1.政治資金問題が発生した田母神俊雄の政治生命は
終わった
終わってない
2.偏差値29から北大医学部に合格するって
すごい
すごくない
3.ナベツネがいなくなれば、球界の膿も全部出切ったと
思う
思わない
4.公営地下鉄の運転士がヒゲを生やすのは
OK
NG
5.3月11日の給食に卒業祝いの赤飯を出すのは
不謹慎だ
不謹慎じゃない
6.「パチンコを制限すると生活保護の受給をためらうことにつながる」という理屈を
理解できる
理解できない
7.「保育所」と「保健所」を言い間違えるのは
重大なこと
些細なこと
8.ミルク入り無糖の缶コーヒーがほとんどないことに
不満を持ってる
不満を持ってない
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.終わった
個人的には田母神さんに好感を持っていたけど、お金の問題が発生しちゃあもうダメですよ。残念ながら。まあまだ議員になれていないから政治生命が始まってもいないけど、始まる前からこの有様では議員になる資格はないと思います。「李下に冠を正さず」「瓜田に履を納れず」、これを全ての政治家は実践しなければなりません。
2.すごい
医学部に合格するってのは普通にすごいことだと思います。偏差値29ってのが全体での数値なのか彼の出身校である東大寺学園の中での数値なのかは分かりませんが。うちの高校なんざ、地域で一番の進学校なんて豪語しながら、東北大に入れるやつが毎年5人以下、東大に入ったやつは過去にたった1人だけ、医学部合格者に至っては聞いたこともない(あくまで当時の話で今どうなのかは知らん)って感じでしたからね。
3.思わない
どうせ辞めたところで、裏からあーだこーだ言うのでしょう。その時に「あなたはもう何の関係もないのだから黙っていて下さい」とナベツネに言える人間は果たしているのでしょうか。
4.OK
綺麗に整えていればいいと思いますがね。タトゥーはともかくとして、日本にはヒゲがダメという文化はなかったと思います。明治期くらいまでは、偉い人の中には立派なヒゲをたくわえてる人も多かったですよね。まあ、偉くない人は剃っていたかもしれませんけど。公務員なんだからダメ、と言っちゃうと、じゃあヒゲの隊長はどうなの? って話になっちゃいますしね。
5.不謹慎じゃない
「3月11日の震災の日を祝ってお赤飯を食べましょう」という主旨なら大問題だけど、そうじゃないでしょ? 5年前の震災に配慮して、生徒たちの卒業も祝えない世の中なんておかしいです。被災地の人間は気にしてないのに、バカな外野が過剰な自粛をするのはいい加減やめれ。
6.理解できない
意味不明。それでためらってもらえるのなら結構じゃないか。それでもパチンコがしたいなら、カウカウファイナンスにお金を借りればいいのですよ。パチンコやめたらお刺身だって食べられるよ。
7.些細なこと
フツー間違えるか? とも思いますけど、すぐ訂正した言い間違いにいちいち突っかかって下品なヤジを飛ばしまくる野党のなんと醜いことか。しかも共産党の「おい、小池!」委員長に至っては、首相は子育ての経験がないから云々…という子供がいない夫婦への配慮に欠けた発言までする始末。こいつら、安倍を叩くためなら他の誰が傷ついても構わないってスタンスなんですね。野党が低レベルすぎるから、次の選挙も自民が勝ちますわ、こりゃ。
8.不満を持ってる
ちょっと前に、サンクスでミルク入り無糖コーヒーを見かけたので買ってみたのですが、その後その商品を見かけません。どうして、缶コーヒー業界では無糖=ブラック、ミルク入り=加糖と決まっているのでしょうか。ミルクが入ってマイルドになってるけど甘くないコーヒーが飲みたいんだ、私は。ついでに言うと、午後ティーにも「おいしい無糖」から一歩踏み込んで「おいしい無糖ミルクティー」を作って欲しい。「おいしい無糖」は素晴らしい商品だと思ってます。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