2008年02月28日

朝日さん、ホール貸してね

プリンスホテル―少し勇気を出したなら(朝日社説)

 「日教組(日本教職員組合)に会場を貸すことはけしからんと知らしめることが一つの目的。我々が迷惑だという理由で貸すのを断念したとしても、それはそれで結果が出た」

 これはある右翼幹部の言葉である。

 東京のグランドプリンスホテル新高輪が日教組に教育研究集会の会場を貸すのを断ったことは、右翼団体の思うつぼだったのだ。街宣車で騒音をまきちらし、威圧的に走り回れば、集会をつぶせるという悪い前例を残してしまった。

 そうしたことをプリンスホテルはいくらかでも反省しているのかと思っていたのだが、そうではなかった。ホテルの社長や親会社の社長が初めて会見し、「ホテル業としての安心安全を考えることも道義的責任」と述べ、会場使用を断ったことの正当性を改めて主張した。

 会場を使わせよ、という裁判所の命令についても、プリンスホテルは「正しいとは思っていない」と述べ、命令を無視したことの非を認めなかった。

 ホテルの周辺に街宣車が押しかければ、泊まり客や結婚式の客だけでなく、周辺地域にも迷惑となる。当日は多くの学校で入学試験が予定されており、道路が封鎖されれば、会場に向かう受験生らが混乱する。それらが、いったん受け付けた予約を取り消した理由だった。

 ホテル側の心配はわからないわけではない。しかし、社会の一員として考えてもらいたいことがある。

 ホテルに影響があるにしても、悪いのは日教組の集会ではない。わがもの顔で走り回る街宣車こそ、批判されるべきものだ。右翼の横暴に屈すれば、集会を開けるところがますます少なくなってしまう。それは健全な社会とはいえない。

 ホテル側は「集会の自由」について「民間に会場提供を強制するものではない」と主張している。そうだとしても、言論や集会の自由とはまったく無関係という顔をしていいのだろうか。

 ホテルが挙げる混乱についても、裁判所は「日教組や警察と十分打ち合わせをすれば、防げる」と判断した。

 世の中の理不尽な行為に対しては、警察の協力を得て、立ち向かう。日本を代表するホテルの一つであればこそ、そうした姿勢を示してほしいと思うのだ。

 ふだんは日教組に辛口な新聞も含め、多くのメディアがプリンスホテルの姿勢を厳しく批判したのも、著名なホテルの社会的責任を重く見てのことだろう。

 驚いたのは、集会参加の教師らの宿泊予約も取り消していたことだ。ホテル側は「会場使用と一体」というが、風紀を乱す恐れがある場合などを除いて宿泊は拒否できない。旅館業法違反の疑いが濃いと厚生労働相が述べたのも当然だ。

 もしプリンスホテルが右翼の横暴に対して少しの勇気を見せたなら、広く社会の共感を呼び、応援する市民や組織も出てくるだろう。それは健全な市民社会に勇気を与えることにもなるはずだ。





 私は以前、この件に関して日教組側を批判するようなことを書きましたけど、その後プリンスホテルが宿泊予約まで取り消していたことが分かった辺りから、ちょっとホテルを擁護できなくなってました。だから、この朝日社説には概ね賛同できます。

 私は日教組が嫌いですけど、街宣右翼も同じくらい嫌いです。あんなの、タダのヤクザですからね。黒い街宣車に乗って威圧的に騒音を振りまく連中は、言論団体でも何でもありません。マトモな保守派まで街宣右翼と同列に論じられるのは、実に不愉快です。社会が暴力団の思い通りになってはいけないのと同様に、街宣右翼の思い通りになってもいけません。中には「集会が開かれないと街宣ができないから困る」と言っていた街宣右翼もいましたが、朝日が引用したように集会の中止を喜ぶ街宣右翼がいる以上は、やはりプリンスホテルの罪は大きかったように思います。

 ただ、集会の自由を重んじる朝日にひとつだけ聞きたいです。朝日新聞東京本社の新館に「浜離宮朝日ホール」というのが併設されていますが、もしも保守系団体が「朝日新聞糾弾集会を開きたいので、ホールを貸してくれませんか。御社の社長さんと、論説主幹さんも招待したい」と申し出てきたら、朝日はホールを貸してくれますか?? そういう申し出があった場合には、朝日新聞も是非「少し勇気を出し」て受けてくれることを期待します。
posted by atsu at 23:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース−社会 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。