日経トレンディが、今年のヒット商品ベスト30を発表しましたね。せっかくなので、私のトレンディ度がどのくらいかひとつずつ見ていこうと思います。
第1位:Wii 持ってないですね。今のところ購入予定もありません。GT5プロローグに合わせ、PS3は買うつもりですけど。PS3を買ってしまうと、そろそろフルハイビジョンテレビも欲しくなりそうで困ります。
第2位:ビリーズブートキャンプ 持ってません。でも最近、痩せ型の私も確実に腹が弛みつつあります。体重は60キロくらいから変わらないものの、ウエストは太くなりました。少し、エクササイズの必要性は感じ始めました…。
第3位:動画共有 ハマってます! 私としてはこれが第1位ですね。ニコ動は相変わらず面白すぎて困ります。そのうち規制が厳しくなりそうだから、せいぜい今のうち楽しんでおきますかね。
第4位:キッザニア東京 一度中に入ってみたいんですけどね。だけど、子供同伴じゃないと入れないので、地団駄踏んでます。
第5位:クロックス エスカレーターの事故のニュースを聞くまで、名前すら知りませんでした。
第6位:宮崎 すごいですねぇ、そのまんま東効果。私はまだ一度しか行ったことありませんけど、シーガイアのオーシャンドームが閉鎖されたのはちょっと残念でした。一回行ってみたかったのに。
第7位:デザインエコバッグ 銀座でバカ騒ぎになったアレのことですか? エコバッグは私も使ってますけど、ブランド物である必要性など微塵もありません。私のは、以前文化堂でポイント貯めてもらった黒無地のトートバッグです。旅行のときにも使え、かなり汎用性は高いので気に入ってます。
第8位:AXE 何それ? と思ったので調べてみました。ほほう、男性化粧品のブランドとな? 今のところデオドラントしか出してないみたいですが、私はギャツビーと決めてるので。洗顔剤はメンズビオレです。そのほかは特に使ってませんね。
第9位:クリスピー・クリーム・ドーナツ 有楽町のイトシアの中にも第2号店ができたんですよ。地下広場にはいつも行列ができていて、1時間30分待ちとか書いてあります。みんなよくそんなに待ってまで買うなーと思いますね。私は別に、そこまでしてドーナツは食べたくないです。
第10位:千の風になって 何だかんだ言って、今年一番売れたシングルはこれですか? 紅白の影響力ってやっぱりすごいんだなと思いました。でも、秋川さんって一部のお仲間から「あいつのはテノールじゃない、バリトンだ」とか言われてるらしいですね。私にはよく違いが分かりませんが。
第11位:iPod touch
デジタル音楽プレーヤーもどんどん進化していきますね。私はgigabeat派ですが。
第12位:nanaco/PASMO
PASMOを使うようになってから、電車に乗るのが便利で便利でたまりません。あとは、早くメトロの売店でもPASMO決済ができるようになってほしいですね。新聞や雑誌を買うときはPASMOで買えたほうが便利なので。nanacoとかWAONとかは興味ないです。そんなに何枚もICカードなど持てません。
第13位:ホワイトプラン
ソフトバンクが勢力を拡大しつつあるのはいいこと。でも、私の携帯はホワイトプランを入れると余計に高くつくので、今のところ導入予定はないです。そもそも電話しねーし。
第14位:東京ミッドタウン
行ったのは2回だけかな? 一度、母と祖母が東京に来たときに中のインド料理店で食事したけど、値段の割にたいして美味くなかった。それと、中瀬ゆかりさんが夕刊フジのコラムに書いてたんですけど、リッツ・カールトンの中にあるラウンジには1杯5500円するコーヒーがあるらしいですよ。
第15位:フランスパン工房
何のこっちゃと思ったら、おやつカンパニーの製品ですか。知らなかったです。コパンみたいなものですかね。
第16位:フリクションボール
知りませぬ。へー、新しいボールペンのことですか。
第17位:プリティアふんわり泡カラー
プリキュアなら知ってるんだけど、プリティア?? 花王のヘアカラーの商品名だそうです。
第18位:トランシーノ
このへん知らないのばっかなんだけど、ホントにヒットしてるのかよ…。しみ改善薬の名前だそうです。
第19位:PND
だから知らないって! 簡易型カーナビかぁ。これはちょっと興味あるかも。
第20位:レギンス
これは聞いたことはある! 何だっけ? 何だっけ? あーダメだ、思い出せない。なになに、「スパッツ」と同義? すいません、知ってると思ったのは気のせいでした。つーか、同義ならスパッツでいいじゃん!
第21位:ワンセグケータイ
ふー、やっと知っている商品が。てか、ワンセグは興味ありますけど、携帯で見たいとは思いませんね。DSのワンセグチューナーが、やっと今月20日に出るらしいので、そのうちDSと合わせて買いたいです。だけどまずはPS3が最優先なので、ずっと先になりそうですが。
第22位:HAKUメラノフォーカス2
知らん。フォーカスっていうから新しいデジカメか何かかと思ったら、美容液か。興味なし。
第23位:アラウーノ
洗うんですか? 何を? おー、
新しい便器かぁ。これはすごい。資生堂「ウーノ」の関連商品じゃないんですね。
第24位:スクラッチ
スクラッチって今年流行ったものですか? スクラッチカードとか昔からあると思うんですけど。一般名詞過ぎて、何のことを指しているのか分かりません。
第25位:人生銀行
新生銀行なら知ってるけど。あら、
タカラトミーの商品じゃないの。最近トミーもいろんなの出すねぇ。陶芸のセットとか、そば打ちセットとか、割と売れてるみたいだし。
第26位:メガマック
全く食いたいと思いません。マクドナルド自体、飢え死にしそうなくらいでないと行きません。
第27位:HDR-SR7
こんな機種名みたいなの言われてすぐに商品が思い浮かぶ人いるんですか? ソニーのハンディカムらしいですけど。
第28位:カジュアル漢方
ググっても1910件しか出てこないんですけど、これは本当に流行っている言葉なんですか?
第29位:∞プチプチ
ちょっと興味あるんですけど、どうせすぐ飽きると思って買ってません。今日のとくダネで前忠も言ってたけど、雑巾みたいに絞って一気に潰す感覚が体験できないのは惜しいね。
第30位:プレミアムシャンプー
ググッたら(犬用)とかも出てきたんですけど。
以上ですが、やっぱり知らない商品ばかりですねぇ。世の中何が流行っているかなんて、よほどアンテナを敏感にしていないとすぐに分からなくなりますね。
私としては、できるだけ流行に左右されない生き方をしていこうと思います。わずか数年で持っているのが恥ずかしくなったりするものは買わないように心がけたいですね。