1.閉会式を見て、東京五輪への期待が
高まった
高まらなかった
2.「安倍マリオ」は全世界で通用するハイレベルなダジャレと
思う
思わない
3.女子高生が制服を着ているのは性的なアイコンだという意見は
一理ある
一理もない
4.高畑淳子出演のドラマやCMまで放送自粛するのは
仕方ない
やりすぎ
5.わずか4光年と言われると、マジですぐ近くだと
感じちゃう
感じない
6.有吉が結婚したかどうかは
重要なことだ
どうでもいいことだ
7.24時間テレビはまさに「感動ポルノ」
だ
じゃない
8.子供の頃、父兄参観日が楽しみ
でした
じゃありませんでした
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.高まった
ただ、準備については順調と言えません。4年後に恥をかかぬよう、運営はしっかりしてくださいね。なお、私自身はできれば東京五輪が終わるまで大阪に住んでいたいなあと思いますが、4年後となると微妙な時期です。
2.思う
アヴェ・マリアを知っていれば、安倍マリオの語感が似ていることは世界中の人が認識できるでしょう。
3.一理もない
普段、女子高生をそういう目で見てる人にはそう見えるんでしょう。私は昔から制服というアイテムにはこれといってフェチズムを感じません。じゃあ私は何フェチかって? それは内緒ですw。
4.やりすぎ
まあ、高畑淳子としては自分が売り込みをやったという責任感もあるんでしょうが、放送自粛するものが増えれば増えるほど関係各所への迷惑は増えると思うんですよね。母親は母親、息子は息子でいいんじゃないでしょうか。ただし、高畑裕太はこの先罪を償ったとしても、メディアへ露出させるべきじゃないと思います。
5.感じちゃう
実際にはワープ航法でも実用化されない限り、人間が一生のうちに到達できる距離じゃないんでしょうがね。宇宙デカすぎぃ!
6.どうでもいいことだ
どうしてこういう報道がなされるのか分かりません。結婚が本当ならいずれ当人たちから報告されるんだから、報じるのはその後でよくないですか? 悪いことをしたわけでもないのに、発表されてもいないことを暴露するのがメディアの仕事だと言うのなら、そんなのはノーサンキューです。もちろん、誤報だったらとんでもないことです。
7.だ
すごい言葉が出てきたものですね。Eテレは寄りによってフィナーレ間近の24時間テレビの真裏でものすごいものを放送したものですが、もちろんNHK含め全てのメディアが自戒すべきでしょう。障碍者たちがこのような番組を望んでいないこともよく分かりました。だいたい、なんで障碍持ってるからって頑張らないかんのよってのが本音ですよね。まずは五体満足のおめーらが頑張れよって思ってますよ恐らく。
8.じゃありませんでした
とりわけ嫌でもなかったけど、じゃあ楽しみだったかと言われるとそうでもないです。あんまりよく覚えていないですね。どうせ、普段と同じ授業内容じゃなくなるし、あまり意味が無いようにも思えます。いつでも、授業の様子を父兄が閲覧できるシステムでもあればいいんですが、それをやると監視みたいになっちゃうかな。
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
なお、8問目のゆるゆる設問を募集中です。思いついた方はこちらのメールフォームよりご応募下さい。採用者にはもれなく名誉を差し上げますが、どれを採用するかはatsuの独断と偏見と気分で決めるので、採用されなくても怒らないでね♪