2005年02月22日

太平洋市も撤回へ

 2月1日のエントリ「今度は太平洋だって」でお伝えした千葉県太平洋市だが、南セントレアに引き続いてコチラも名称を再考することが決まったらしい。

 南セントレアほどのムーブメントは起こらなかったが、やはり内外から批判が殺到したようだ。全国地名保存連盟なる団体からも「北海道から沖縄までが太平洋に面している。新市が面しているのは8キロだけだ」との抗議があったようで、やっとふさわしくないことに気付いたらしい。

 やはり、これが前例になってしまうといずれ日本海市なんてのも出てくるだろうし、続いて日本市、亜細亜市、地球市、銀河系市、果ては宇宙市なんてのもOKになってしまいかねないからな。一自治体の名前に、あまりマクロ過ぎる名前を付けちゃイカンだろう。

 ところで、全国地名保存連盟なる市民団体はいい仕事してますな。こういう市民団体なら応援したいものだ。次は、中央アルプス市を覆してくださいよ。

「太平洋市」に抗議相次ぐ 千葉の合併4町村、見直しへ(朝日)
posted by atsu at 21:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース−社会 市町村合併 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

南セントレア市
Excerpt: ・晴れ。南セントレア市は却下みたいだけど、合併協議議会自体も解散するみたい。知多半島の未来は暗い?あと、中央アルプス市も合併が白紙になったみたいで…。カタカナ市を阻止したからよかったが、合併自体はやっ..
Weblog: 炎のコマース
Tracked: 2005-02-28 20:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。