前回に引き続き、視聴継続が決定したアニメは以下の通り。
三ツ星カラーズ
りゅうおうのおしごと
citrus
からかい上手の高木さん
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
恋は雨上がりのように
ハクメイとミコチ
博多豚骨ラーメンズ
ダーリン・イン・ザ・フランキス
だがしかし
たくのみ。
この先これに、斉木楠雄が追加される予定です。多いですね。秋から継続のおそ松さんもあるし、計20本ですよ。できればこれ以上は切りたいですが、審議中のかいくつかありますし、どうなるでしょうねー。
1.メルカリに振り袖大量出品をしたのは
はれのひだろう
はれのひじゃないだろう
2.私が小松選手なら、禁止薬物を盛った鈴木選手を
許す
許さない
3.ムーミンがフィンランドのお話というのは、私にとって
常識だ
常識じゃない
今週は3問でフィニッシュです。しばらく、こんな感じが続くでしょう。
【今週のTwitterまとめ】
刀使ノ巫女1話に出てきた岐阜羽島駅はしっかり描けてましたね。関市からクルマでアクセスするなら、名古屋より岐阜羽島のほうが行きやすいんでしょうか。700系の車内はなぜか普通車なのに4列シート。JR東海も太っ腹になったものですね!!#刀使ノ巫女 pic.twitter.com/LfV8ERx2rM
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
鎌倉駅西口の描写もいいですねー。この手狭さが何とも。今後、せっかく関市が舞台なのですから、長良川鉄道も出てきてほしいですね。「のうりん」以来のアニメコラボができるか否か。#刀使ノ巫女 pic.twitter.com/9gCAo55HcJ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
FATEボス戦のBGMを吟遊詩人で多重録音した動画がすごい!
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
後ろで単身ゴーキマイラに挑んで死ぬタンクさんも最高www。
すごいのに再生回数少なすぎ。もっと評価されるべき。
【FF14楽器演奏】宿命(FATEボス戦)を弾いてみたよhttps://t.co/OHFJa4EDfM
こっちのクリスタルタワーメドレーもすごい。なんと8重演奏。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
これが天才か。
しかし、すごいのに256回しか再生されてない。みんな見てあげて!!
【FF14楽器演奏】クリスタルタワーメドレーなのじゃーhttps://t.co/evE0ffFq2J
三ツ星カラーズは琴葉ちゃんのキャラが気に入った。日岡なつみが、くまみこのまちちゃんとは全然違う性格を演じていて面白い。上野の街も知ってる風景ばかり出てくるし、これは視聴続けたいな。#三ツ星カラーズ pic.twitter.com/2NAJbBZ28S
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
目ン玉ぴょ〜〜〜んのGIFを作ってみた。#三ツ星カラーズ pic.twitter.com/xoFC5RDfdV
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月8日
アスリートはハンターハンターのハンゾーみたいな意識を持たなきゃいけないのかよ。つらいなあ。RT
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月9日
カヌー日本代表候補、ライバルの飲料水に禁止薬物 pic.twitter.com/V8SrQpkZZW
北陸新幹線金沢開業後の和倉温泉始発サンダーバードは、10:14発の20号だけです。あとは全て金沢乗り換え。#りゅうおうのおしごと pic.twitter.com/6AUd5ax4C3
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月9日
アリクイのポーズ比較。#りゅうおうのおしごと pic.twitter.com/yP4MWLlG21
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月9日
新宿からの帰路、東武6050系に乗っているシーンがありましたが、昨年の4月21日改正以降は伊勢崎線内での運用はなくなりましたね。館林方面の列車にはそもそも使われてませんでした。#宇宙よりも遠い場所 pic.twitter.com/LN87iJrlZ3
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月9日
竹達に怖い思いをさせたこの男を許すな。この手の輩は何をしでかすか分からないから、今後も警戒を怠ってはならないな。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
「けいおん!」人気声優・竹達彩奈に脅迫メール 32歳男逮捕― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/q3iCdPFNfR
原作も読んでる間ず〜〜っとニヤニヤできるけど、アニメになってさらに破壊力が増してる。まだ新刊を全部読めてないけど、高木さんと西方がいずれは結ばれることが分かったらさらにニヤニヤしちゃうね。癒やされるわ。#からかい上手の高木さん pic.twitter.com/vFbvorZDrM
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
「citrus」で主人公が住んでるのは豊洲ですかー。この出入口は豊洲フロントに併設されてる1c出口ですな。私は大阪に来る前は江東区の辰巳に住んでたので、豊洲はかなり馴染みです。よく知ってる風景はうれしい。#citrus #citrus_anime pic.twitter.com/ULwOt6TdpE
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
今頃気付いたけど、東横インの館内誌の表紙が伊豆箱根鉄道のラブライブ電車だった。 pic.twitter.com/PbkCZtPxx8
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
竹達を泣かせやがって! 横山という容疑者こそ私は絶対許さない。やっぱり小金井の事件は頭をよぎるし、相当怖かったと思う。そんな恐怖の感情を表に出さず、多数のキャラに声を当ててきた彼女に敬服。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
