2010年11月24日

神風は民主のためになど吹かない

自民党、補正予算案採決前の問責提出見送り 民主党幹部「北朝鮮砲撃は党にとって神風」(FNN)

 朝鮮半島西側の延坪(ヨンピョン)島に向けて、北朝鮮が砲弾を発射した事件への対応で、これまでの失点を取り戻したい菅政権。しかし、思わず漏れた本音をめぐって、野党が徹底追及している。

 菅首相は24日、「これは許し難い蛮行だと言わざるを得ません」と述べた。

 尖閣、北方領土と失態続きの中、今度こそ失敗が許されない菅外交。

 菅首相は24日、「韓国政府の立場を強く支持してまいります」との思いを李明博(イ・ミョンバク)大統領に電話で伝えた。

 さらに仙谷官房長官は、検討が進んでいた朝鮮学校の高校授業料無償化についても、見直しの可能性に言及した。

 激変した国際情勢を受け、仙谷・馬淵両大臣らへの問責決議案を24日にも提出する構えだった自民党は、補正予算案採決前の提出を見送ることを決めた。

 自民党の谷垣総裁は「問責は事態を見ながら。衆参の国対委員長に判断してもらう」と述べた。

 しかし、この有事について、民主党幹部から「北朝鮮の砲撃は民主党にとって神風だ」と耳を疑うような発言もあった。

 この発言に対し、自民党の石破政調会長は「なぜそんな発想しかできないのだ」と述べ、安倍元首相は「2人の兵士が亡くなっている。このことまで政局に利用しようとしている」と述べた。

 さらに、23日の菅首相の「報道で」との発言について、安倍元首相は「とんでもない危機管理」と述べ、小泉 進次郎議員は、「当事者意識がないのか」、「今回の事態は対岸の火事だけど、対岸の火事じゃない」と述べた。

 問責決議案の提出は当面見送られても、依然、野党の追及はやむことがなかった。

 その矛先は、政府の初動対応に向けられた。

 また小泉議員は、菅首相の「情報収集に全力を挙げて。第2点は不測の事態に備えて、準備してほしい」との発言について、「この2点の発言の前に、北朝鮮を非難する言葉がないのがありえない」と述べた。

 さらに、菅首相の今回の事態をテレビで初めて知ったかのような発言。

 菅首相は23日、「韓国軍も応戦した報道があり、わたしにも(午後)3時半ごろ、連絡がありました」と述べていた。

 この発言について、周辺は「秘書官から第1報が入ったあとにテレビをつけたら、ニュースでやっていたため」と釈明している。

 しかし、FNNが入手した資料には、首相への連絡体制に疑問点が浮かんだ。

 外務部門会議で松本議員は「(午後)3時すぎには、情報が入った時点で対応をスタートいたしまして」と述べた。

 その後、午後3時18分にオーストラリアにいる前原外相に報告され、その2分後には首相官邸に情報連絡室が設置された。

 菅首相には、さらにそのあと、官邸に連絡室が設置されてから10分もたって連絡があった。

 自民党の石破政調会長は「政権全体に緊張感に欠ける」と述べた。





 この「民主党幹部」っていったい誰? 探せ。草の根分けても探し出せ。フジテレビは情報源の秘匿とか眠いこと言わないで、誰が言ったのか教えろ。これは失言なんてもんじゃない。国際紛争すら政局や党利党略に利用する下衆極まる発言です。

 これ、もしも自民党の幹部が言ったのなら即座に首が飛んでますね。民主党などはもちろん、鬼の首を取ったかのように集中攻撃をしたでしょう。でも、民主のことだからこの発言者も不問にされるんでしょうね。尖閣ビデオを公開した海上保安官は必死に探しても、この「民主党幹部」のことは必死に隠すのでしょう。

 こののっぴきならない事態を受けて、自民は問責などやってる場合ではないと大人の対応をしました。それに対して、民主党の考えることは「あーよかった。北朝鮮様様だ」ですもんね。まったくどうしようもないボケどもです。菅も報道で事態を知る辺り、我が国の情報網はいったいどうなってるんだと問い質したい。ま、もしかしたら意図的に菅に情報を流さないことで、政権に嫌がらせをしてる人がどこかにいるのかもしれませんけどね。

 しっかしこんな最低の政権を頂いているときに限って、国際問題が次から次へと起こるものですな。もはや「民主党ざまぁぁぁ」とか言ってられる場合でもなくなってきました。ダメだこいつら早く何とかしないとな政権をこのままほっといたら、我が国は取り返しの付かないところまで堕ちてしまいそうです。それを打破するには解散総選挙しかない。早いところ、民主党政権をそこまで追い込む必要がありますね。




posted by atsu at 23:25| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース−政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。