ちなみに、特典の色紙はカチューシャ&ノンナでした。ところで、プラウダ高の新キャラはガチのロシア人声優が声を当ててましたが、上坂すみれもますますロシア語が堪能になってきたものですね。カーヴェーたんの乗組員だけ、ロシア語関係なく青森弁丸出しだったのにも笑いましたが。
他に私の琴線に触れたネタ(微ネタバレあり)
・ちょうちょ…
・203高地よ!→プラウダは負ける気なのか?
・「誠」の幟を振り回すおりょう
・初代ソアラ
・突撃
・やさぐれ風紀委員
・肴屋本店
1.前原氏の「共産党はシロアリ」発言は
正しい
正しくない
2.横綱が猫だましをしたっていいじゃないかと
思う
思わない
3.先天性の障碍児を減らすことができるなら
減らすべき
減らすべきでない
4.86億円で落札されたサイ・トゥオンブリー氏の「黒板」の価値が
わかる
わからない
5.彼はきっと、また側溝の中に入って
しまう
しまわない
6.注文から1時間以内に届くアマゾンの新サービスは
魅力ある
魅力ない
7.男子トイレに突撃するおばちゃんを
よく見る
あまり見ない
8.NPCという単語に馴染みが
あります
ないです
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.正しくない
全く誤った認識です。共産党はシロアリなどではありません! 民主党は安心して共産党と共闘し、そして内部から崩壊すべきです!
2.思わない
白鵬はもう少し品行方正だと思ってたんですが、近頃どうも素行がよろしくありませんね。北の湖理事長もお亡くなりになってしまったことだし、お叱りを受けたことを肝に銘じるべきではないでしょうか。
3.減らすべき
減らせるのなら減らすべきでしょう。誰も、障碍を持った子を望む人はいないのですから。障碍を持っているというわけでもないのに堕胎されている命があるのに、障碍を持ったとわかった子だけ何が何でも産まなければならないなんておかしいです。
4.わからない
抽象画はサッパリです。
5.しまう
もはや、ただの性癖を超えて病気の範疇に入ってしまってるようですからねえ。またやっちゃうでしょうねえ…。予防するには、彼の家の庭にプライベート側溝を設置し、定期的にデリ嬢を雇って発散させるしかないんじゃないでしょうか。下からパンツ見られるだけというデリ嬢にとっては楽すぎる仕事なので、たぶんやってくれると思いますよ。
6.魅力ない
さすがにやり過ぎと思いますねえ。便利の陰で、大変な思いをする人が絶対にいるはずです。
7.あまり見ない
さすがに見たことないです。
8.あります
オフゲだと自キャラ以外は全てNPCですから、NPCという概念自体がありませんよね。オンゲやってないとこの言葉には馴染みないと思います。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