2010年10月04日

勝手にスイッチ 第106回

 先週のことですが、ついにトルネ買いました。つないだ当初は、「トルネ介すとPS3の電源入ってない状態でTVが見られない」「USBハブ経由で外付けHDDつなぐとマトモに録画できない」という不具合が発生してましたが、現在はTVとトルネを別々のケーブルでつなぎ、USBハブもセルフパワー方式のものを購入してきたことでどちらも解決。3月に購入した1.5TBのHDDもいよいよ活躍の場を与えられ、さっそくいろんなものを録画してます。

 ものすごくいいタイミングで、来週の金曜ロードショーが「ルパン三世 カリオストロの城」なので、これも録画予約。カリオストロは既にBD化されてるけどあまり評判がよろしくないので、ここでデジタルリマスター版を録画しておけるのは実に嬉しいです。これは永久保存にしよう。

 土曜日からは「バクマン。」のアニメも始まりましたね。実は、これの放送開始に間に合うように今回トルネを買ったのです。かなり期待しているアニメなので、これも全話逃さず録るつもり。第一話を見た感想としては、なかなか良い出来でした。作画よし、声優よし、脚本よしで特に文句はないです。いちばん最初のOPが本物ではなく、いきなり作中の架空作品である「超ヒーロー伝説」の主題歌から始まったのも度肝を抜かれました。EDのスタッフロールを見ると「超ヒーロー伝説」の作画が大場つぐみとクレジットされえてましたが、完全に大場つぐみ=ガモウひろし説を逆手に取って遊んでますよね。


↑↑偽OP↑↑


↑↑ホントのOP↑↑


↑↑ED↑↑


 で、以前エントリでも書いた懸案事項「週刊少年ジャンプという名称が実名で出せるのか」についてなのですが、偽OPの直後に出てきた「超ヒーロー伝説」の単行本を見る限り「週刊少年ジャック」という名称になるようです。やっぱり実名は駄目だったみたいですね。でも、一話では「デスノート」「ドラゴンボール」「ワンピース」という作品名については実名で出てきたので、少なくともジャンプ作品については架空の名前が使われることはなさそうです。本棚に並ぶコミックスも、こち亀やヒカ碁などが確認できました。「あしたのジョー」や「タッチ」などの他誌作品がどうなるかは分かりませんが、一定のリアリティは確保できそうです。でも、主人公らの二回目の連載作「走れ!大発タント」はどうクリアするのかな? そのへんも楽しみにしつつ毎週録画していこうと思ってまーす。トルネには毎週録画機能もちゃんとついてるので録画忘れもありません。


【今週の動画】



 例の9.18事件以来、阿鼻叫喚地獄が続いているアイドルマスター界ですが、私はアイマス2を見放しておりませんw。このところ、竜宮小町の「SMOKY THRILL」が頭の中でヘビーローテ中なんですよね。私はこれまで、伊織はアイマスキャラの中でいちばん嫌いだったんですが、この動画で赤丸急上昇してます。いおりんかわいいよいおりん。曲の合間合間に入る「あん!」「うっ!」という掛け声が仕草とも相まってかわいすぎる。ま、イケメンユニットジュピターはともかくとして、この竜宮小町がプロデュースできないってのは確かに問題なのかもしれぬ。




 上記の「SMOKY THRILL」を踊ってみた動画。この「ぬるぽん」なる踊り手さんはアイマス関連の踊ってみた動画を多数うpしてるけど、クオリティが非常に高いです。この動画も、公式が発表された翌日くらいにうpされてるんですよね。たった1日でここまで踊れるってすごいです。コメントの中に「なんだモーションアクターか」というのもあるけど、そう書かれるのも当然ですね。


 さて、それではこのへんで今週も「勝手にスイッチ」を始めます。そういえば先週のBDに関する質問ですが、皆さんほぼ画質についてのこだわりはないのですねえ。私なんか、一度HD画質に慣れたらSD画質に戻れないんですけど。HDにしたって720pじゃ不満なくらいですよ。ようつべで動画漁るときは、1080p版がないかどうか徹底的に調べて、なかったら仕方なく720pで落とすって感じですからね。ちなみに、10月26日には私が待ちに待っていた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のBDボックスが発売になります。「タイガー&ドラゴン」はまだ買うかどうか迷ってるけど、コチラはアマゾン価格6,123円ということで速攻で予約余裕でした。昔買ったDVDのトリロジーボックスより安いんだから、買わない理由がないです。私は洋画見るときは字幕で見る派なんであまり関係ないですが、吹き替えにこれまでソフト化がなかなかされなかった日曜洋画劇場の三ツ矢版が入ってるのも好評のようですね。




1.白鵬は、双葉山の持つ連勝記録を
 超えられる
 超えられない


2.タイタニックの沈没100年を記念した特別クルーズが行われるようですが
 優雅だ
 不謹慎だ


3.トヨタが軽自動車に参入するという話を聞いて
 びっくりした
 びっくりしてない


4.町村元官房長官が、辞職して衆院北海道5区補選に臨みますが
 勝てそうだ
 勝てなそうだ


5.わずか20光年先に、地球によく似た惑星があるそうです
 夢が膨らむ
 どうでもいい


6.金正恩の写真を見ると、長兄の正男がとてもいい人そうに
 見える
 見えない


7.この夏、いつもより蚊に刺されなかった気がする
 そういやそうかも
 んなこたーない


8.私の家には、既に国勢調査員が
 来ました
 来てません


 以上です。




【atsuの回答】

1.超えられる

 彼を止められそうな力士もいないし、いくんじゃないですか? 私は既に相撲を国技だとは思っていないので、モンゴル人である白鵬が双葉山の記録を破ることに全く抵抗がないです。是非とも頑張って頂きたい。しかし、誰も白鵬を倒せないライバル不在の現状は、白鵬にとっては不幸なことかもしれませんね。

