですかァアア
たまこ先生:規制の結果「実在」の子どもたちがおびやかされる可能性はッ!!? 欲望の矛先がフィクションから実在の子どもたちに向かっちゃう可能性はッ!?
園長:たっ…たまこ先生っ…
たまこ先生:規制より先にもっと考えることあるハズよォオオ 子どもたちが安心して過ごせるようにッ もっと大人が考えて… 努力しなきゃいけないのよォーッ
園長:そうっ…!! そして日本が世界に誇れる文化… 漫画アニメゲームの未来が暗くならないようにッ 今こそ大人がしっかりと考えよう!! 子どもたちの笑顔が咲き誇る未来のために―― まるでこの満開の桜のように……!!
みなみ先生:え…? なに? 今回こういう話だったの?
引用終了
既に吉田戦車も、スピリッツ連載作の中で「非実在青少年」をネタにしていますが、ここまで強烈に批判した漫画は初めてじゃないかと思います。しかもこの流れに2ページ半使ってオチまで行ってますからね。これは、作者大石浩二の魂の叫びとみなしていいと思います。
前にちばてつやや里中満智子らが規制に反対する記者会見を開いたとき、その賛同人の中にジャンプ連載作家の名前が見当たりませんでした。なので集英社およびジャンプとしてはこういう政治的なことにはタッチしないものと思っていたのですが、この漫画を描いた大石とそのまま載せたジャンプ編集部に敬意を表します。誠に正論なので、私としては全面的に同意したい。
で、私は大石浩二に心を打たれまして、齢28歳にして初めてジャンプのアンケートハガキを出しましたw。もちろん大石浩二への賛同メッセージを添えて。ついでに、これまでに発売されている単行本全4巻を新本で買ってきました。ギャグ漫画としてもレベル高いし、本気で応援していこうと思います。
なお、いぬまるを知らない方は、集英社がやってるボイス付きコミック「VOMIC」で配信されているものをご覧になってみてくだしあ。以下のリンクからどうぞ。気に入られた方は購入もねっ♪
http://vomic.shueisha.co.jp/inumaru/
で、話は変わりますがここで皆さんに重要なお知らせです。日ス輪では公式テーマソングとしてe2(WaT)の「TOKIMEKI☆DooBeeDoo」を採用して参りましたが、このところお館様のWaTへの関心が薄れてきたという重大な事情により、変更することと致しましたw。
新しいテーマソングは、お館様の独断により、嵐の「ファイトソング」に決定致しました。申し訳ございませんが上意でございますので、異議は一切受け付けられませんw。皆々様は下のリンクから動画を見て、一刻も早く歌えるようになるよう努力してくだしあ。
さてと、前向きがめっちゃ長くなってしまいましたが、そろそろ「勝手にスイッチ」を始めます。
1.徳之島で、米軍基地の移設に反対する集会が開かれました
彼らの危機感は切実だ
絶対来ないから心配すんな
2.日本創新党の「創」の字に、変なものを連想
してしまう
しない
3.上海万博PRソングに、岡本真夜が使用許諾を出しました
それでいい
断ってほしかった
4.今年の流行語大賞は「ルーピー」で決まりだと
思う
思わない
5.デヴィ夫人曰く「普天間は周辺住民が引っ越せばいい」
その手があったか!
暴論だ!
