しばらく、両親は会社の社員さんたちとともに蛇田中にとどまるようです。弟は嫁さんと一緒に秋田の義父母宅へ逃げ、母方の祖母は被害の少ない蛇田にある叔母宅へ行きました。明後日、千葉に住んでいる伯父が石巻入りするので、父方の祖母と伯母を東京方面へ脱出させます。これが完了すれば、近しい親戚の安全は全て確保できます。
私のほうはとりあえず落ち着きましたので、あとは石巻の復興のために何ができるかを考えたいですね。まだご家族の安否が分からない方などもいるでしょうから、現地にいた弟らに話を聞いて有益な情報を伝えることができるならばしたいです。
あと、被災地からの連絡を待っている方に一点だけ注意を。衛星電話は「非通知」でかかってきます。その場合に携帯を非通知拒否とかにしていると、せっかくかかってきた電話を拒否してしまうことになります。非通知拒否設定している人は、解除しておきましょう。
地震発生以降、地元が大きな被害を受け、ご家族の安否が把握できず、どれだけ不安だったか…と陰ながら心配していたのでひとまずホッとしました。
しかし、本当に大変なのはこれからですよね。
地元を含め被災地の復興が一日も早く成し遂げられるよう、微力ながらできる限りの協力をさせていただきたいと思います(おそらく義援金を送ることくらいしかできないでしょうけれども…)。
亡父の親戚がたくさん秋田にいる関係で(幸い津波の被害を受けることもなく全員無事でした)、東北地方が大きな被害を受けたことは他人事と思えないんですよね…。
会えないぶん不安も大きいと思いますがあつさんも無理をしすぎずにお体を大切にしてくださぃ。
でないといざ動くべきときに動けなぃからね。
ワタシも微々たることですが今できることをしていきます。
携帯の非通知設定、参考にさせていただきます。
被災地の早期復興こころよりお祈り申し上げます。