今日はいくつか、地震関連のニュースについて短評形式でお送りします。
ACジャパンに抗議殺到 テレビ局が独自判断で大量のCM(産経)
いやまったく、これはとばっちりもいいところですね。確かに民放見てると同じCMが何度も何度も流れるから鬱陶しいけど、それでわざわざ苦情の電話を入れる人って、エネルギーの使い方を間違えていると思います。しかも「この非常時に税金を投入して広告を出すなどけしからん」なんて批判は、ACの何たるかを全く理解できてなくて滑稽ですらあります。
普通に考えればですよ、あれだけ同じCMが流れるってことは、穴埋めに決まってるじゃないですか。企業が事態を重く見てCMの出稿を自粛してるから、空いちゃったCM枠に仕方なくACのCMを入れてるだけです。各局が報道特番になってたときはほとんどCMもありませんでしたが、今はだいたい通常番組に戻ってますから、どうしてもCMの時間が発生します。ACのCMを流さないと「しばらくお待ちください」とか砂嵐を放送するしかなくなってしまいます。
私の職場にも無知や誤解から怒りの電話を入れてくる人がいますけど、電話する前に少しは調べろっつー話ですね。調べても分からなかったなら電話してもいいけど、その場合でもまずはなぜACのCMばかり流れているのかその理由を尋ねて、その上で納得できなかったら初めて苦情を言うべきでしょう。分かってないクセにいきなり頭ごなしに苦情を入れる人って、知的レベルがあまりにも低いと思います。
星野監督が“噴火”「文科省の要請遅い」 セ界にも苦言(産経)
あのさ、星野が言ってること、全体的には同意できるんだけど、文科省を攻めるのはこれもお門違いっつー話ですよ。普通はこんなこと、いちいち国に言われるまでもないことなんです。国が口出ししなければならない事態にしたってことを、球界はもっと重要視しなければならない。星野が怒りを向ける矛先は間違ってます。
星野みたいにいつも威張ってる人間でも、ナベツネに直接物申すことはできないんすかね? だとしたら情けないものですな。「闘将」とかいう異名をもってしても、あんなクソジジイを恐れちゃってるんだから。長島さんもナベツネの前ではヘラヘラしてるだけだし、ホント頼りになんない。まあ、病気を抱えてる長島さんや王さんにやらせるのは気の毒だから、本来は星野みたいなのがガツンと言ってやんなきゃダメなんですよ。
今問われているのは「野球をやること」ではなく「東京ドームで莫大な電力を使ってナイターをやること」です。プロ野球の使命が被災者に勇気を与えることならば、それは屋外球場でのデーゲームでもできますよね? なのにそんな配慮が一切ないから、多くの人は怒っているわけです。
こうなったら最後の手段として、国は東京ドームを強制徴用し、さいたまスーパーアリーナのように被災者の避難所にしてしまいましょう。莫大な電力も、被災者のために使われるならまだみんなの理解も得られると思います。どうせなら、自粛を促すだけじゃなくこのくらいの強権を発動しちゃっても、私はいいと思いますよ。
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も−メドベージェフ大統領(時事)
シベリアって…。誰が好き好んでそんなとこまで行って労働したいと思いますか? かつてのシベリア抑留のように、死ぬまでこき使われそうなイメージしかありません。
今回の地震で日本は経済的にも大打撃を食らいましたし、被災地では仕事ができなくなった人も多いと思います。だけど、外国に出稼ぎに行かなければならないという事態にはならないと思いますねえ。だって、これから被災地には復興という大きな仕事があるんですから。
非常に前向きに捉えれば、これからは壊れた鉄道や道路や建物をどんどん造り直さなければならないので、復興特需が生まれると思うんです。原発がちょっと心配っちゃ心配ですが、何も東北の沿岸全体が今後人が住むことのできない死の土地になったわけじゃありませんからね。復興するには人手も要ります。働くところくらい、何もシベリアまで行かなくったってあると思うんです。
メドベージェフさんは好意で言ってるのかもしれませんが、日本人にとってはちょっと冗談にも聞こえませんね。気持ちは有難いですがそこだけはお断りしておきます。
住民感情、考慮ない 統一地方選、大半実施に批判(産経)
都内にも既に選挙ポスター用の掲示板が立てられてますが、ホントに来月やるの?
まあ百歩譲ってやってもいいけど、その場合は選挙カーの使用を全面的に禁止して欲しいよね。ガソリンがこんなに不足してるんだから、当たり前です。候補者は徒歩とか、自転車とかで遊説するべきです。そのほうが静かでいいかもしれません。都議選とか区議選になると、候補者多くて国政選挙よりやかましくて仕方ないですから。ぶっちゃけ区議なんか誰でもいいしさ。
地震の後に、一度だけ最寄り駅の駅前に民主党の区議だか都議(川北とか言ったか?)が立ってビラ配りしてたんですけど、お前らこの非常時にてめえの選挙のことかよと、怒鳴ってやりたくなりました。こんなとこで活動してるヒマがあったら、死にそうなくらい働いてる枝野の手伝いでもしてやれよと。まあその点を考えると、全国レベルで今は選挙をやってる場合じゃないかもしれませんね。
そもそも、NHKだって政見放送流してる余裕はないでしょうよ。何も今選挙しなくたって、取り返しがつかない事態にはなりません。全国的に延期の方向でお願いしたいです。
夕暮れ時で奥さん方が晩御飯の支度で忙しい時間帯だというのに、ノンキに「わたくしは民主党衆議院議員、長妻昭でございます。ただいま皆様の地元の○○さんと一緒に自転車でお訴えをさせていただいております」みたいなことを大音量のスピーカーを使ってホザいてましたねぇ。
わざわざウチの前の狭い路地まで入り込んで来やがったものだからうるさいったらありゃしない。
厚生労働大臣として全く使い物にならずクビになった口先野郎の分際で、よくも恥ずかしげもなく選挙区に戻って来れたな…と呆れるやら頭に来るやら。
ちょうどコンビニに行くところだったので、大急ぎで外に出て車列(?)を追跡しちゃった(笑)。
近くを通りかかったらうっかり支持者と勘違いされて「ご声援ありがとうございます!」なんて言われちゃったので、「ごめんなさい、ボクは民主党が大ッ嫌いなんですよ」と言ってやりました。
民主党支持者と勘違いされて精神的苦痛を受けたので、人権侵害および名誉棄損で訴えてやろうかと思いました(あほ)。