・CX月9 「ファースト・キス」
まあまあ面白いですね。井上真央は難病にもかかわらず小憎たらしい役柄ですが、芸歴長いだけあってなかなか上手いと思います。劇団ひとりと阿部サダヲもいい味出してます。ただ、伊藤英明だけエライ暑苦しいですね。髪型何とかしろって言いたいです。それと、あのデブの子役がどう間違ったら伊藤英明になるのか、詳しく説明を求めたい。
・CX火9 「花ざかりの君たちへ イケメン♂パラダイス」
男装の堀北真希は思いっきりツボなんですが、それだけ。見ている途中で飽きちゃったので、もう見ません。
・CX火10 「牛に願いを Love&Farm」
今のところ、第一話を見た感触が一番いい作品です。酪農という、これまでドラマの題材にはならなかったところにスポットを当てたのがいいですね。香里奈と相武紗季は(・∀・)イイです。螢ちゃん(中嶋朋子)も出てるし。あんなにカワイイ女の子と農業実習ができるなら、農業大に入ってみたいものですな。
・CX木10 「山おんな壁おんな」
銀座の三越でロケが行われているので、しばらくは銀座をブラブラしていると伊東美咲や深田恭子に会えるかもしれません。丸越デパートということですが、三越のマークがそのまま使えるので非常にナイスなネーミングですね。
ちなみに私は、あんまりデカい胸は好きじゃありません。均整の取れたカタチのが好きなので、やっぱり志位カップくらいがいいですかね。限りなく政界に近いです。(参考:ペリーのおっぱい占いのうた ttp://satoumizu.net/flash/sesami.htm)
・TBS金10 「山田太郎ものがたり」
ニノは好きですが、劇中であんなにモテるのはなぜだか分かりませんね(^_^;)。でも、そこが面白いかも。ところで、多部未華子ってちょっと変な顔していると思うんですけど、どうなんでしょうか。私は大塚ちひろのほうが好きですね。
ま、ああいう明るい貧乏はいいですね。佐賀のがばいばあちゃんもそうですけど。金がなくても前向きに生きようじゃないか! という気にさせてくれます。
・CX土11 「ライフ」
これ、初回は見なかったんですけど、こないだ何となく2話目を見ちゃいました。
で、非常に重くて疲れるドラマですねこれは。北乃きいは非常にかわいいのですが、内容が壮絶過ぎます。特にあのレイプ未遂シーンは、まだ16歳だってのによく挑みました。2ちゃんの実況スレ見てたら、あの瞬間に「ライフ」ならぬ「レイプ Part5」というスレが立って、わずか3分ほどで1000レスに到達するという熱狂ぶりでしたよ。
んでも、私はもう疲れたんで見ないようにします…。
・TBS日9 「パパとムスメの7日間」
原作は小説だそうですが、心が入れ替わるなんてチープな設定だなーと。藤子・F・不二雄の短編でも2つ3つありますよ似た話は。見所といえば、舘ひろしがナヨナヨしているところくらいですが、思ったほど面白くありませんでした。というわけで、2話目は見ませんでした。
とりあえずこんなもんですかね。あとは、NTV水10の「ホタルノヒカリ」が楽しみです。20代なのに恋愛を放棄した干物女って設定は、何だか共感できるもので。
おっと、気付いたら前フリがこんなに長くなってしまいました。というわけで今週も「日本のスイッチ」を始めます。先週の結果は、34940人中キハ40人でした。
1.「原爆しょうがない」発言での久間防衛相の辞任は
○当然と思った
×予想外だった
当然と言うよりは、「しょうがない」かなと。しかし、世間の糾弾の仕方はちょっとヒステリック過ぎると思った。特に被爆者の団体などが「謝っても許さない」「辞任しても許さない」と息巻くのはどうかと。確かに久間さんの見識は問題があったのだが、その後の謝罪も弁解も受け入れない姿勢はちょっと酷過ぎる。
産経新聞の阿比留瑠比記者のブログに書いてあったが、元長崎市長の本島等氏は、在職中から現在に至るまで何度も「原爆投下は仕方なかった、やむを得なかった、落とされるべきだった」という発言を繰返しているそうだ。こっちのほうがよっぽど問題発言なのだが、全て「日本が悪かったのだから、日本も中国で酷いことをしたのだから」という修飾語をつけることによってほとんど問題視されていない。何だか、不公平な気がする。
2.参院選、与党が過半数割れなら安倍首相の退陣は
○やむを得ない
×その必要ない
過半数割れなんて大失態もいいところだから、もしそうなれば退陣もやむを得ないかと。
最近の安倍さんは、見ていて何だか痛々しい。昨日のテレビでも、赤城農相を庇おうとして醜態を晒したそうじゃないか。年金問題などは安倍さん一人に責任を負わすべきでないが、クズみたいな人間を入閣させた責任は安倍さんにある。
3.IOCが新設決めた18歳までの「ユース五輪」は
×楽しみだ
○なくていい
これが実現したら、岩崎恭子みたいに14歳で金メダルを取るようなことがなくなっちゃうんじゃない? だとしたらツマランよ。
4.ユニクロが米高級店バーニーズを買収希望だとか
×意欲を感じる
○似合わない
ファッションに疎い私は、バーニーズと言われてもピンと来ないもので…。最近、ユニクロでもパンツとか靴下しか買わないしなぁ。シャツとかはできるだけ他の店で買うようにしてるから。
