個人的感想を言わせてもらえば、夕張市民はもう少し冒険をしてみてもよかったのではと。どっちに転んだって、今より悪くなることはないでしょうから、試しに羽柴氏にやらせてみてもよかったような気がします。第一、市長の月給はわずか25万円だそうですから、経済的に余裕のある人でないとキツイんじゃないでしょうか。出張の経費さえ、全て自腹みたいですからね。ま、部外者だからこんな勝手なことが言えるわけですけど。
ところで、熊本市議に立候補していた外山恒一も地味に落選したようです。彼の人気は都知事選終了後に一気に沈静化しましたからね。一気に盛り上がったぶん、賞味期限が切れるのも早かったということでしょう。あとしばらくしたら、名前を度忘れしそうです。
外山恒一氏ネット上での人気生かせず…熊本市議選(報知)
さあ、というわけで、今週も「日本のスイッチ」を始めます。先週の結果は、35793人中96人でした。
1.日本が「集団的自衛権」を使えると何が出来るか
○大体わかる
×わからない
まあ簡単に言えば、友軍が襲撃されたときに援護することができる。集団的自衛権を認めないという現在の憲法解釈だと、自衛隊は自分たちに直接攻撃が加えられるまでは逃げることしかできない。あとは、日本を飛び越えて他国へ向かう弾道ミサイルを撃ち落とすこともできる。
2.今回の乱射事件を機に米国で根本的な銃規制は
○絶対なさそう
×進む可能性も
アメリカには二億丁近い銃があるんだから、今さら無理でしょ。下手に規制したら、犯罪者だけが銃を持っているという今以上に危険な世の中になってしまいそうだ。
しかし、日本は今以上に銃への締め付けを厳しくして欲しいものだね。こないだの町田の事件は、ゴミがゴミを殺して自殺を図っただけなので別によかったが、一般市民が巻き込まれない保障はどこにもない。最近は、漁船を使っての沖合い取引という方法で銃が密輸されているらしいが、海保を使って怪しい漁船をもっと取り締まって欲しい。
3.スポーツできたら学費優遇の制度、あっていいと
○思う
×思わない
高野連は、何をムキになって特待生狩りをしているんだろうか。東北高校が春の大会を辞退したけど、東北や仙台育英に特待生がいることなんて宮城県民の中では常識なんだけどね。
上を目指す人間なら、よりよい環境でプレイしたいのは当然のこと。なのに、金がなかったら私学に入れないのでは困るじゃないか。子供の才能を、金の問題で潰すことになったらもったいない話である。金を積んで入学させたり、怪我をしたからといって退学処分にしたりするのはいけないが、学費を免除することの何が悪いのかさっぱり分からない。野球だけ特待生が認められないとしたら、球児への差別ということになる。
そこで私の提案なのだが、それだったら特待生枠や野球留学生枠というのを設ければよい。それぞれ、ベンチ入りは何人までと規則で定めるべきだ。それと並行して、甲子園への出場機会の均等化を図るため、神奈川や大阪といった激戦区を2つに分割する。そうすれば、大阪出身の生徒がわざわざ東北や北海道まで行かなくてもよくなるだろう。この辺はさ、主催者の朝日新聞が何とかしてやれよな。
4.少年法を厳罰化へ。少年院と鑑別所の違いって
×わかる
○わからない
明確に「ここが違う」と説明できないので下を選んだ。鑑別所ってのは、触法少年を調べるだけで更生を目指すものじゃないのかな?
5.生命保険、あんなにCMしといて不払い多いのは
×かなり不快
○まあありがち
消費者金融と保険屋のCMは信用しません。
6.温水洗浄トイレで発火事故。我が家のトイレは
○温水です
×温水なし
でも、私は絶対にウォシュレットは使わない。あれ、くすぐったいんだもの。初めてやったとき、笑いが止まらなくてまいったまいった。みんなよく平気でやってるなと思う。
7.JR発足20年。ところで「食堂車」での食事って
×経験ある
○覚えがない
その昔、東北新幹線200系のビュッフェでカレーを食った記憶はあるが、ちゃんとテーブルやイスがある食堂車で食事をしたことは残念ながらない。北斗星やトワイライトにも未だに乗ったことがないので(そろそろマジで乗りたい)、未だに機会が得られずにいる。100系の食堂車も利用してみたかった。
だけど、フリースペース扱いになっていた「出雲」のオシ24でくつろいだことはあるよ。
8.旅行に行くとき細かいプランを考えるのは
×面倒くさい
○むしろ楽しい
旅は、計画しているときから始まっているのです。そして、家に帰るまでが、運動会なのです。
今週は以上です。
みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「桜日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾ツモロヲ
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「平凡なほのぼの日記」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「CCWOnline blog -猪突猛進でどうでしょう-」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・YAHOO!ケータイの「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
でもよくあれだけ金あるなあって関心もしてます。
もうちょいだったのに...。
資産は300億円くらいあるみたいですね。
それだけの額を夕張につぎ込んでくれれば、一気に再生したかもしれないんですが…。