我らが楽天イーグルスが、ペ・ヨンジュンをイメージキャラクターに据えようと画策しているらしい。主婦層を観客に呼び込むための作戦だと言っているが、率直に言おう。
やめれ。 韓流なんぞに頼るんじゃない。楽天が野球を盛り上げようとしている気持ちは最大限酌むが、モー娘。に応援歌を歌わせてみたり韓流スターを招聘してみたりというのは、少々ピントがずれていると思う。ペやモー娘。で観客を釣るのは選手に対しても失礼だし、できれば控えてもらいたいものだ。
その反面、東北出身の著名人らで結成した公式ファンクラブの名誉創立会員なるものはとても素晴らしいものだ。
東北6県の県知事と仙台市長のほか、15人の芸能人で結成されたのだが、その顔ぶれがまた非常によい。宮城県出身勢が、HOUND DOGの大友康平、紅一点・元宝塚スターの涼風真世、キャスターの生島ヒロシ、「青葉城恋唄」をヒットさせ、今でも宮城県ではお茶の間の顔を務めるさとう宗幸、「おっはー」の産みの親であり、トップ声優の山寺宏一、「クリスマスキャロル」の稲垣潤一、そして俳優の中村雅俊と、宮城発の大物有名人が揃いも揃った。特に私の高校の先輩である中村雅俊と、石巻出身の涼風真世が入ったのが喜ばしい。
他県出身の面々は、青森出身の畑山隆則、舞の海秀平。岩手県出身のザ・グレート・サスケ、千昌夫。山形県出身の大泉逸郎、ウド鈴木。福島県出身の西田敏行、三瓶となっている。
なかなかバランスのよい人選だが、秋田県出身の人がおらんね。「小倉智昭、入れよ!」と言いたいが、彼はライオンズキチガイだから無理か…。じゃあギバちゃんにでも入ってほしかったな。
公式HPに記載された、我らが山ちゃんのコメントがまたいい。
「球界をおどげでねぐビックリさせるぐれぇ、盛り上げで行ぐべ〜!」 さすが宮城人ですな。山ちゃんが宮城弁しゃべってるところって見たことないけど。ちなみに、「おどげでねぐ」とは「とんでもなく」のようなニュアンスです。
さぁ、春に向けて、テンション上げて行きますかね。球場の改修工事が間に合わなくなるのだけが心配だから、降るな、雪!
楽天、ヨン様争奪戦に自信あり 楽天がポスター販売へ、三木谷オーナーは知人(スポーツ報知)楽天に強力助っ人 「名誉創立会員」を発表(スポニチ)
posted by atsu at 23:57| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(3)
|
ニュース−スポーツ
|

|