6.自殺を図り意識不明になった息子を手にかけてしまった母親に
同情できる
同情できない
7.554人分の子ども手当を申請した韓国人男性が現れました
想定の範囲内なので驚かない
さすがに想定の範囲外でビックリした
8.最近の寒暖の激しさに、私の体は参りそうです
それはもう
この程度屁でもない
今週は以上です。なお次回ですが、1日の夜から4日まで関西遠征となりますので、1日の昼にアップしますのでよろしくお願いします。それじゃ、3日の晩はT.Kiyomizuさんよろしくお願いしますね〜。
【atsuの回答】
1.絶対来ないから心配すんな
アメリカが徳之島移設を受け入れる可能性は万にひとつもありません。だけど、「ふざけたこと言ってんじゃねーぞゴルァ!」ってのをルーピーに強く言っとくのはいいことですな。これで、徳之島で民主党議員が当選することはなさそうだし、実に素晴らしい流れです。
2.してしまう
どうしても…ね。学会の他にもサヨク雑誌の「創」とかもあるし、ろくなものを連想しない。一文字の略称は「創」になっちゃうんだろうし、何だかなあ。あ、山田区長は好きですよ。中田宏は余計だけどね。
3.断ってほしかった
最初は「それでいい」と思ったんですが、当のパクリ作曲家が「岡本真夜側も二つの曲が異なる曲だと認めた」とかふざけたこと言ってますからね。岡本真夜はPR曲を自分の曲だと認めたのであって、違う曲だから自由に使っていいと認めたわけでは断じてありません。岡本さんの優しさを仇で返すこいつは本当に性根から腐っていると思いますよ。いちおう「そのままの君でいて」は特需が発生して売れてるみたいですが、それ以上の損害を被りそうな気もします。
4.思う
決定はまだまだ先だけど、私は心から推しますよ〜〜。表彰式にはワシントン・ポストの論説委員とルーピー本人を是非。
5.その手があったか!
ま、実際のところは沖縄戦で焼け野原になった普天間の集落跡に米軍が基地を造って、その後に住民が元居た土地に戻ってきたという感じらしいですけどね。ただ、普天間の住民の中には、反基地運動のために小学校が安全な場所に移転することに反対するような糞野郎がいるでしょ? あんなん見てると、同情できなくなるんですよね。
6.同情できる
とてつもなく悲しいお話だと思います。まあ法律に違反したことは確かなので殺人罪に問われるのは仕方ないですが、執行猶予がつく温情判決になったのはせめてもの慰みでしたね。ただ、何も包丁でメッタ刺しにしなくても呼吸器外すだけでよかったんじゃ…とはちょっと思います。
7.想定の範囲内なので驚かない
だから言ったでしょうが。こういう恥知らずな行動を平気でやるのが韓国人なのですよ。法律に「養子はダメ」とか「何人以上だとダメ」と書いてませんから、これは訴えられたら負けますよ。これから不逞外国人どもは、何人だったら認められるかを試し始めるでしょうね。554人の子供を20人くらいで分け合ったら認められちゃうんじゃないかと思いますねー。そんときはルーピー吊るし上げるしかないな。ルーピー家の財産から俺らの血税を返してもらおうぜ。
8.この程度屁でもない
確かに暖かだったり寒かったり忙しいですが、この程度で体調を崩すほど私の体はヤワじゃないです。あ、でもこないだ初めて東京で夏日を記録した21日に、我が家では今年初めてのショウジョウバエが一匹確認されました。まだ一匹でその後見られないので、まだ本格的な繁殖には至っていないようですが、注意が必要ですね。とりあえずその一匹は見つけられ次第すぐに殺害されましたw。羽化した直後っぽいから卵は産んでないものと見られます。
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
公式テーマソング「ファイトソング」by 嵐
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「金曜どないやねんWebブログ」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
…でも、なかなかいい歌でしょう?
そうそう、ついにディスク容量がいっぱいになっちゃったので移転しました。
100MBが埋まるなんてどんだけ画像をアップしてるんだ…って感じですけれども ^^;
“My”アフィリエイトの広告プログラムをご紹介する目的で行っております※
突然のご連絡失礼いたします。“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
現在、大手企業様のプロモーションにご協力いただきたい優良なサイト様に個別にお声掛けさせていただく活動をしております。
サイトを拝見させていただき、様々な情報にとても興味深く、読者も多いのはないかと感じ
ご連絡をさせていただきました。
ご協力いただきますと特典もございます。詳細をご確認後にご判断いただいて構いませんので、
ご興味がございましたらご連絡をお願いいたします。
▼詳細メール申込フォーム http://www.repo.jp/scouting/
※必須入力項目:エントリーコード『139』 、サイトURL『http://atsupeugeot.seesaa.net/』
ご返信にて詳細をご案内させていただきます。
この度のご連絡で不快な思いをされた方には誠に申し訳ございません。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。