2004年10月26日

地震関連ニュース短評

●ブラック・ジャック 放送内容変更

 昨日放送予定だった日テレ系列のアニメ『ブラック・ジャック』が、話の中に地震のシーンがあったために初回の内容に差し替えられた。まあ被災地にいる子供も見ているかもしれない番組なので、この処置は仕方のないことだろう。
 先日浅間山が噴火した際にも、テレ朝で放送予定だった映画『ボルケーノ』が差し替えになったが、なぜどうしてこんなにもタイミング悪いんだろうね。数あるBJのエピソードの中でも、地震が関わる話はいくつかしかないはず。そのいくつかがたまたま当たるなんて本当に間が悪い。
 ところで、手術シーンも血の描写もないBJはやはりちょっと物足りない。アニメ化される話もきれいめなものばかりで、ちょっといただけないなぁ。できれば、人面瘡とかシャムの双生児の話もやってほしい。やはりBJはグロくないとね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000110-mai-soci

●アメリカ<<<<<<∞<<<<<<埼玉県行田市

 今回の地震での、アメリカ政府からの見舞金はたったの5万ドルだそうだ。あの、なめてるんですか? 馬鹿にしてるんですか? たったの5万ドルで何ができるってんだよ。クソの足しにもなりゃしねぇよ。こんなはした金を渡されるくらいなら1セントもくれないほうがまだマシだわ。
 それに対し、埼玉県行田市は被災地へ3380万円の義援金を送ることを決めた。このお金は、昨年12月にゴミ処理場で発見され、ひと悶着の末に6月に行田市へ所有権が移ったあのお金である。
 元々棚ボタのお金だし、義援金として復興に役立ててもらうのはいい使い方ではないだろうか。市民も文句を言う人はいないだろう。行田市が自分のためにだけ遣ってしまうより、みんなのために遣ったほうがよい。ちなみに、この3380万円に今集めている募金を足した額を寄付するらしい。行田市には天晴れ、アメリカには喝をあげたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000111-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000126-mai-pol

●NHKの安否情報にイタズラ

 NHK教育とNHK FMで放送されていた被災者の安否情報だが、中には不謹慎なイタズラとしか思えないものも含まれていたらしい。
 実際に放送されてしまったそうだが「太田光(東京都世田谷区烏山)から田中かたたま(新潟県小千谷市片貝町)へ。死ぬなあきらめてどうする」といったようなものがあったらしい。通常時なら笑って済ませられるネタだが、この状況下では冗談にもほどがある。
 しかし、これは明らかにイタズラと分かりゃしないかね。田中かたたまって、そんな名前の人がいるかっての。これを投稿した人間はとてつもないアホだが、そのまま放送してしまうNHKもバカ。嘘は嘘であると見抜ける人じゃないと難しいねホント。

●天皇・皇后両陛下、天皇賞のご観戦中止へ

 31日に予定されていた天皇陛下の第130回天皇賞(秋)ご観戦だが、地震の被害に配慮して今回は取り止めになったそうである。1937年に天皇賞が創設されて以来、一度も天皇陛下ご自身が観戦なさったことはなかったため楽しみにしていたが、残念である。歴史的瞬間は、来年の天皇賞(秋)まではおあずけということになった。天皇賞から競馬に復帰しようかなと思っていたが、やっぱりやめようかな…。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000303-kyodo-soci
posted by atsu at 22:07| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ニュース−社会 天災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

愚か者達
Excerpt: ここ数日、「愚か者!」と叫びたくなるニュースに多く出くわした。この所、穏やかな記事が続いていたので、久々に吼えたいと思う(笑)。 @ イラクの愚か者 又しても、イラクで日本人が人質となった。今年4月..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2004-10-28 04:59
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。