2005年02月28日

南セントレアも中央アルプスもお蔵入り

 南セントレア市に代わる新市名はいったいどうなるのかと、昨日の住民投票は固唾を飲んで見守っていた。でも、フタを開けてみたら合併自体が立ち消えですか。まあ、みんなでそれを選択したのならそれでいいんじゃないかな。何もね、無理してまで合併する必要性は何もないのよ。

 それに続いて、2月15日のエントリ「南アルプス市に続いて」で紹介した長野県中央アルプス市も合併が白紙になった。南セントレア・太平洋・中央アルプスと、もし実現したら確実に「アホ地名四天王(あとひとつは南アルプス市)」になったであろう地名が全て消滅し、実に喜ばしいことである。これを機に、全国の地名協議会の人たちがアホな地名案を出さなくなることを期待したい。

南セントレア市 市名どころか合併が白紙 住民投票で(毎日)

「中央アルプス市」も合併白紙に(朝日)
posted by atsu at 22:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース−社会 市町村合併 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

南セントレア市
Excerpt: ・晴れ。南セントレア市は却下みたいだけど、合併協議議会自体も解散するみたい。知多半島の未来は暗い?あと、中央アルプス市も合併が白紙になったみたいで…。カタカナ市を阻止したからよかったが、合併自体はやっ..
Weblog: 炎のコマース
Tracked: 2005-02-28 23:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。