2015年06月08日

勝手にスイッチ 第347回

 現在放送中のアニメ「銀魂」ですが、次回はついに銀さん女体化回らしいです。メッチャ楽しみ。暗殺教室の渚きゅん女装回もこないだあったし、続くときは続くものですね。TSものはたまんねえぜ(ただし二次元に限る)。


1.桃鉄の新作がもう作られないとなると
 寂しい
 寂しくない


2.長江と揚子江、馴染みがある呼び名は
 前者
 後者


3.藤川球児の高知ファイティングドッグス入りに
 驚いた
 驚かなかった


4.6月1日以降、自転車で警察官に捕まってる人を
 見かけた
 見かけてない


5.小学生の頃、学校でドッジボールをするのが
 好きでした
 好きじゃありませんでした


6.松岡修造は本当はネガティブな性格だそうです
 な、なんだってー!
 へえ、そうだったんですね


7.医師の6割が、機内でのドクターコールを無視するそうです
 なんてひどい
 仕方ない


8.暇な時ほど、何もやる気がしなく
 なります
 なりません


 今週は以上です。



【atsuの回答】


1.寂しい

 新しい桃鉄で遊びたいです。PS4で。しかし、最近のコナミはもうゲームメーカーやめたのかなって感じですね。メタルギアソリッドも、サイレントヒルも作るのやめるとか常軌を逸してます。


2.後者

 石巻に揚子江っていう中華料理屋さんがありまして、よく行ってました。多分、同じ名前の中華料理屋は国内にたくさんあるでしょうね。


3.驚いた

 メジャー帰りの人が、四国アイランドリーグのチームに行くということに驚きました。でも、それだけ野球がしたいってことですよね。知りませんでしたが彼は高知出身らしいし、地元への恩返しもできてとても良いことなのではないでしょうか。藤川見たさに少しでも観客動員が増えたりしたらいいと思います。


4.見かけてない

 今のところ取り締まりをやってるところを見てません。ただ、これまで以上に自転車の運転には気をつけようと思います。


5.好きじゃありませんでした

 嫌いというほどではないけど、積極的にやってたかと言われるとやってなかったので、好きとは答えられないですね。ただ、ドッジボールが暴力的だからやりたいやつだけやらせればいいという意見には反対です。運動神経があまり良くない私は、水泳とバレーボール以外は基本的に苦手でしたが、それでも体育でひと通りやることには意味があったと思うんですよ。子供のうちは何が得意で何が苦手かはっきり固定されてないんだから、やりたくないこともやっておくべきです。ちなみに私の世代は「ドッジ弾平」世代です。


6.な、なんだってー!

 ネガティブな松岡修造なんて想像できない…。でも、テニス解説ではけっこう冷静でネガティブなことも言うらしいですね。ま、解説だから当たり前でしょうけど。


7.仕方ない

 処置した患者が死んだりした場合に、医師の責任になるようじゃ誰もやりたくないですわな。善意で名乗りでた人に対して悪意で返すような真似はやめるべきです。


8.なります

 やりたいことはいろいろあるけど、忙しいときに限ってやりたくなります。逆に、暇だとなんだかやる気がしません。定時で帰ると早く眠くなっちゃって、FF14が捗らないのも何とかしてほしいものであります。


【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。