2011年04月27日

いったいPSN どうな て

ソニー、個人情報流出=7700万人規模も―「プレステ」ネットに不正侵入(時事)

 【ニューヨーク時事】ソニーは26日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」とビデオ配信サービス「キュリオシティ」のネットワークが不正侵入を受け、利用者の個人情報が流出したと発表した。詳細は調査中としているが、ネットワークに登録している7700万人規模の情報が流出した可能性があり、世界でも類を見ない規模の個人情報流出につながる恐れがある。ソニーによると、同ネットワークには全世界で50カ国以上の利用者が登録しており、日本のユーザーも含まれている。

 流出したのは氏名、住所、電子メールアドレス、誕生日、パスワードといった個人情報。このほか、ネットワーク内での購入履歴や支払い請求先の住所も流出した可能性があるほか、クレジットカード情報が流出した可能性についても「排除できない」としている。

 不正侵入を受けたネットワークは、利用者がインターネットを通じてゲームや映画を購入するなどして楽しむもので、4月17日から19日の間に不正侵入があったという。これらのネットワークは障害が発生したとして先週から一時的に使えない状態になっていた。

 ソニーはサービスを停止し、外部のセキュリティー会社に対して調査を依頼するとともに、ネットワークの安全性を高めるための措置を取ったと説明。さらに、米国内の大手信用調査会社に対し登録者の氏名などを連絡するなどして警戒を呼び掛けている。
 




 今日は朝から、このニュースでナタデココ吹きました。

 ただ単にPSNにつながらねえって話だけならよかったけど、思ったより大事になってしまいましたなあ。今のところソニーはクレカ情報が抜かれた痕跡はないって言ってるけど、本当のところは分かりません。名前も住所も全て真面目に入力し、クレカ登録していた私は大敗北です。復旧後は、クレカ情報消してチケットに切り替えることも考えねばなりませんな。チャージするのにいちいちコンビニ行かなきゃいけないから、面倒っちゃ面倒なんだけど。

 しっかし、今やってるゲームが無双6でよかったよ。基本的にオンライン要素ないゲームだから。これが去年の今頃だったら、まだ無双オンラインに夢中だったもんなあ。オン専用でサインイン必須のゲームだから、できなくなったら発狂してたかも。まあ今は仕事がGW進行で忙しいし、石巻にも帰らなきゃいけないからPSNが落ちてても何とかなる。でも連休明けにはいい加減復旧してほしいよ。

posted by atsu at 23:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。