安倍首相が靖国神社に献灯、「御霊」慰めるちょうちん(朝日)
安倍首相は13日、靖国神社(東京・九段北)で同日から始まった「みたままつり」に、戦没者の「御霊」を慰めるちょうちんを献灯した。
「安倍晋三」と記され、肩書はない。関係者によると、費用は1万円で、首相のポケットマネーから支出した。
民主党の小沢代表や国民新党の綿貫民輔代表もちょうちんを献灯した。小泉前首相も首相在任時から毎年、献灯している。
安倍首相は4月、靖国神社の春季例大祭に「内閣総理大臣 安倍晋三」名で神前に供える真榊を奉納し、真榊料として5万円を私費で納めた。
毎年毎年、みたままつりのたんびにどうしてこれがニュースになるんですかね。こんなのはニュースじゃありませんから、いちいち報じなくてよろしいですよ。
今回、私のうっかりからみたまOFFはなくなったわけですけど、今年のみたままつりは台風のせいで散々な天気でしょうね。結果論になりますが、開催しなくてよかったなぁと思ったりもしてます。昨年は佐倉さんがわざわざ大阪から来て下さいましたが、今年はもしかしたら新幹線が止まったりして帰れなくなっちゃったかもしれません。
ちなみにわたくし、只今石巻の実家におりますが、明日予定していた名古屋行きフェリーの旅は、台風のために中止になりました。航路と台風の進路がぴったり重なるので、これはダメだろうと数日前から覚悟してましたが、やっぱり欠航になりました。ま、無理して出航されても怖いので、かえってよかったですけどね。
ということで、明後日まで実家でだらだら過ごそうと思ってます。石巻なら、台風の影響も東京よりマシでしょうから、ゆっくり体を休めますね。