2.優雅だ

 一部に不謹慎だとみる人もいるようですが、私はもう100年も前のことだしいいじゃんと思います。そういえば、時を同じくして映画「タイタニック」で晩年のローズを演じたグロリア・スチュアートさんがお亡くなりになりましたね。映画出演時は87歳で、享年100歳。もう13年も前の映画なのかと思うと感慨深いです。早くBD出ないかな。持ってるDVDはPS3で再生するとアス比が画面サイズと合わなくてとても見られたものじゃないから、早く欲しいのです。

3.びっくりした

 軽は子会社のダイハツ任せでいくのかと思いました。まさか、ダイハツで造らせたものをわざわざOEMしてトヨタの名前で出すとはね。

4.勝てそうだ

 マッチーが負けたら、未だに北海道5区は北教組の毒に侵されたままだということになりますね。

5.夢が膨らむ

 どうやら自転しない星で常に昼の地域と夜の地域があるみたいですが、昼と夜の境目辺りは生物が生存するのに適温である可能性が高いようですね。とはいえ、20光年といってもメチャクチャ遠いらしいです。人類最速のボイジャーでも、到達するのに35万年ほどかかるとか…。ワープ航法が実用化されない限りムリですね。宇宙ってどれだけ広いんですかねー。

6.見える

 正恩の顔を見た限りでは、極悪でしょあいつ。あれは親父の思想をしっかり受け継いでる。正日が死んで次の代になれば少しはマトモになるかなという淡い期待があったが、それはムリだと確信しました。それに対してまさおの柔和な笑顔は癒されますよ。彼は自由を謳歌してるっぽいw。

7.そういやそうかも

 今年は2回しか刺されてません。どうも、蚊ですら暑さでまいってしまって活動が鈍ったようですね。東北や北海道では、いつもより蚊にとって過ごしやすい気温になり、活発だったようですが。

8.来ました

 先週の日曜日にインターホンが鳴ったんですが、NHKの集金かと思って居留守を使っちゃいましたw。国勢調査の書類は昨日書いたんで、今日ポストに投函します。居留守使ってごめんちゃいね。


【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

公式テーマソング「ファイトソング」by 嵐

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「是をアーティファクトとする!!」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(7) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、あにきです。
どうもご無沙汰しています。

あつさんはPSP「けいおん!」はスルーですかい?
キャラゲーと思って甘く見ていましたが、真っ当に音ゲーしていて
なかなか楽しいですよ!

てか、DIVAと違って正統派音ゲーなので、(ボタンの打ち分けとか)
DIVAよりも難しいかもしれない・・
Posted by あにき at 2010年10月04日 19:31
あにきばんはー。

けいおんは残念ながらスルーです。
結局私ってOPとEDにハマってるだけで、本編はほとんど見たことない人ですから。

しばらくは、いよいよ1カ月を切ったGT5に向けて、GT5プロローグでちょっと感覚を取り戻そうかなと思いますね。
MCLAとかやってたらGTの挙動がわからなくなっちゃったしw。
Posted by atsu at 2010年10月05日 00:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日ス輪のスイッチ 第106回(10.10.4)
Excerpt: 本日の一枚。 違和感なさすぎ(笑)。 いますよね、こういう肝っ玉母さん。 マツコ・デラックスが妊婦に!? 新番組を「生みます。」  フジテレビは、10月からゴールデン帯(夜7時〜10時)で9つ..
Weblog: ある程度 水尾君だって もう寝ますし
Tracked: 2010-10-04 04:37

勝手にスイッチ 2010-040
Excerpt: 日本のスイッチは、携帯電話で参加する毎日新聞社の企画でした。 毎日新聞の企画は08年9月で終了しましたが 「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(日ス輪) (別称:atsu姫と愉快な仲間た..
Weblog: The art of being
Tracked: 2010-10-04 20:35

日ス輪のスイッチ(10/10/4)
Excerpt: 10月。 衣替えで冬服に戻り、キャンパスでは後期セメスターがスタートしました。 先月までの静けさとは打って変わって成績通知書をもらう学生が事務所にワンサカ訪れて連日賑やかですw 異動及び事務組織替(ほ..
Weblog: Never Stop!
Tracked: 2010-10-04 22:02

「勝手にスイッチ」第106回
Excerpt:  先日購入した「はやぶさ」プラモの制作を始めています。とはいえ、キットとしては超簡単。箱作ってパーツ貼りつけるだけですからね。でも
Weblog: LOOK BACK AGAIN
Tracked: 2010-10-04 23:23

【第106回】勝手にスイッチでどうでしょう
Excerpt: 最近、竜王ICを中心とした渋滞が後を絶ちません。 何とかしてくれぇ…… 【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主..
Weblog: 是をアーティファクトとする!!
Tracked: 2010-10-05 00:09

勝手にスイッチ(106)
Excerpt: 小沢一郎の強制起訴が決まりました。検察が無理だと判断をしてきた以上、残念ながら公判維持が難しいでしょう。余り期待せずに、静かに見守ることにしましょう。 全く関係の無い話ですが、以前スバル・インプレッ..
Weblog: Tagebuch(たーげぶーふ)
Tracked: 2010-10-05 20:07

勝手にスイッチ 第106回
Excerpt: 1.白鵬は、双葉山の持つ連勝記録を ◎超えられる ×超えられない 中日(8日目)までに勝てそうな相手がいるとは思えん。 誰かが思い切ったことをしないとねぇ。 2.タイタニックの沈没100年を記念..
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2010-10-07 20:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。