先週の結果は、37557人中キハ28人でした。東国原じゃなくなったら、やっぱり2万人弱減りましたね。その浮動層はいったい何だったのかまったく謎です。
1.東京都知事選、3選した石原氏の得票結果は
○予想通り
×驚いた
前回の300万票超、得票率70%というのがそもそも異常。今回の結果は割とマトモな数字だと思う。
得票数 得票率
石原慎太郎 2,811,486 51.1
浅野 史郎 1,693,323 30.8
吉田 万三 629,549 11.4
黒川 紀章 159,126 2.9
ドクター・中松 85,946 1.6
桜 金造 69,526 1.3
内川久美子 21,626 0.4
外山 恒一 15,059 0.3
高橋 満 5,558 0.1
雄上 統 4,020 0.1
山口 節生 3,589 0.1
高島 龍峰 3,240 0.1
佐々木崇徳 2,845 0.1
鞠子公一郎 1,373 0.0
で、気になっていた外山恒一だが、惜しくも泡沫トップの座を逃した。桜金造に勝つのが目標だったようだが、まさか内川氏に負けるとは思わなかった。本人もこれには、一瞬ガックリきたようである。唯一の女性候補ということで、ある程度の女性票が集まったのだろうか?
本当に少数派、外山恒一氏…都知事選投開票(報知)
そして、もうひとつ気になっていた最下位ダービー。栄えあるビリの座は、謎の候補者、鞠子公一郎氏に輝いた。夕刊フジが紙面で泡沫候補特集をしていたが、鞠子氏には連絡が取れなかったらしい。ポスターも演説も、そして政見放送すらなく(プロフィールが読み上げられたのみ)、いったい何のために立候補したのか全く分からない候補者だった。一説には、「何かの罰ゲームで出馬したのでは?」との憶測も流れているらしい。
だが、それでも1373票も得票するんだからすごいものだね。彼らがなぜ鞠子氏に投票したのか、その理由を聞いてみたい。やけっぱちの一票だったら外山氏に入れればいいのにね。ちなみに、この日本に人口が1373人以下の市町村は、38村もあるのだよ。(2007年4月1日現在)
2.メジャー初勝利の松坂投手、今シーズンの活躍は
○期待できそう
×甘くなさそう
やはり彼は、「怪物」の名をほしいままにしているだけのことはあって、別格なんだろうねぇ。楽天の田中もあれだけ騒がれたけど、今のところ松坂には足下にも及んでないんだと思う。
3.政府が進める「新人材バンク」、政策の目的が
×ほぼわかる
○わからない
この件についてはちょっと勉強不足。
4.英会話学校、いままでに通ったことが
×あります
○ないです
いずれ翻訳コンニャクが発明されれば、語学学習に費やした時間は全て無駄となり、語学に秀でていることが能力ではなくなります。私はそれまで待つつもり(笑)。てか、母国語だけで生活できる日本に生まれたことは非常に幸せなこと。公用語があるってことは、多くは旧植民地だってことだからね。日本の先人たちが、日本を欧米列強の侵略から守ってくれたことにもっと感謝したほうがいいよ。特に戦前を否定ばかりする人たちはね。
5.イージス艦機密の流出、問題の大きさ感じるのは
×機密の内容
○流出した経緯
結局、ハニートラップに引っかかったってことでしょ。それに、国家防衛に関わる機密なんてものは、仮に家族にだってベラベラ喋っちゃいけないはず。こんなんだから中国になめられるんだよ。
6.JRの駅売店KIOSK、いつもどう呼んでる?
×キオスク
○キヨスク
口頭で言う場合は、特に区別することなく呼んでいたと思う。だけど、文に書く場合は意識して「キヨスク」と書いていた。いちおう社名でもあったし。「キヤノン」「キユーピー」「シヤチハタ」と同じやね。
7.あるある問題、関テレは十分けじめをつけた気が
○します
×しません
実害も発生してない問題で、いつまでも騒ぎすぎじゃないかと。他方、インゲン豆で視聴者に下痢をさせたTBSは、番組を終わらせただけでけじめをつけたことにされてるんだけどね。それに、バラエティ番組を捏造するより、ニュースを捏造したりねじ曲げて報じるほうがよっぽど悪質。結局は、大阪キー局と東京キー局の扱いの違いだろうね。
8.ところで、前方後円墳の形って結構かっこいいと
×思う
○思わない
古墳時代にああいうでっかい墓を造らせたということには歴史のロマンを感じるけど、あの形が特にかっこいいとは思ったことないです。
今週は以上です。旅行記書きたいんだけど、体力がもつか分からなくなってきた…。その前に、日付を捏造して昨日のエントリを書かねばならないからなぁ。
みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「桜日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾ツモロヲ
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「平凡なほのぼの日記」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「CCWOnline blog -猪突猛進でどうでしょう-」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・YAHOO!ケータイの「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
私の視力回復先進医療トレーニングの視力回復専門サイトで
こちらの記事をリンク紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
また遊びに来させていただきます。
お時間のあるときに私のブログにも遊びに
来ていただけたらとても嬉しいです。
紹介記事は
http://sirilyokukaifuku1002.blog98.fc2.com/blog-entry-106.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
うざいんでやめてもらえますか?
なぜイギリス語が遠く離れたアメリカやオーストラリアで話されているのか、
なぜスペイン語が遠く離れた南米で話されているのかetc。
私は電波少年でドロンズが南米に行くまで、
あちらでスペイン語が話されてるって知りませんでしたから・・・。
白人がいかに世界中を侵略したのかがよく分かりますよね。
南北アメリカ大陸やオーストラリアなんか、先住民の言語すら消え去ってますからね。
アジアやアフリカは、ちゃんと現地語が残ってるケースが多いですけど、白人が大挙して移住した地域はたいがいダメですよね。