そうそう、ずっと気になってた札幌市電のループ化開業が、12月20日に決まりましたね。全線乗りつぶしタイトルを維持するためには開業日当日に乗らないといけないルールを自分に課してるんですが、日程的にかなり厳しいところになりました。だけど、今年の繁忙期は例年より1カ月ほど後ろにずれる見込みなので、12月下旬はそこまで忙しくないだろうという希望的観測のもと、ANAのホテルパックを予約しちゃいましたw。駄目だったらキャンセルすればいいので、乗りに行く前提で考えます。
1.「何年も修業する寿司職人はバカ」というホリエモンの意見は
一理ある
一理ない
2.「ぱよぱよちーん」は、今年のネット流行語に
なる
ならない
3.イカはゲソのあるほうが上だそうです
驚いた
驚かなかった
4.ISがロシア機を落としたと言ってるのは
本当だろう
嘘だろう
5.最初、93歳のお婆さんがバイクの高校生に轢かれたのだと
勘違いした
勘違いしなかった
6.南沙諸島は日本と無関係と言った野田聖子の見識は
問題ある
問題ない
7.5キロで650円のカリフォルニア米と3000円の国産米なら
カリフォルニア米を買う
国産米を買う
8.我が家には蛇口を閉めても水滴が落ちる水道が
あります
ないです
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.一理ある
さすがに修業してる本人をバカと呼ぶのはあんまりだと思いますが、修業中という名目の下で安くこき使ってるという現実はあると思います。その意味での警鐘にはなってるのかなと。
2.ならない
恐らく一過性で終わるでしょう。しかし、今年は現実の流行語もネット流行語も、ちっともインパクトあるものがないですね。
3.驚いた
ということは、イカ娘は常に倒立してないとおかしいということになるんでゲソ??
4.本当だろう
どうやら爆弾で落とされた線が出てきたようだし、あながち嘘でもないのかなと。プーチンさんがいつキレてISの殲滅を始めるのかが楽しみですね。
5.勘違いした
「犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛んだらニュースになる」みたいな話だなーと。
6.問題ある
与党側の人間とは思えぬほどの不見識。野党がこの発言をどう捉えるのか分かりませんが、さすがに自民の人間を評価することはできないから、黙殺するんでしょうね。発言を問題視することもできないし。
7.国産米を買う
私はいちおう宮城人ですから、家ではササニシキかひとめぼれを食べます。外食まで気を使えないけど、いくら安いからってアメリカの米は買えないですね。
8.あります
3年くらい前からですかね、台所の水道がぴちょんぴちょんと音を立て始めたのは。だんだん悪化してきて、今は毎秒2滴くらいのペースで落ちてます。蛇口の部分を伸ばせるタイプの水道なので、引っ張りだしておけば音がしなくなるので修理しようとは思ってません。だって直すと高いんだもん。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