2015年12月28日

勝手にスイッチ 第376回

 今年最後のスイッチです。例のごとく私の仕事も繁忙期へ向かっていってますが、何とか無事に年は越せそうです。1月4日からいきなりデスマーチが始まるんで、年末年始休みが永遠に終わらなければいいのにと強く思いますが、何とか堪えねばなりません。

 今年最も面白かったアニメはやはり「SHIROBAKO」でしたが、つい先日素晴らしいMADが作成されてました。メーガン・トレイナーなる歌手もこの動画で初めて知ったのですが、ものすごくクールですね。頭の中で無限ループして仕方ないので、早めにCDを借りてこようと思います。




1.「下町ロケット」はいいドラマだったと
 思う
 思わない


2.「日本のこころを大切にする党」は
 いいネーミング
 悪いネーミング


3.さすがに4年連続で同じ曲を紅白で歌うのは
 飽きた
 別に構わない


4.うまい棒が景品のUFOキャッチャーは
 魅力的だ
 魅力的でない


5.「フリージャーナリストに退避勧告する日本はチキン国家」との意見を
 尊重したい
 尊重したくない


6.国会議員に育休を取る権利は
 ある
 ない


7.スポーツ実況やバラエティで活躍する古舘氏が
 また見たい
 もう見たくない


8.山下達郎の「クリスマス・イブ」をCMに使っていいのはJR東海だけ
 だ
 でない


 今週、というか今年は以上です。皆様、良いお年を。




【atsuの回答】


1.思う

 いや、先週の日曜に何となくテレビ付けたら、やってたんですよね最終回。これまで一度も見たことなかったのに、ものすごく引き込まれて結局最後まで見ちゃったんですよ。最終回だけ見た私が面白かったと思うんだから、いいドラマだったに決まってます。


2.悪いネーミング

 あーあ、トチ狂っちゃったみたいですねえ。和田政宗が最後まで反対してたのが救いっちゃ救いでしょうか。


3.飽きた

 かなり食傷気味です。紅白に返り咲くとともに新たな曲目に挑む小林幸子には期待したいですね。しっかし、白組のトリが「ギンギラギンにさりげなく」とか、NHKは頭湧いてんのか?


4.魅力的でない

 うまい棒食べたかったら普通に買います。UFOキャッチャーでしか手に入らないプライズ品とかならともかく、普通のお菓子をわざわざあれで取る必要性を感じません。


5.尊重したい

 安田ナントカ氏は相当の覚悟を持って現地へ赴いているのでしょう。その意志を私は最大限尊重したいと思います。取材中に死ぬなら本望! というくらいの気概がなかったら、戦場ジャーナリストなんてできませんわな。


6.ない

 仮に、選挙区の有権者全員が「育休取っていいよー」と言えば認めてもいいでしょう。代わりがきかない仕事なんですから、任期中に育休はいかんと思います。ところで、アホなのは蓮舫ですよね。脊髄反射で自民党議員を批判しちゃったんでしょうが、結果的に自民党の上層部と意見が一致するという極めてマヌケな展開となりました。民主党もリベラルを標榜するなら、彼らを支持するべきでしたよね。本当にバカだと思うよ、民主党は。


7.また見たい

 彼の真骨頂はそちらにあります。報ステでのいろんな発言が本心からなのか言わされていたのか分かりませんが、相当なストレスをお抱えだったみたいですから、本人の希望通り今後は娯楽方面で大いに羽根を伸ばされてはいかがかと。


8.だ

 ソフトバンクのCMに騙された。悔しい。JR東海は嫌いだけど、このCMが珠玉の名作なのは間違いないのです。



【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[日本のスイッチ]日ス輪のスイッチ376 - 多次元スイッチ
Excerpt: 問1.「下町ロケット」はいいドラマだったと ○思う ×思わない 問2.「日本のこころを大切にする党」は ○いいネーミング ×悪いネーミング ライトノベルのごとく冗長化する傾向なのか。 問3.さすがに..
Weblog: 多次元スイッチ
Tracked: 2016-02-05 11:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。