脅迫被害の声優、竹達彩奈さんが心境語る https://t.co/lReSnbQ6db
で、今期の竹達さん。主演3本、主要キャラ(ヒロイン)1本という豊作ぶり。これからもさらなるご活躍を願いたいです。#ラーメン大好き小泉さん #だがしかし2 #citrus_anime #シンカリオン pic.twitter.com/N53BG08rXH
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
「作画の暴力」という言葉がどハマりしている。京アニのTVアニメはメイドラゴン以来3クールぶりですが、粗製濫造せずひとつの作品に腕を振るう企業姿勢はいいですよねえ。最初、「自動手記」を「自動織機」と聞き違えて、フォークリフトかと思ったのは内緒だ。#ヴァイオレット・エヴァーガーデン pic.twitter.com/PXTx0i6wYc
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月11日
JRがなぜ乗客を降ろさなかったかをしっかり取材した良記事。闇の中、雪に埋もれた線路上を歩かせるなんて判断ができるわけないのがよく分かる。また、暖房のある車内から寒風吹きすさぶ無人駅へ避難する利点がなかったことも。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
安全を第一に JRは客降ろせず https://t.co/4FFNKIOCOD
対して、乗客の声を垂れ流しただけの駄記事。バズフィードも元朝日の人間が関わっている媒体ではあるが、メディアとしての仕事は朝日よりしっかりやっていることが分かる。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
「なんとか、しのいだ」信越線の乗客、JRへの怒りも(朝日新聞デジタル)https://t.co/v4zEt6rnFq
朝日の取材方法を推測
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
乗客「運転士さんはよくやってくれてました!」
記者「ふーん、そうですか(チッ、使えねーな)」
乗客「JRの対応は酷いです! 許せないです!」
記者「そうですよね酷いですよね! kwsk」
↓
見出し「JRへの怒りも」
こういう人は、乗務員の制止を振り切って無理矢理線路に降りた挙句、用水路に落ちて大怪我しJRを訴えるのだろう。 pic.twitter.com/kCiqohj5Rf
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
JR信越線立ち往生についての一連のTweetはめっちゃバズっちゃいました。未だに伸び続けてる。最初のTweetにはトレンドワードが含まれていなかったので初速は鈍かったのですが、数時間後からいきなり伸び始め、日付が変わる頃には7000RTほどに達してました。1万RTを超えたのは翌日昼前です。
ジョジョ5部アニメ化で沸き立ってる皆さんへ。#ポプテピピック pic.twitter.com/tG6GGutzI9
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
目的地は西荻窪なのに、走っている電車は武蔵野線の209系500番台かE231系に見えるw。#ラーメン大好き小泉さん pic.twitter.com/ZN5zjSzkLZ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月12日
この記事やばい。読むだけで涙ぐんじゃった。作中の設定ではブルマは悟空より少し年上だけど、実際の鶴さんと野沢さんは親子ほどの年の差だものなあ。まさか自分より先に死ぬなんて思ってなかったろうし、野沢さんもつらいだろう。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
鶴さん死去 野沢雅子涙の弔辞 https://t.co/MGjM4AMtzI
ゆるキャンのOP、2話目にして
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
「このアニメ何とテントが飛びます」
↓
「テントが飛ぶわけないだろ」
↓
「飛んだああああああああああ」
の流れが完成してて草w。#ゆるキャン pic.twitter.com/cwjb7uM3vc
「三ツ星カラーズ」第1話から上野駅シーン抜粋。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
1枚目…聚楽屋上付近から見たホーム
2枚目…広小路口
3枚目…公園口
4枚目…山下口
東京メトロ本社が写ってますがロゴは水色で塗りつぶされてますな。マルイはまんまなのに。電車はE233系。#三ツ星カラーズ pic.twitter.com/Cuc4VpKeL1
ポプテピピック第2話名場面集その1。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
ポプテピピックって…クソだよねー!」#ポプテピピック#PPTP#悠木碧#竹達彩奈 #古川登志夫#千葉繁 pic.twitter.com/nNPgM31gYf
ポプテピピック第2話名場面集その2。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
ポプテクソみくじをGIF化&高速化。#ポプテピピック #PPTP pic.twitter.com/2OedQLcI69
ポプテピピック第2話名場面集その3。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
千葉さんによるポプテピピックのタイトルコールが聞けるとは、幸せな時代に産まれたものです。#ポプテピピック#PPTP#千葉繁 pic.twitter.com/kUfsh9Fmd7
「恋は雨上がりのように」。絵柄のせいか、にじみ出る80年代感。高橋留美子劇場のような雰囲気もある。そしてまさか、OPにアルパカさんが出てきたことにより、このアニメでけもフレ難民が救済されるとは思わなかった。#恋は雨上がりのように pic.twitter.com/NIBoPoBGxU
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
エンディングクレジットに「協力 ガスト新川崎明津店」とはっきり書いてあったので、ストビューで比較。屋根の上にある看板を照らすライトは実際にはないようですね。裏口はあの場所にはないように見えます。#恋は雨上がりのように pic.twitter.com/Q2z5Er4gxd
