その番組の中で、デザイナーの水戸岡鋭治さんが、JR九州が構想している新型寝台客車のことを話していたのは実に興味深かったです。既にデザイン画も多く存在し、3年後に実現できることを目指しているのだとか。今のところ実現するかどうかも決まっていない段階とのことですが、どうか頑張って頂きたいですね。
九州内だけの運用になるのか、それとも本州へ行って九州行き夜行列車が復活するのかも未知数ですが、向谷実さんが「日本海側回してでも東京へ持ってきて」と言ってたのには思わず頷きました。これって、遠まわしに「東海がゴタゴタ言ったら無視しろ」って言ってるようなもんですよね。東京発九州行きの寝台なんか走らせようものなら絶対に東海が難色を示しそうなんで、北陸経由で西日本区間から直接東日本区間に入れろってことです。まあ列車としても、東海道をずっと西へ進むよりそっちのほうが面白そうですな。
新幹線のような速達性のある列車ばかりがクローズアップされる現代ですが、乗ることそのものを楽しむ寝台列車はもっとあってもいいはず。北海道方面だけでなく九州方面にも豪華寝台特急の需要はあると思いますから、是非とも走らせてほしいです。
さて、それでは今週も「勝手にスイッチ」を始めます。
1.自転車も、自賠責保険の対象にすべきと
思う
思わない
2.もしも、皇居でアニメフィギュアの展覧会が行われることになったら
反対する
反対しない
3.元阪神・赤星選手を、オリックスが復帰させようとしてるみたいですが
是非復帰させて
無理させないで
4.解雇された琴光喜にも、引退相撲くらいさせてやっても
いい
いくない
5.洗濯用の洗剤は、ついに液体が粉末を上回ったようです
うちも液体です
うちは粉末です
6.小沢が首相になった場合、最初の支持率は
5%を切る
5%は切らない
7.60人以上の人に怪我をさせた静岡の野猿は
射殺すべき
捕獲して山に放すべき
8.コレステロール値が高いと、診断されたことが
あります
ないです
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.思わない
確かに自転車が加害者になる事故も増えてるらしいけど、それにしたって全国に何台あるか分からない自転車のうちの何台だっつー話。これで自賠責が義務になったらそのほとんどが無駄に消えると思います。むしろ、もしも自転車で人はねて殺しちゃったら、保険も下りなくて大変なことになることを念頭に入れて運転したほうがいいと思います。
2.反対する
アニメフィギュアを低く見てるわけじゃないですが、皇居はそれを展示するに相応しい場所ではないでしょう。サーヤ主催だったらあり得ない話でもないような気がしますけどもw。だから、村上隆の作品をベルサイユ宮殿で展示するのはケシカランと考えるフランス人は真っ当。普通のホールとかでやりなさいよ。
3.無理させないで
赤星さんって脊椎損傷で辞めたんですよね。下手したら一生半身不随になったりするレベルですよ。本人がやりたがってもやらせるべきではないと思います。
4.いい
別にやりたいならやればいいじゃない。ただ、普通は恥ずかしくて出てこられないと思うけどね。角界がどうなろうと知ったこっちゃないんでかなり投げやりです。
5.うちは粉末です
以前は液体アタック使ってましたが、今はボールドですね。一人暮らしなんで1.8キロのやつ買えば2年以上もちます。柔軟剤入りなんで便利です。
6.5%を切る
はっきり言います。汚沢首相を望む人間は日本人ではない!
7.射殺すべき
これほどまでに被害者が出ている状況ですから、もう捕まえようとか悠長なことは言ってられませんね。特に危害を加えない猿なら罠で捕えて山に戻してあげたいですが、今は見つけ次第撃つしかないでしょう。かわいそうだけど、絶滅危惧種でもないし仕方ないです。
8.あります
去年の健康診断で「要治療」の診断を頂きまして、今は薬を飲んでます。そしたらすぐに正常値に戻りましたけどね。しかしそんなところへ、コレステロール値が高いほど長生きというニュースが。来週また薬もらいにクリニックへ行く予定なので、これってどういうことなのか先生に質問をぶつけてみたいと思います。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
公式テーマソング「ファイトソング」by 嵐
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「是をアーティファクトとする!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
>「BSデジタル号が行く」
わたくしも、実家でぜぇ〜んぶ見ちゃいました。
日本縦断など、鉄道満載でお腹一杯でございます。
水戸岡さんの寝台列車の話はツイッターでもかなり話題になっており、かなり熱望されている方が多いようです。わたくしも実現するなら是非とも乗ってやりたい気分にさせてくれました。
JR東海?
そんなのスルーしてやったらいいんですよ。
在来線の良さを無視して新幹線ばかりを優遇する鉄道会社の傲慢さには幾と呆れちゃいます。
もう静岡近辺なんて悲劇ですよ。えぇ。
あ、Homeの方はもうちょっと待って下さいね。