2011年05月10日

JR東さん太っ腹ぁ

東日本大震災:東北新幹線「やまびこ」自由席半額切符(毎日)

 JR東日本は10日、宮城県と岩手県の各駅から東京駅までの東北新幹線「やまびこ」自由席の運賃をほぼ半額とする「やまびこ自由席片道きっぷ」を14日から発売すると発表した。同日から来月13日まで利用できる。

 また、新幹線を含むJR東日本の各線を1日に何度も乗り降りできる「JR東日本パス」を1万円(小学生まで5000円)で11日から売り出す。利用期間は来月11日から同20日。7月9〜18日に利用できるパスも来月9日から販売する。

 JR東日本は「復興支援にあたるボランティアや帰省する関係者に『お疲れ様でした』との気持ちを込めた」としている。問い合わせはJR東日本お問い合わせセンター(050・2016・1600)。【川上晃弘】





                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと青森行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


 今日、何気なく職場のPCでJR東日本のHPを見たらこのプレスリリースが載ってたんですが、その瞬間に青森行きを決めました。12月に開業した東北新幹線の八戸〜青森間はまだ乗ってないし、この機会に行ってこようと思います。ついでに東北唯一の未乗車路線、青函トンネル記念館竜飛斜坑線にも。

 日帰りじゃきついんで2枚買って1泊してこようと思いますが、片道でも新青森まで普通に買うと16000円くらいするのでだいぶお得です。青函トンネル行く以外は、リゾートあすなろに乗ったり八戸でせんべい汁食べたりしますかね。青い森鉄道もフリー区間に入ってるし。さっそく明日、切符買ってきます。


posted by atsu at 21:33| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース−社会 交通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あつさんこんばんは〜(*^-^*)/
決断力あるね〜♪
思い立ったが吉日、気をつけて行ってきてね☆
東北新幹線と言えば・・・ミク新幹線?♪
写真楽しみにしてますよ〜(^▽^)ノ
Posted by 鮎川まどか at 2011年05月10日 22:11
 青森行くなら飛行機より新幹線で行ったほうがいいと思います。管理人さんは鉄道ファンなら
Posted by いとう at 2011年05月22日 21:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。