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
「恋は雨上がりのように」第1話回想シーンにフィアット500。#恋は雨上がりのように#あにめくるまにあ pic.twitter.com/BvQ4lkVpDG
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」はイチゴって子がいいですね。#ダーリンインザフランキス #ダーリン・イン・ザ・フランキス pic.twitter.com/0sGKXAvrrv
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
「博多豚骨ラーメンズ」第1話に福岡市交通局箱崎線の箱崎宮前駅と、博多駅博多口のJR博多シティ。博多駅はOP(第1話ではEDとして放送)にも夜景が出てきましたね。#博多豚骨ラーメンズ pic.twitter.com/quMD7A7sqG
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
「たくのみ。」第1話より東京駅のシーン。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
1枚目…丸の内南口
2枚目…新幹線南乗換口付近
3、4枚目…南通路#たくのみ pic.twitter.com/BxHYaFnEdb
他にも、東海道線N700系(晴海通りの有楽町ガード)、中央線快速E233系車内、高尾駅ホームが登場。いやあ、高尾行きでよかったですよね。ひどいと大月まで連れて行かれますからね。#たくのみ pic.twitter.com/mRwrJecY29
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
今年になってから放送(再放送含む)されたアニメに出てきた東京駅丸の内口駅舎一覧。まだ半月も経っていないのになんて多さだ。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
1枚目…#君の名は
2枚目…#幼女戦記
3枚目…#シンカリオン
4枚目…#たくのみ
幼女戦記は2013年という設定があったので、駅前広場がまだ完成してませんね。 pic.twitter.com/rkaSRQ17zk
「デスマーチから始まる異世界狂想曲」第1話冒頭には、東中野駅が出てきましたね。AR東日本って、JRは拡張現実だったのかw。#デスマーチからはじまる異世界狂想曲 pic.twitter.com/kLiSp9CyoQ
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
だがしかしは安定して面白い〜〜けど15分は物足りない〜〜。しかし、手塚プロがこれを制作してる理由が未だによく分からない。まあ、これで外貨を稼いで、手塚治虫のまだアニメ化してない名作をアニメにしてほしいですわ。奇子とかアドルフに告ぐとかきりひと讃歌とか。#だがしかし2 pic.twitter.com/Z7mg6251us
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
今期はショートカットのかわいい子が豊作ですね。しかし、小泉さんの悠ちゃんと、たくのみのみちるちゃんはハッキリ言って区別がつかない。キャラデザ似すぎ。#ラーメン大好き小泉さん #ゆるキャン #たくのみ#恋は雨上がりのように pic.twitter.com/RSF4kAQc9s
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月14日
今週は以上です。
【atsuの回答】
1.はれのひだろう
まだ分かりませんけど、何となくね。
2.許さない
自白したからいいけど、そうでなかったら一生濡れ衣を着せられるところですからね。私は悪意なくやってしまった失敗は許しますが、悪意を持って故意にやった悪事については基本的に許しません。罪を償って法的に許されても、個人の感情としては無理ですね。
3.常識だ
ガルパン観てたら常識。
【Twitter投票結果】
勝手にスイッチ第483回設問その1。#勝手にスイッチ #はれのひ #メルカリ #振り袖
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
メルカリに振り袖大量出品をしたのは
勝手にスイッチ第483回設問その2。#勝手にスイッチ #カヌー日本代表候補 #鈴木康大 #小松正治
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月10日
私が小松選手なら、禁止薬物を盛った鈴木選手を
勝手にスイッチ第483回設問その3。#勝手にスイッチ #ムーミン #センター試験 #地理B
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2018年1月13日
ムーミンがフィンランドのお話というのは、私にとって
【日ス輪参加ブログ一覧】
「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪(略称:日ス輪)(別称:atsu姫と愉快な仲間たち)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「さくら日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾。
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「一応、平凡な日々で…」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「ロケタッチャーが行く!!」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
会員028 「The art of being」by 芳野
会員029 「ニュートリアル」by カイ
会員030 「つれづれなる・・・日記?」by きょう
会員031 「『ぷろめ』から『本職目』へ」by ぷろめ
会員032 「眠れぬ夜の庭で」by タカムラ
会員033 「LOOK BACK AGAIN」by japantourist
会員034 「blog@137441」by waka
会員035 「blog@nodatz」by nodatch
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、atsuが勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。