臨時快速❲ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)❳に乗りました。車内で握られたお寿司が食べられます。5貫で2000円、富山湾で獲れたキトキトのネタです。白えびうまーー。 pic.twitter.com/HI0ELGoAVc
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
サクラクエストの舞台の玄関口、「間野山駅」のモデルとなった城端駅です。しかし、このキハ47は色あせすぎ。奥の車両と同じ色とは思えませんな。ちなみに鉄道趣味業界では朱色一色のこの塗装を「タラコ」と呼びますが、このように色あせたものは「焼きタラコ」と呼ばれます。#サクラクエスト pic.twitter.com/SjeNCsYxqY
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
ダサ見沢さん……ゲフンゲフン、高見沢さんが運転してたバス(日野ポンチョ)もいました。そのまんまとは思ってたけどナンバーまで同じとは。違うのは平仮名だけですね。#サクラクエスト pic.twitter.com/06509nWwjG
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
富山ライトレールの岩瀬ゆうこラッピング電車の撮影完了。かわいい。また鉄コレで出してくださいトミーテックさん待ってます。#鉄道むすめ pic.twitter.com/bxMqH8cTb1
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
夕食は信州そばにしようと思ってたけど、不意に目に入ってきたソースカツ丼(福井のとは似て非なる駒ケ根名物のもの)に心を奪われ、折衷案としてセットを注文。 pic.twitter.com/10ExZAV3co
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
今日のホテルは長野駅から少し離れているので、一駅だけ長野電鉄に乗りました。地下鉄ではないですが地下を走ってます。東急8500系も完全に往時のまま。 pic.twitter.com/DXQ2PPPAB5
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
長野電鉄市役所前駅で下車。昭和56年に地下化された時点から時が止まっているような、古ぼけた感じがたまりません。伝言板も現役デス。 pic.twitter.com/5nWJ57uoAl
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
妙高高原行き321Mは湘南色が来ました。ラッキー。#しなの鉄道 pic.twitter.com/BE2Gf8kVgc
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月30日
豊野からは、臨時快速❲開業20周年記念号❳に乗ります。横須賀色の115系で運転。豊野ではボックスに一人ずつくらいの乗車率ですが、この後長野でどれくらい乗ってくるか。全車自由席ですから、誰でも乗れますしね。#しなの鉄道 pic.twitter.com/YgtriKEQZB
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
しなの鉄道開業20周年記念イベントで売っていたチーズフォンデュバーガーが美味しかった。物販の列に並んでるときから肉汁のいいニオイが漂っててねえ。食わずにおれんかったよ、 pic.twitter.com/6HLvO0Y9BB
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
しなの鉄道開業20周年記念入場券セットも買ったので、イベントから離脱。帰りの長野行きは旧長野色編成が来たので、たった1日でリバイバル塗装3編成に全て乗れたことになります。なんてツイてるんでしょ。これも日頃の行いがいいからですね。#しなの鉄道 pic.twitter.com/hPOrhU3ER0
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
1.ダイソンが作る電気自動車がどんなのか
気になる
気にならない
2.「ヤオヨロズが降りると言った」というKADOKAWAの説明を
信じる
信じない
3.平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がないのは
わざと
うっかり
4.ハリウッドで実写映画化する「君の名は」は
成功する
成功しない
5.志田未来の「14才の母」を
見てました
見てません
6.白鵬が弟弟子の結婚披露宴に出席するのは
ただの私用だ
ただの私用ではない
7.地上波初放送のシン・ゴジラを
観る
観ない
今週は7問でフィニッシュです。
【今週のTwitterまとめ】
ノマドキャスターコートはかっこいい。まさに赤魔道士って感じ。#FF14#紅蓮のリベレーター#PS4share pic.twitter.com/Sxe4pl48c5
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月24日
台風18号で被害を受け、復旧まで時間がかかりそうな日豊本線の臼杵〜佐伯間には、日代、狩生、海崎という『ReLIFE』のヒロイン2人+主人公の名前の元ネタとなった駅が含まれています。だからと言うわけではないですが、一日も早い復旧が望まれます。#ReLIFE pic.twitter.com/TEFJ6zTeM8
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月25日
白頭山が噴火したら天罰だという見方もあるが、核実験が山を刺激して噴火するならそれは直接的な因果であるので、天罰とは言えないだろう。家の中で火遊びしていたら火事になるのと同じことで、同情はできない。ただ、噴火すると日本にも影響があるので、周囲を巻き込んだ自滅はやめてほしい。 https://t.co/jkBql4uMUq
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月25日
昨夜渋谷のスクランブル交差点で起きた暴走事故をワイルド・スピード3と比較してみた。 pic.twitter.com/hU8Jixl5cM
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
2017年9月27日。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
そう、まさに今日! 阿万音鈴羽がこの世に誕生した誕生した誕生した誕生した誕生した誕生した誕生した誕生した誕生した誕生したぞーーー!#阿万音鈴羽生誕祭2017#阿万音鈴羽生誕祭#2017年9月27日は阿万音鈴羽の誕生日#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/lm4Y61EZXE
「ハルキ、リセットだ。去年の都知事選の前まで」
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月27日
「無理です。リセットは3日間しか巻き戻せません」#サクラダリセット pic.twitter.com/WjVhgPh6rh
現行法においてはこうなるしかないと思う。不服な人たちは、無理に抗うよりも鍼灸師や指圧師のような免許を彫師にも導入する運動に切り換えたほうがいい。理容師や美容師でさえ免許が要るのに、体に一生消せないものを入れる施術を何の資格もなしにできるはずがない。 https://t.co/RgauB9KDAF
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月27日
ついに2期も最終回! コウさんがさらに成長して帰ってくることを期待して、気長に待ちます。#Twitter上にいるNEWGAME好き全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見たNEWGAME好きはRTもしくはフォローしてくれたら全力でフォローしに行きます pic.twitter.com/uLZX1dKZUQ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月27日
「君の名は」がハリウッドで実写映画化決定とのことですが、既に国内で実写化はされていますし、各々あまり騒がれませんようw。 pic.twitter.com/YqWhDeHv22
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月28日
希望とは、FF6の崩壊後の世界でファルコン号を手に入れ、フィールドのBGMがそれまでの陰鬱な曲から「仲間を求めて」に変わった瞬間のことをいう。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
博多高校と福岡高校が混同されているようですが、同様にJR福岡駅も福岡県ではなく富山県にあるので間違わないようにしてください。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
福岡・博多高校 pic.twitter.com/F3vtEZucp6
バファリンの半分はやさしさでできています。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
希望の党の大半は民進党でできています。
目がぁぁぁぁ!
