1.箱根の大涌谷で売ってる黒いゆで卵が
好きです
好きじゃないです
2.猿に英国王女と同じ名前を付けるのは、タイミングが
悪かっただけ
悪かっただけじゃない
3.佐村河内氏のドキュメンタリー映画を
観たい
観たくない
4.結局、香山リカの共演者批判ツイートは
本人によるもの
何者かの乗っ取りによるもの、またはTwitterの誤作動によるもの
5.韓国が嫌がるなら、日本の近代産業施設の世界遺産登録は
辞退するべき
辞退するべきでない
6.スタバが鳥取に出店し、ついに47都道府県を制覇します
それはすごい
ふーん
7.音楽業界を目指してて、ビートルズを知らないのは
問題だ
問題じゃない
8.毎回の食事に漬物は
必須
必須じゃない
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.好きです
箱根の山が大事なく落ち着くことを祈ります。観光業界はしばらくつらいかもしれませんが、しばしは忍耐が必要でしょう。
2.悪かっただけ
同じタイミングじゃなければニュースにすらならなかったでしょうね。
3.観たくない
タダでも時間の無駄そうなんで観たくないですね。
4.本人によるもの
自分で書いたなら書いたと言って謝りゃいいものを、変に言い逃れするから泥沼にハマりましたね。ご愁傷様でございます。サヨクの本性が分かるいい事例となりました。
5.辞退するべきでない
あの時代に徴用されていたのは朝鮮人だけではありません。
6.ふーん
スタバは人と話をするときくらいしか使いませんが、入りたいときに限ってメチャクチャ混んでたりして落ち着きませんよね。無料Wi-Fiがあるのはいいですが、京都で入ったある店は、電波がレジ付近にしか飛んでなくて困りました。ちょっと奥に入っただけで圏外って、どういうことなの。
7.問題じゃない
私は音楽業界を目指してませんが、ビートルズの曲を何曲知ってるかと訊かれたら数曲しか答えられませんね。ウチの父親はその世代ですが、ビートルズよりベンチャーズのほうが好きなので、私もベンチャーズはかなり刷り込まれてます。
8.必須でない
あまり漬物は進んで食べないですね。あればちょっとつまむくらい。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