先週の結果は、40868人中247人でした。前回は、回答が一桁:9割以上に偏る設問が3問もありましたね。安倍さんの話に今さら新鮮さを覚え、防災訓練に参加し、帝王切開で生まれた人は相当な少人数になったことでしょう。また、ドレッドノートを知ってた人が19%に留まったというのは、やはり毎日新聞の読者だからでしょうか。戦争アレルギーなのに「超弩級」という言葉を疑いなく使っていた人も、中にはいたでしょうね。兵器が語源と知った以上、二度と使わなかったりして(笑)。
1.今、動物と一緒に生活してる
×はい
○いいえ
実家にはシャロンがいるけど。あ、でも、台所に湧くショウジョウバエとか布団の中のダニとかも動物に含めるなら、一緒に生活はしているね。設問としては「今、動物を飼っている」としたほうが適切だったかも。
2.動物園の動物に、あなたが期待してるのは
○かわいらしさ
×野生のすごさ
動物園に飼われている時点で野生じゃないわけだし…。だけど、旭山動物園がやっている行動展示ってのは面白いと思うよ。
3.山や森の中で、野生の動物に出くわした経験が
○あります
×ないです
ついこないだ、土合駅でニホンザルの群れと遭遇したばかり。
4.動物園は、学術研究や動物保護もやっています
○当然常識です
×忘れてた
昨日も、オットセイが上野動物園に保護されたばかりではないですか。
5.今までに、生き物のためのお墓を作ったことは
×ありました
○ないです
庭などに埋めて、線香を供えたことはある。だけど、いわゆる墓標は立ててないので、お墓を作ったことはない。
6.パンダ目当てに、上野動物園に行った経験が
×あります
○ないです
上野動物園には上京してから5,6回行っているけど、パンダ目的で行ってはいない。だけど、モノレール目当てで行ったことはある。今度の都民の日(10月1日)は日曜だし、せっかく無料だから久しぶりに行こうかな♪
7.夜の動物園では、トラやライオンも活発と聞くと
○ぜひ見たい
×興味わかない
水族館では、お泊り体験みたいなことやってるよね。動物園もたまにはやればいいんだ。
8.もしゴキブリがスズムシみたいな声で鳴いたら
○好感もてそう
×それでも駆除
ゴキブリもスズムシも、見てくれは紙一重じゃないか。美しい声で鳴くかどうかで、虫の価値ってのも決められちゃってるよねぇ。
今週は以上です。今週より、「退屈をブッつぶせ!」のトーイさんが新たに参加いたしますので、皆さんよろしくお願いします。
みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「桜日和」by 佐倉純
会員011 「さの式(Sano-Shiki)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「プロテクトX −傍観者たち−」by 水尾ツモロヲ
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「よしなしごと日記」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「平凡なほのぼの日記」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・ボーダフォンライブ!の「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
今年の1月、一周年とともに自分なりの目標を遂げ、blogの更新停止をしていたのですが、『日本のスイッチ』の輪に参加することで週一更新の復帰をさせていただくことになりました。(^o^)
今後ともお世話になります。よろしくお願いします。m(_ _)m
ども、こちらこそよろしくです。
OFF会で知り合ったのも何かの縁ですから、この先も仲良くしていきましょう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1281467
(mixi見られる人のみ見えます)
別に何をしている場所ではありませんけれど作ってみました。
多分オフ会連絡所になりそうな予感ですがw
確かにゴキブリもスズムシも見た感じはそんなにあれなんですよね。カブトムシとかクワガタとかも色は近いような気がするし。
でも、ゴキさんらは機動力がありすぎます。そしてタフ。普通の虫がザクだとしたらゴキの機動力はシャアザク以上のものがありますね。そして彼ら後ろに退くことを知らない。(後ろに下がれない体)
つ、強すぎます。スカウターでもゴキのすばしっこさだけはかなりの数値が出ます。あいつらの機動力さえ削ぐことができれば、少しだけ好きになるかもしれません。
私、ゴキって目の当たりにしたことがそんなにないんですよ。
宮城県には生息していませんでしたからね。
東京に来て友達の家とかで何度かは見ましたが、別にそれほど怖いと思いませんでした。不潔なのは嫌なんですけどね。
それよか、私はオニグモとかジョロウグモが大嫌いです。足がすくむほど。昔、実家の庭にあったゴルフ練習用のネット内に、秋になると10センチ超のジョロウがいっぱい出ましてね…。思い出すだけで鳥肌が立ちます。