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
めがぁぁぁぁぁ!!
メガ粒子レクイエムシュート!!!#バルス祭り2017 #newgame pic.twitter.com/1kEK6DL3Y8
「バルス!」の瞬間のニコニコ実況コメ数を、前回(平成27年1月15日)と今回(平成29年9月29日)で比較。前回は放送中に鯖が落ちるという大失態を犯したため、611コメ止まり。今回は鯖が耐えきったので、1518コメを記録しました。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
ラピュタ#ラピュタ#バルス祭り2017 pic.twitter.com/r9C4PJrVHl
とんねるずがこんだけポリコレ的な方々から叩かれているのを見ると、今のご時世じゃ『ボンボン坂高校演劇部』なんかも連載できないんだろうな。何か言われたらめんどくさいから、そういうキャラは出すなって方針になっていくだろう。 pic.twitter.com/dX13e2UltN
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
元に戻すの不可能じゃないかってくらい難しいなこれw。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
サーバルチャレンジ#けものフレンズ pic.twitter.com/DQSJLc7JHJ
1990年頃のトミックスのベーシックセット。ポイントなしの楕円に、木造駅舎と対向式ホーム。車両はEF66に、オハネフ25、オロネ25、オシ24、カニ24。客車はプラ車輪でテールライトなどというものはなかった。その後、ポイントに憧れることとなる。#初めての鉄道模型
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
帰宅すると「光のお父さん」ブルーレイが届いている幸せ。#FF14 #光のお父さん pic.twitter.com/ojslpUqhsn
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
福圓さん演じるトガちゃんが見たくてヒロアカ最終回を録画。すごくいい。 pic.twitter.com/WdTtazbky7
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
アビス最終回。泣くまではいかなかったけどいろいろ複雑な心境になった。ナナチとミーティをあんなにした白笛がまだいるし、これは続き頼む! と言うしかない。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年10月1日
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.気になる
ダイソンさんなら我々の常識を覆すものを作ってくれそう。ダイソンは違うからね。
2.信じない
とりあえず、客観的な判断材料をくれ。それまではこの問題、静観とします。それでもけもフレは好き。たつき監督も好き。
3.わざと
五億歩譲ってうっかりなのだとしたら、普段から日本がない地図を当たり前のように使っていたため、うっかり付け足すのを忘れたということかなと。うっかりそこだけ削るなんていう器用な真似はできませんて。
4.成功する
「入れ替わり」と「彗星」という要素だけ使ってあとは別物にしたら、それなりに面白いものができるんじゃないかと思います。
5.見てました
「女王の教室」の時から、志田未来は上手いなあって思ってました。あの頃のイメージのまま大人になって、たいへん喜ばしいことです。
6.ただの私用ではない
日本相撲協会は本当にケツの穴が小さいですよね。完全な友人ならともかく、弟弟子ってのは会社で言えば部下か後輩みたいなものだから、半分は公的行事だと思いますがね。弟弟子のほうも、横綱に出席してもらえるという名誉が無きものにされて気の毒です。
7.観ない
あんまり私、食指を動かされないんですよね。「電車がいっぱい出てくるから観たほうがいいよ!」とは言われたんですが…。元々怪獣映画とかあまり好きじゃないし…。
【Twitter投票結果】
勝手にスイッチ第468回設問その1。#勝手にスイッチ #ダイソン
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
英ダイソン
ダイソンが作る電気自動車がどんなのか
勝手にスイッチ第468回設問その2。#勝手にスイッチ #けものフレンズ #たつき監督 #たつき監督を返せ #KADOKAWA
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
けものフレンズプロジェクト
「ヤオヨロズが降りると言った」というKADOKAWAの説明を
勝手にスイッチ第468回設問その3。#勝手にスイッチ #平昌五輪
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がないのは
勝手にスイッチ第468回設問その4。#勝手にスイッチ #君の名は #jjエイブラムス
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月28日
ハリウッドで実写映画化する「君の名は」は
勝手にスイッチ第468回設問その5。#勝手にスイッチ #志田未来 #コウノドリ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月28日
志田未来の「14才の母」を
勝手にスイッチ第468回設問その6。#勝手にスイッチ #白鵬 #大相撲
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月29日
白鵬が弟弟子の結婚披露宴に出席するのは
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。