1.東京ミッドタウンが日比谷にもできるのは
紛らわしい
紛らわしくない
2.「東京メトロ90日間全線パス」は
魅力ある
魅力ない
3.「優性・劣性」を「顕性・潜性」とする用語改訂は
分かりやすい
分かりにくい
4.太陽フレアが地球に及ぼす影響が
心配だ
心配でない
今週は4問でフィニッシュです。
【今週のTwitterまとめ】
抗議活動休みとかやる気あんのか? 仕事じゃねえんだぞ真剣にやれ!! あれ? 仕事なんでしたっけ? それは失礼しました。労基法は守らないとダメでしたよね。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月4日
辺野古工事、旧盆も続く 抗議行動はなし(琉球新報) https://t.co/jq5GMEN5Zb
お尋ねしたいが、全国の自衛隊基地がある街で、自衛隊員によるレイプ事件はそんなに頻発してるのか?
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月4日
石嶺香織・宮古島市議がまた問題発言 「自衛隊員がたくさん来たら居酒屋でバイトしてる高校生とか大丈夫かなあ、女の子たち大丈夫かな」 https://t.co/mTZ24n9kkx
これだけ見たらアホガールだってわからないね。#アホガール pic.twitter.com/ANd98lefD2
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月5日
「パンツバトル原画」という聞きなれないワード。真剣にアホをやる気概が感じられる。#アホガール pic.twitter.com/QjKgLtY6hQ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月5日
元ツイが大変伸びてきたので、件の「パンツバトル原画」のシーンを見てみましょう。#アホガール pic.twitter.com/rsxMCYgiIM
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
山田ァ!!#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/REpW4xLvJA
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月6日
はじめさんもゆんちゃんも眼鏡かけたら可愛さ5倍ですね。#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/kaXFDq3iLk
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月6日
さあ、はったはったー!!#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame #賭けグルイ pic.twitter.com/0bnxMrzWDW
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月6日
はじめさんはやはりショートがよいと確信。#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/Tygr86cNn1
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
ポカポカゆんちゃん。#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/MR1DME0N1P
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
振り向きメガネっ娘美人ゆんちゃん&はじめさん。#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/NY75e9ITsc
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
つい出来心で作った。後悔はしていない。#twitter上にいるnewgame好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たnewgame好きはrtもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます#newgame pic.twitter.com/rPDKv8Zj3e
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
23話のエリカちゃん。相変わらず辛辣。先週のエリカちゃん回は動画作りそこねたけど、いずれ全部終わったらまとめ作らないといけない。長くなるので公開はしませんが。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
りりちゃんの「すとらーいく」もいいねw。#サクラクエスト#黒沢ともよ pic.twitter.com/OP3yQRh3eS
右の人、「藤岡弘、」じゃない?#サクラクエスト pic.twitter.com/bWBr9BsYoR
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
今回のアビスは前半見ててつらかったねー。富田さんの演技が上手いからリコが本当に苦しそうでさー。正直ずっと真顔で観てたよ。で、EDには最初っからいたナナチがついに登場。井澤さん合いすぎ。「んなぁ〜」はとても耳に残る。#メイドインアビス pic.twitter.com/TtAmlvHAEa
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月9日
ニコニコ実況で即座に「スーモ」と書き込んでた人がいたけど、その瞬発力には感服せざるを得ない。#メイドインアビス pic.twitter.com/StkqaIRDL2
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月9日
キヤ143
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
下から見るか
上から見るか
@京都鉄道博物館
注:横からは見づらい pic.twitter.com/pFd32ShxIC
公人である米山隆一が私人である石平氏に対し、「吐き気をもよおす醜悪」と言った。石平氏の言葉をオウム返ししたものではあるが、仮にこれが与党関係者から左派論客へ向けたツイだったなら、辞職するまで追い込まれる案件だ。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
狸谷山不動院に来ました! 全くノーチェックだったのですが、またスタンプラリーやってたんですね。不動院では、「おばあちゃん ふわふわぬいぐるみ」(限定50個 3,240円)なるものを販売していたので、思わず買ってしまいました。もっふもふです、もっふもふ。#有頂天家族 #狸谷山 pic.twitter.com/swu5JHenQN
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
売り場では非売品のでっかいおばあちゃんぬいぐるみも売ってたけど、この大きさだと恐らく海星の首が死ぬ。#有頂天家族 #狸谷山 pic.twitter.com/JjPHWSL9a8
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
私も、せっかくだからプレミアムカーで帰ろうとしたんだけど人身事故のため発売中止。仕方がないので、30分遅れてやってきた快速特急洛楽で帰ります。しかし、ダイヤ乱れると席が全て無駄になるのは痛いですな。現金収受、早い者勝ちで乗せたらいいのに。#京阪電車 #京阪プレミアムカー pic.twitter.com/dnEiekkknS
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
燃えてる小田急線、まるで桜木町事故のようだ。#小田急線 pic.twitter.com/y0HOgiA3ZH
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
非常停止ボタンを押されたのであれば、もう運転士としては停車せざるを得なくなる。押された理由が火災なのか、踏切支障なのか判別がつかないからな。押した人も必死だったんだろうが、結果的に悪手となってしまったか。RT
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
この映像に、特殊発行信号機が鳴動している様子がはっきり映っていますね。小田急の電車が火災の真横に停車してしまったのは、踏切で非常停止ボタンが押された説がやはり濃厚と思えます。沿線火災を自動探知するような機能は持っていないはず。 https://t.co/nTtJ3Pr2VH
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
盛況だったようで何より。養老鉄道は良いところに目をつけましたよね。今後も、猫ちゃんたちの負担になり過ぎない程度に運行をしてほしいです。そして、どこかワンちゃん列車も頼む。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月10日
ねこカフェ列車 https://t.co/RdUhpxqxSD
【atsuの回答】
1.紛らわしい
「ミッドタウン」だけで済んでたのが、いちいち「六本木のミッドタウン」と言わないといけませんからねえ。それなら「東京ミッドタウン」を「六本木ミッドタウン」に改名しないといけないのでは? ちなみに正確な住所は赤坂だが、赤坂駅からも赤坂見附駅からも遠いのであそこを赤坂と言う人はほぼいません。
2.魅力ある
欲しい。今は大阪にいるから使えないけど。
3.分かりやすい
とてもいい改訂です。別に、ツルツルの豆と凸凹の豆のどちらが優れてるとか劣っているとかいうわけじゃないですからねえ。
4.心配でない
ふーん、そうなんだ…という程度の感想でしたねえ。
【Twitter投票結果】
勝手にスイッチが465回設問その1。#勝手にスイッチ #東京ミッドタウン #東京ミッドタウン日比谷
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月4日
東京ミッドタウンが日比谷にもできるのは
勝手にスイッチ第465回設問その2。#勝手にスイッチ #東京メトロ #地下鉄開通90周年 #地下鉄
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月6日
「東京メトロ90日間全線パス」は
勝手にスイッチ第465回設問その3。#勝手にスイッチ #メンデルの法則
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月6日
「優性・劣性」を「顕性・潜性」とする用語改訂は
勝手にスイッチ第465回設問その4。#勝手にスイッチ #太陽フレア
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月7日
太陽フレアが地球に及ぼす影響が
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。