2016年06月06日

勝手にスイッチ 第399回

 時間がないので前置きなしで。次で400回だけど特に感慨はありませんw。


1.家族と本気のチャンネル争いをしたことが
 ある
 ない


2.「言うこと聞かないとおいてくぞ!」と言われ、ほんとにおいて行かれたこと
 ある
 ない


3.男の子を救うため、ゴリラを射殺したのは
 仕方ない
 仕方なくない


4.改名に反対するほど、ピカチュウが好きな香港人がいるのは
 うれしい
 うれしくない


5.牛乳パックにプラスチックのキャップは
 あったほうがいい
 ないほうがいい


6.豊橋市の「JK広報室」という名称は
 問題ある
 問題ない


7.タクシーが初乗り1キロ410円なら気軽に
 乗れる
 乗れない


8.「完全防水」の製品を躊躇なく水に沈めることが
 できます
 できません


 今週は以上です。



【atsuの回答】


1.ない

 ビデオもあったし、割と家族で同じ番組を一緒に見るほうだったし、他の部屋にもテレビはあるからほとんどチャンネル争いはしたことがないですね。今はそもそもアニメ以外のテレビをほとんど見ませんし、家族と同居してませんしw。


2.ない

 言われたことくらいはあると思いますが鮮明な記憶としては残っていません。そう言われたら素直に従っていたんだと思います。


3.仕方なくない

 わざわざ柵をよじ登って檻の中に侵入する人間の子供と、絶滅危惧種のニシローランドゴリラ、天秤にかけたくはありませんが、本当に殺さなければならなかったのでしょうか。バナナとかで釣ることは無理だったのでしょうか。


4.うれしい

 ポケモンに興味はありませんが、日本発のコンテンツをそこまで愛してくれていることには素直に嬉しさを感じます。任天堂は彼らの声を無視しないほうがいいと思いますよ。


5.ないほうがいい

 コーヒーとか果物ジュースとかで一部にキャップが付いた紙パックがありますけど、ハッキリ言って邪魔。リサイクルの観点からもないほうがいいんじゃないでしょうか。


6.問題ある

 鯖江市にも「JK課」なるものがあるみたいですけど、例の「JKリフレ」の件もありますから、あまりイメージの良い言葉ではありませんよね。


7.乗れる

 雨の日などに利用しやすくなりますね。


8.できます

 こないだ、完全防水のコンデジのやっすいやつを買いました。簡単に動画が撮れるカメラがあったほうがいいと思いまして。いちおう、水没テストしてましたけど問題ありません。


【日ス輪参加ブログ一覧】

「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)

僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu

会員001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ぶんだば 閉鎖されました。永久欠番にします。

会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル

会員003 「Cr’z Diary」by crueza

会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意

会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ

会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ

会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区

会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー

会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー

会員010 「さくら日和」by 佐倉純

会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi

会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in

会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク

会員014 「がんばれニッポン!」by テツ

会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ

会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。

会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70

会員018 「Never Stop!」by カミュ

会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹

会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ

会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど

会員022 「多次元スイッチ」by Im224

会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono

会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ

会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine

会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu

会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)

会員028 「The art of being」by 芳野

会員029 「ニュートリアル」by カイ

会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう

会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ

会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ

会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist

会員034 「blog@137441」by waka

会員035 「blog@nodatz」by nodatch

参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。

公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪
posted by atsu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 私のスイッチ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[日本のスイッチ]日ス輪のスイッチ399 - 多次元スイッチ
Excerpt: 2016/06/17加筆 問1.家族と本気のチャンネル争いをしたことが ○ある ×ない 本気ってほどじゃないけど ニュースを見る親とアニメの時間帯が重なっていたので 録画するようになった。 問2.「..
Weblog: 多次元スイッチ
Tracked: 2016-06-17 19:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。