5.最近、中国が原産国の食品への警戒感が
○増してきてる
×変わらない
中国の食品の危険度は度を越しているね。中国産食品は絶対に買わないように、最近では気をつけているよ。
6.オールスター戦ファン投票は楽天が一番人気って
×釈然としない
○それもあり
この度は、宮城県民がおおはしゃぎしてしまいまして申し訳ありませんm(__)m。んでも、今年限りのことだがら許してやってけろ。なんせ、92年以来15年ぶりのことだがらみんな嬉しくて舞い上がってんだでば。大目に見でやってけらいん。
んだげっとや、最近の楽天の体たらくぶりば見でっと、オールスターさなんか出る資格ねえんでねえがど思うど。最近負げでばっかいっから、ノムさんの監督通産成績がついに1389勝1388敗72分けになってしまったって言うでねえの。あど2回負げだら、ノムさんが借金生活になってしまうべや。
まったぐ楽天の選手だぢは、ノムさんの晩節さ泥ば塗るようなマネばして、おしょしいど思わねえんだべが? このまま行ぐどまだ最下位に落っこってしまうんでねえがど、オイは心配で夜も寝られねえでば。オールスターまでにはもう少し気張って、少しでも勝率ば上げどげよ。わがったな。
7.ホットドッグの早食い競争、日本人7連覇ならず
○少し悔しい
×悔しくない
小林さん、来年も応援してます。ぜひリベンジを!
8.蚊の退治、手のひらで直接たたきつぶすのは
○ちょっと快感
×かなりイヤ
蚊とショウジョウバエは、手で叩き潰すのが面白い。普通のハエ以上はイヤ。
今週は以上です。また来週。
みんなで拡げよう「日本のスイッチ」の輪(日ス輪)参加ブログ(敬称略:参加表明順ではなくなりました)
僭越ながら発起人「atsuのB級ニュース批評」by atsu
会員001
会員002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by 鯖としめじのムニエル
会員003 「Cr’z Diary」by crueza
会員004 「使用上の戯言・本店」by 使用上の注意
会員005 「まさまさブログ。」by まさまさ
会員006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by さのってぃ
会員007 「大船運輸区の日々諸々」by 大船運輸区
会員008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by まっすー
会員009 「『ダメなものはダメ』日記」by だっしー
会員010 「桜日和」by 佐倉純
会員011 「鞠さんのチラシの裏(旧・さの式)」by sano_izumi
会員012 「えびすうた -blog-」by noririn_in
会員013 「トヨタフリークふらふら日記」by トヨタフリーク
会員014 「がんばれニッポン!」by テツ
会員015 「Titovの憂鬱」by チトフ
会員016 「ある程度 水尾君だって もう寝ますし」by 水尾ツモロヲ
会員017 「わが祖国、にっぽんのこと・・・」by venture70
会員018 「Never Stop!」by カミュ
会員019 「キフジンノユウウツ」by 美樹
会員020 「SHAKE THE FAKE」by チョロQ
会員021 「ぐっじょぶろぐ」by るもんど
会員022 「多次元スイッチ」by Im224
会員023 「平凡なほのぼの日記」by mono
会員024 「退屈をブッつぶせ!」by トーイ
会員025 「tomorrows affair -C'MarineWebFlyer-」by C'Marine
会員026 「CCWOnline blog -猪突猛進でどうでしょう-」by T.Kiyomizu
会員027 「ミルク紅茶を飲みながら」by いわとびぺんぎん(台風)
参加者は常時募集中です。新規に参加を希望される方は「日ス輪基本ルール」をご一読ください。
公式版「日本のスイッチ」への参加は、iモード・EZウェブ・YAHOO!ケータイの「毎日新聞」サイトから。
毎週月曜に新しい質問がアップされ、水曜日まで回答可能です。
http://meganekko.moe-nifty.com/gj/2007/07/20070709_c367.html
>山おんな壁おんな
ま、大切なのは大きさじゃなくて感d(PAM!PAM!
>「ま、大切なのは大きさじゃなくて感d(PAM!PAM!」
同意。ちなみに壁の方が感度がいいそうです。(西川女医談)
ワチキは山よりも、山の頂上に高くそびえ立つレーダーの大きさ長さに興味があります。f"(^_^;)
あんな話が女子中高生向けの少女漫画雑誌に連載されているわけですから、与える影響はどんなものかと思ってしまいますがw
ドラマでは原作の臨場感をどの程度表現できているのでしょうね。
コラコラ、二人とも(笑)
>cruezaさま
やっぱり原作はもっとすごいんですかねー。
wikiで調べてたら、担任の女教師は生徒に眼球をえぐられるとか書いてあって、(((( ;゚Д゚)))ゾ〜〜〜ッとしました。
さすがにドラマじゃそこまでしないでしょうけどね。