2007年07月18日

GT5プロローグは10月発売(あくまで予定)

 いよいよ、待望の「グランツーリスモ5」の特設ページがオープンしましたね。本編ではなく、4のときと同じようにプロローグなるものを10月に出すそうですが、そうなるとお小遣いの収支計画を見直す必要がありそうです。


 さっそく特設ページに行って、サンプルムービーを見てきましたが、う〜ん、スゴイ。何がすごいって、容量が80MB以上あって、ビットレートが8191kbpsもあるWMVファイルをダウンロードしたらば、重すぎて正しく再生できないんですよ。ウチのPCのスペックが悪いせいか、カクカクのコマ送りみたいな動画になっちゃいます。フラッシュムービーじゃないと見ることができません。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 なので、とりあえずYouTubeにあったのを張り付けておきます。


コンセプトムービー typeA


コンセプトムービー typeB



 挙動がどうとか細かいことはとりあえず措いておきますが、グラフィックは以前のムービーよりも格段に向上してますね。GTHDの時点ではなかったドライバー視点もどうやらあるみたいですし、同時走行可能なのは16台もいるし、そのあたりは申し分ないです。ドライバー視点はForza2になかったですから、採用されたのは喜ばしいことですね。

 あと欲しいのは、やはり車のダメージでしょう。Forza2はこれを実現してましたけど、車はぶつかったら壊れないとダメです。Forzaの上を行くならば、横転もあるとなおいいですね。

 ぶつかったら壊れるという要素がないと、オンライン対戦が荒れそうなんですよね。壊れないのならば、卑怯なプレイヤーはガンガン体当たりをしてくるに決まっているじゃないですか。それじゃあ、ちっとも楽しいレースをできないと思うんです。ラフプレーを防ぐには、壊れる要素は必要不可欠かと。

 とりあえず10月を楽しみにしています。ま、GTシリーズは当初の発売予定を守ったことがないので(GTHDにいたっては発売中止&DLのみ)、指折り数えて待つのは控えますけどね。
posted by atsu at 23:48| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。