住環境のほうは、10日住んでみてかなり気に入ってきました。部屋も街も、東京の頃より満足です。あとは早くインターネット回線さえ開通すれば完璧なんですが、27日にならないと開通しないみたいです。あと2週間…、なんとかスマホだけで乗り切らないといけませんね。早くFF14やりたいーー。
1.文春砲が炸裂した舛添都知事は
詰んだ
詰んでない
2.広島訪問を決めたオバマ大統領は、歴史に名を
残す
残さない
3.TDRはもっと入乗客数が減っても
よい
よくない
4.日産が三菱自工を傘下に入れたことに
驚いた
驚かなかった
5.我が家の薬箱には「龍角散」が
あります
ないです
6.福島瑞穂がヘイトスピーチ法案に反対した理屈が
わかる
わからない
7.自分がアーティストだとして、楽曲を政治活動に使われるのは
嬉しいこと
嬉しくないこと
8.通っていた学校に、人体模型か骨格標本が
あった
なかった
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.詰んだ
家族のいる部屋で会議ねえ。思った以上にすごい言い訳きましたね。しかし、改めて前回の都知事選のメンツを見直すと、本当に選択肢がなかったことを痛感します。私は田母神に入れてしまいましたが、今になればそれすら大失敗でした。次の都知事はもっとマトモな人になってもらわないといけませんね。
2.残す
ただ「行った」だけでなく、そこで何を感じ何を言うかも大事です。その後のスピーチにも注目させて頂きます。
3.よい
混みすぎですからね。以前は電車に乗れば15分で着くところに住んでたわけですが、中学の修学旅行以来私は一度も行ってないわけですし。
4.驚いた
日産の力でランエボ作ってくれれば私は満足です。ちなみに私、免許取り立ての頃にミラージュアスティRというちょっと珍しいクルマに乗ってました。MT車でした。
5.ないです
龍角散は昔からあまり好きじゃないんです。ノドが痛いとき、最近はアイストローチがお気に入りですね。
6.わからない
適法でない外国人滞在者が含まれていないからというのが理由ということですが、そこが含まれたら不法滞在者を批判することもできなくなってしまうから当たり前です。反対したことでパヨク方面からも社民は見限られたようですが、いよいよ消滅の日も近いですね。民進と一緒になろうがなるまいが運命は一緒です。
7.嬉しくないこと
政治的な「色」を楽曲に付けられたくないですからね。私はアーティストではありませんが、今後も特定の政党や政治家を支援することはしません。選挙でどこに入れるかはその都度考慮して決めます。
8.なかった
そういえば見たことがない。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