2015年10月12日

勝手にスイッチ 第365回

 ただいま、金沢におります。日曜に京阪大津線で鉄道むすめラッピング電車とユーフォニアムラッピング電車を撮影し、月曜に富山ライトレールで鉄道むすめラッピング電車の撮影をするという目的の旅行です。今回は、Kiyomizuさんが同行して下さいました。ホテルは別々ですが、彼も今金沢のどこかのホテルにいらっしゃいます。明日も一緒に行動する予定です。富山ではまた白えびでも食べようっと。

 さて、PCを持ってきたはいいが電源コードを忘れるという失態を犯してしまいましたので、バッテリーがなくなる前にさっさと書いてしまいます。

【追記】

 富山ライトレールでのラッピング電車撮影も無事終了しました。壁紙を作ってみたのでよろしければどうぞ。

鉄むすラッピング2015壁紙.jpg

1.芦屋市役所屋上の市章は、屋外広告物だと
 思う
 思わない


2.1本1000円の「お〜いお茶」を
 飲んでみたい
 飲みたくない


3.自動で洗濯物をたたんでくれるマシンが
 欲しい
 いらない


4.「1億総活躍相」が何をするのか
 わかる
 わからない


5.組体操で、6段以上のピラミッドを
 やったことある
 やったことない


6.カリフォルニアで、「死ぬ権利」が認められたことに
 賛同する
 賛同しない


7.村山元首相が「孔子平和賞」を固辞しました
 それでいい
 何で? もらえよ


8.「クリステル」と聞いてまず連想するのは
 滝川クリステル
 クリステル・チアリ


 今週は以上です。



【atsuの回答】


1.思わない

 市章でしょ? 広告とは違う。特に派手な色使いをしていたりするわけではないのに、あんなものまで自主規制するのは狂気の沙汰ではないかと思います。


2.飲んでみたい

 一度くらいは話のタネに。ただし、私ごときの舌では味の違いは分からない気がします。「う〜ん、美味い………気がするw」って程度でしょうね。


3.欲しい

 私って服をたたむのが大の苦手なんですよ。だから、洗濯物を取り込んでもそのまあ洗濯カゴに入れたままで、そこから取り出して着たりする有様なのです。シャツとかもたためないので、アイロンかけたらハンガーにかけるだけです。


4.わからない

 何をする担当なのかよく読んでないのでわかりません。


5.やったことない

 最大で5段までですね。10段とかおかしいですよ。あれは危ないこれは危ないって言っていろんなことを子供から取り上げてる昨今なのに、どうして本当に危ないことは平気でやらせるんですかね。


6.賛同する

 現代医学ではどうしても治せない難病や障碍に苦しむ人が、その苦しみから逃れるために自ら死を選ぶってのは、選択肢としてアリだと思います。それを死ぬまで耐えろってのも酷な話ですよ。


7.何で? もらえよ

 貴様ーーーー!! 中国様が素晴らしい賞を下さると言っているのに、辞退するとは何事かっ!!!! 


8.クリステル・チアリ

 いろんな電車の中で聞ける彼女の英語アナウンスは大好きです。それだけに、酒気帯びで逮捕された母親と、同乗していた父親にはガッカリですね。


【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[日本のスイッチ]日ス輪のスイッチ365 - 多次元スイッチ
Excerpt: 問1.芦屋市役所屋上の市章は、屋外広告物だと ×思う ○思わない 問2.1本1000円の「お〜いお茶」を ×飲んでみたい ○飲みたくない 問3.自動で洗濯物をたたんでくれるマシンが ○欲しい ×いら..
Weblog: 多次元スイッチ
Tracked: 2015-10-17 01:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。